- 締切済み
現在高1で芸大を検討しています
現在地元の進学校に通っている高校1年生です。美大、芸大、工業大…あたりを志望しているのですが、自分に向く大学がよく分かりません(^_^;) それぞれの大学分野の特徴や、就職先のことなどなんでもいいのでアドバイスをお願いします!ピンポイントでも構いません(>_<) 参考までに↓ 卒業後の理想の就職先は ・テレビ局(NHKアートなど) ・映画セットなどをつくる下請け会社 ・化粧品・製薬会社(商品広告デザイン) ・文具・雑貨メーカー(商品デザイン) ・出版社 などです。伝統工芸を学んで職人さんになったり、工業系の大学でて商品開発とかするのもいいななんて思ってます。お給料は生活出来ればそれでいいです。好きなことがしたいです。 現在資料請求済みの大学 ・武蔵野美術大学(卒業生の就職先がわりと理想に近い) ・多摩美術大学 ・横浜美術大学(キャンパス好印象) ・京都造形芸術大学(驚く量の資料が届きました。) ・京都美術工芸大学 ・神戸芸術工科大学 ・神奈川工科大学 現在の第一志望校は一応、京都工業繊維大学(有名私大をでるのもひとつかなとも思ったりして…)偏差値~60くらいを希望 私について ・デッサンはそれなり。基礎は学びました。(美術部です) ・センター利用予定科目…3教科+物理・科学+倫政(AO入試も視野に入れてます。) ・得意科目…数学、英語(語学留学経験有り。ただし理系アタマ。) ・趣味…舞台、映画、テレビ鑑賞/作品製作/ダンス/雑誌(TV誌、エンタメ誌、ファッション誌)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- makikao
- ベストアンサー率31% (14/44)
工科大や工業大はわからなくて申し訳ないのですが、美大に進むのであれば専門の予備校に通うべきでしょう。前の方も書いていらっしゃるように多摩美や武蔵美に予備校に通わず入るのはほとんど聞きません。受験生がいわゆる5美大全て受けるのはわりと一般的ですし、予備校に入ってから学校を絞るというのでもよいのではないでしょうか。普通の大学の受験勉強と違って、美大の場合は受験で学ぶことが入学後の勉強にも直結します。大学卒業までの間でもっとも基礎を学べるのが実は受験時なので、どこの学校を選ぶにしろ、無駄にはならないと思います。 個人的には学校の向き不向きは受かるか受からないかだとも思っています。入試試験での印象が非常に悪くて、受かっても辞退した学校なんかもありました。
- yama-koke-momo
- ベストアンサー率34% (352/1008)
京都工業繊維大学って美大じゃないですよね。科学工学といった理系では? つまり理系が得意のあなたには向いてる大学と言えますね。 でも理想の職業を見るとおっしゃる通り武蔵美か多摩美あたりのデザイン科が妥当な感じです。 理系で行くのか美大に行くのか決めなきゃなりませんね。 志望大学が関東関西両方に渡っているのでどちらにお住まいなのか不明ですが、これから可能な限りオープンキャンパスに出向いて実際に見て聞いて感じてみるのが一番じゃないでしょうか。 この時期はまだ受験シーズンですが、もう少しすれば卒展などやってます。 将来どの道を目指すかということも重要ではありますが、まずその大学に入ったら何を学ぶのか?という事をしっかり理解するべきでしょう。 とりあえず武蔵美や多摩美を目指す場合はデッサンは「それなり」じゃなくてしっかりやる必要があります。 さらに平面構成など。美術予備校に通うのが良いでしょう。 学科は大丈夫のようですね。
お礼
ご回答ありがとうございます(^-^) やはり武蔵美、多摩美あたりなんですね(>_<) 京都工業繊維大学については説明不足でした(汗 読んでいて"なぜいきなり京都工繊!?どこからきた?"と思われたかと思いますf^_^;)すみません 京都工繊の造形デザインは、理工系・造形・デザイン・就職率良しの4大キーワードがそろっていたのでとりあえず第一にしているといったところです笑 元々は、理工系、建築系を目指していました。(商品開発、システムデザインがしたいと。) それから、家は北海道にあります。関東も関西も北海道からなので、どちらもざっくり遠くと認識しています笑 オープンキャンパス、展示会等は平日は厳しいですが長期休暇などを利用してできるだけ多くの学校に行ってみようと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます! なるほど。美大に関して分からないことだらけだったので、とても参考になりました(>_<) やはり一般的に美大に行くには予備校がマストなんですね。ですが、予備校で学ぶ後のベースは自分にとって大きな財産になりそうだな、と好奇心も高まりました。 就職先や学習内容から学校を絞ったのですが、美大も芸大も理工大も選ぶ場所によって状況が大きく異なり、私にはもっと目標を明確にし志望校のジャンルを狭める努力が必要だと改めて思いました。 あと受験まであと2年、志望校確定まで1年半ほどあるので、できるだけ多くのことに触れて意志を固めていこうと思います。