• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:30近い年で飲食業に挑戦することについて)

30近い年で飲食業に挑戦することについて

このQ&Aのポイント
  • 飲食業に挑戦する30歳男性が、自身の料理を広めたいという思いを抱き、将来の店舗開業を目指す。
  • 料理経験は少ないものの、将来の目標として調理師の資格取得を考えており、調理学校の通学方法についても相談。
  • 飲食マネージメントについては独学で学ぶ予定だが、参考になる情報や相談できる機関についても知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

和食の調理師をしています。 まだ、30前という事なので、5年計画くらいで 少し気長に行動してみたらいかがでしょうか? しっかりとした目標をお持ちですので、5年くらい 一生懸命一心不乱に取り組めば、料理の基礎は十分 身に付くと思います。 基礎ができてないと、当然の事ながら応用も利きませんし、 基礎ができてない料理人はすぐに分かります。 自分は調理師学校に行った事はありませんが、技術だけを磨く のであれば、実務を経験される方がいいと思います。 どこかの店舗で働くとなると、あなたより年が下でも仕事は 上の人間がいるはずです。 おそらく生意気でしょう。でも仕事はあなたよりできるので 仕方がありません。 いろんな人間関係で悩まれるかもしれませんが乗り越えてください。 (こういう事は調理師学校では教えてくれないと思います) また、ご自分で商売をするとなると、原価率等いろんな 数字を勉強しないと経営できません。 数字に関して調理師学校で教えてもらえるかどうかは わかりかねますが、きちんと勉強された方がいいですよ。 夢に向かって突き進んでください。応援してます。

japanizm
質問者

お礼

素人の自分が一からやり始めるとなると、やはり5年くらいは見たほうがいいんですね。数年の修行だけの中半端な実力で下手にこけるよりか確実に土台を固めていくべきなのかもしれませんね。自分は海外の料理を和食のアレンジで出していきたいと思っているので、和食レストランで働くかもしれません。特に厳しい分野だと聞いてますが、地道にやっていこうと思います。 年下の人に顎で使われることは覚悟しています。たぶんそれはどこの業界に入っても一緒でしょうし、年齢関係なく自分より仕事のできる人から素直な気持ちでいろいろ吸収していきたいと思います。それと飲食は知性に欠けたガラの悪い人たちも多いので人間関係は悩むだろうと思います。だから目標とゆるぎない信念を持ってのぞみたいと思います。 数年働いてお金を貯めてから調理師学校に行くかどうか判断するのもありかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2217)
回答No.4

別に貴方が調理する必要はないのでは? 何処の国の料理なのかわかりませんが、貴方の目に叶った調理師を日本に連れて来れば良いと思います。 おそらく、日本の方が稼げるし、調理学校に通うぐらいならそっちにお金を使って仕事をしながら技術を盗んでも良いんじゃないですか? また、飲食店経営者=料理人である必要もなく、マネージャーとして調理は人任せでも良いと思います。 多角経営で飲食業に手を出す人なんて何の資格も持ってないですよ。 貴方に経営センスと資金があれば今すぐにでも出来ると思います。

japanizm
質問者

お礼

ネックはその料理があまり日本に浸透していないということと手間とコストがかかるということです。その料理ができる人を海外から連れてくるというのはいいアイデアだと思うのですが、普通に現地の味付けで出してもあまり日本人には受け入れられないと思います。日本でその料理を出している店はありますが、実際にはその料理の名前も知らない人がほとんどです。なので日本人にあったアレンジとコストダウンが必要と考えています。そもそも自分のような何らかのマネージメントの経験も資金もない人間に海外から人が付いて来てくれるとは思えないです。先ずは小さな屋台みたいな形でもいいので自分一人で出してみたいと考えています。その為、出すメニューは絞り、効率的な仕組みを作っていきたいと思います。 でも実際に国内でもその料理ができる人を見つけて何か学ばせてもらいたいとは思ってます。 参考になるご意見ありがとうございました。

