宇宙の年齢
宇宙の年齢に関する質問です。
ず~っと気になっていましたので、どなたかアドバイスいただけると助かります。
最新データによれば、宇宙の年齢は約137億年と言われています。
現在観測されている一番遠い銀河が137億光年離れており、今137億年前に出た光を地球上で見ている事になるから、というのがその根拠です。
ここからが私の疑問です。
今見ている光が137億年かかって地球に届いているということは、137億年前に、当該銀河は地球から、既に137億光年離れていたということではないでしょうか。
仮にその銀河が地球から光速で遠ざかっていると仮定しても、宇宙の始まり(ビッグバン)は、137x2=274億年と言うことになりませんか? 実際には光速より遅いと考えられるので、実際の宇宙の年齢は数百億年になるのではないかと思いますが。
天文学の専門家の方々が、宇宙の始まりは137億年前と言っているのですから、おそらく私の仮定が間違っていると思いますが、どなたか明快な説明をしていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
補足
時間がどのように生まれたのか、 初め、とか、終わりがあれば 初めの前は何? そしてそのまた前は? きりがないような気がします。 物理、生物、科学で違ってくるように - 動物は、時間感覚はありませんが、本能的(種の保存(世代交代))な成長で有限(タイマー)寿命でしょう。 - 光(電磁波)は 光速は - 時間を表現するには座標がいりますが、水平方向だけでなく垂直方向もあるかもしれません