• ベストアンサー

将来飲食店を開業したい22歳に今できることは?

将来飲食店を開業したいと思っています。ジャンルは本格的な日本料理とかではなく、定番の食べ物(カツ丼、カレーライスなど)が安く食べられる小さなお店を考えています。30歳くらいには自分のお店を持ちたいと思っています。それまでに十分な準備をするつもりです。 現在の私は今年四月に大卒で食品スーパーに就職した22歳の男です。専門的な料理の技術はほとんどありません。今の私にできることは何でしょうか?もちろん今の仕事を辞める覚悟もあります。どこかの飲食店で経験を積むべきでしょうか?そうするとなると、幅広い料理を学ぶにはどういった飲食店で働けばいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 私は29歳まで外食産業の店長をやり、その後全く畑違いの和食の修行で2年半、そして自分の店(和食)を開店しております。  2年半の修行時の給与は店長の時の6分の1。保険も何もないただのアルバイトです。  店長時代は料理なんて全くできず、家でも仕事場でも包丁なんか握ったこともありません。食事は全て外食でした。  外食産業の店長というのは、自分で決定できる裁量なんて小さいものです。仕入れの数量は店がきめますが、取引先などは本部が決めます。  そして外食業界にしか目を向けなくなってくるので、視野が狭くなってくるような気がします。  外食産業の社長には、外食業界の経験は無く元はコンピューターの会社の方だったり、化粧品会社の方だったり、ただその道を極めた方はどんな仕事に対しても自信があり「強い」ということです。  具体的に仕入れ強いとか、そういうものではなく、自分の仕事のスタイルが確立されているということです。  上に上がるためには与えられた仕事+αの仕事をこなさないとあがれません。常に上司の目線で考えることです。そして自分なりの仕事の仕方を見つけていくことです。  それには業種はなんでもいいと思います。修行中の2年ぐらいで飲食業界のことなんて把握できます。そのときに下記の月刊誌を読むと参考になるとおもいます。  自分のお店を持つこと目標にして、開店したのはいいがすぐ閉店に追い込まれた人を大勢見てきました。それは目標を「お店を繁盛させる」にしていないからです。  自分のお店を持つというのは、料理人の顔と経営者の2つの顔を合わせ持っていかなければなりません。  私は開店5年を過ぎましたが、結構順調に推移しております。しかし学生時代の友人は外食業界の経験も無く、もう30店舗も出店しております。  今は広い視野を持ち、何事も吸収し、いつか成功することを期待いたします。  

参考URL:
http://www.nikkeibpm.co.jp/mag/manage/fra_nr.html
nekohiroshisan
質問者

お礼

ありがとうございます。gourmet_matさんのご回答とても参考になりました。飲食店開業のためにはまず経営能力が必要ということが分かりました。 とりあえず今の仕事を続けるかはまだ分かりませんが、何らかの形で一つの店を仕切る立場を目指したいと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

30歳で自分のお店を持ちたいんですね。逆算して考えていきましょう。 実際の調理を習いにいくのは、2年もあれば充分だと思います。 自分がやりたいと思っているようなお店で、しかもアルバイトでも良いから、調理の仕事をいろいろさせてもらえる店を調べておくことが必要です。  働いていても調理の補助だけだったら意味がありません。またその期間中はお金を貯めるのは不可能だと思いますので、28歳までにできるだけ貯金しておいたおうがいいです。  そのことを念頭において、今の仕事をあと6年間全力ですることです。どうせやめるからという考えではなく、できるところまで上に上がって、学べるところは全て学ぶ。今の仕事で築いた人脈や、食材の仕入れ、人、物、金の扱い方は大きなアドバンテージとなります。  5~6年後にスーパーの店長位になっていれば、自分の店を持つことなんで、簡単なことと思えるようになっているでしょう。

nekohiroshisan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今の仕事で上に行くことが開業に向けて大きな力になるとは思ってもみませんでした。まさに目から鱗でした。 でも、スーパーでがんばるよりは外食業界で店長なりになった方が飲食店の仕入れや一日の流れなどを経験できるのでこっちの方が効率的ではないですか?そこんところ、どうでしょう?

回答No.2

調理師はなくても開業できます。 講習に行かなくても良いというだけ。 実際、カフェとかも調理が要るので調理師があったほうが便利だが。。 お金は、今のうちに貯めよう。 場所、県によって違うが、せめて1000万近くは必要。 会社員のうちに貯めれるだけ貯めとくべし。 最低400万はないとまず不可能。 自分でいろいろ自炊しながら考えると良い。 当然、スーパーだから、肉とか野菜の仕入れがあるな。 それらの現地とか仕入れとか原価、目利きは知っておくとなおさら便利。

nekohiroshisan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。これから空いた時間にはどんどん料理に挑戦していきたいと思います。 スーパーの仕事は飲食店の開業にはまったく関係のない業種だと思っていましたが役に立つことがあるんですね!

  • qyb
  • ベストアンサー率15% (69/450)
回答No.1

1.先ず、調理師の免許をとる事 2.開業の資金を集める事 3.経験を積む事(当然開業したいジャンル)

nekohiroshisan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考にしてみます!

関連するQ&A