  • tibitama
  • ベストアンサー率22% (26/117)
回答No.3

 丁寧に回答してくれた和食調理師さんへの回答が 「飲食は知性に欠けたガラの悪い人たちも多い」 なのですね。 さみしい限りです。 開業するまでの手順に決まりはないです。 どれがいいかはその人次第。 どの順番が可能かもその人次第。 調理師学校は、基本を教えるだけです。 大事なことですが、その技術はあくまで基本で現場では役に立ちません。 そう思って学校に行かれることが大事でしょうね。 働きながら通えそうな学校、ではなく学校に行くなら学校に通ったうえで働く方法 を探さないと。

japanizm
質問者

お礼

和食調理師さんのご回答に対し「飲食は知性に欠けたガラの悪い人たちも多い 」と返事してしまったことについて申し訳ありませんでした。しかしこれは自分が日本の飲食店で働いていたときに陰湿なイジメ、暴力的な行為など人として残念な姿をたくさん見てきて率直に感じたことです。飲食の現場は戦場であり、厳しくやることは当然だと思いますが、多くの人達が過度なパワハラを受け、数ヶ月以内で辞めていく姿を見てきました。なので仕事のできない内は自分もこのように嫌がらせを受けるだろうと覚悟しています。ただ一方で理性的で道徳心のある素晴らしい方もたくさんいらっしゃることは理解しています。昔は飲食の仕事に対してあまり良くないイメージを持っていましたが、今は素晴らしい人達にも出会って考えが変わりました。飲食は人の命をつなぎ、人を幸せにする誇り高い仕事です。だからこの年で一から飲食に挑戦したいと思ったのです。 >調理師学校は、基本を教えるだけです。 >大事なことですが、その技術はあくまで基本で現場では役に立ちません。 確かにどんなに料理をうまく作れる人であっても現場ではスピード、要領の良さ、直感的な判断力などがないとだめですよね。 ただ、基本もない自分がいきなりキッチンの現場に入ってどうなるんだろうかと思いました。 十分なお金がないので借金してでも学校に行くべきなのかどうか相談したいと思い質問した次第です。 現実的に考えて、まずは調理補助のアルバイトような仕事からでもスタートするしかないかなと思ってます。なので今は独学で料理のことを勉強しながら仕事を探し中です。 人脈ができるということと学校によっては開業サポートもあるようなのでそれも学校に行くメリットだと思います。 働きながらお金を貯めて学校に行くことも考えたいと思います。 ご回答ありがとうござました。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

 ウチの家は私が小学校5年生ですから、父はあなたより上の歳で始めました。結論から言うと、1年でも別店で修行してからでないと無理と思われます。そのつながりは、のちのちうまくいかないときのバックアップとなりますから。それと場所も必要で、当たればウチは年かな、軽く100万の貯金ができ続けたと言いますから、すごいもんですね。兄弟4大に行かせてもらうのは苦もなくだったようです。しかし、それも場所の旬が過ぎれば、客は遠のき、食えるだけで精一杯で、定年くらいには店をたたむしかなくなりましたね。父は、台所に立ったことのない男でしたが、卵焼きは「毎度おおきに食堂級」で絶品でした。鰹だしもひいき目でなく旨かったですね。ずいぶん苦労したと言ってましたね。その腕が仕上がるのは、店を出す前でしたよ。  店は、最初から旨くないと続きません。「だんだん上達して」の考えでは無理ですよ。調理師免許は、私も母の教科書をみてにわか勉強してみまして、実務証明もとって受けてみましたが、自信はあったんですけど、講習を受けていた母は通って、4大卒の私は落ちました(笑)。

japanizm
質問者

お礼

toshipeeさんのお父様は決断してからすごい努力をされたのですね。それと元々料理のセンスがあった方なのではないでしょうか。自分は不器用なので人一倍努力をしないといけないです。まずは飲食店で働いて早く一人前になれるようがんばりたいと思います。 調理師免許に関して講習のようなものがあるのですね。一度調べてみます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A