- ベストアンサー
美大か芸大に行くには??
私は将来、美大か芸大に行きたいです。 第一志望は大阪芸術大学で、今高1で偏差値が55くらいの私立に通っています。 選択の授業で美術が選べず、高校(学校だけ)では美術を勉強できません。 美術を習う事は出来るので習うつもりです。 私は美術だけはすごく得意で中学校の成績でも美術は全部5でした。 でも他の科目は1~3しかなかったです。 4月の校内偏差値では、国語36.8、数学29.8、英語54.2、国数英38.4でした。 学校の面談でも美大に行きたいとは言って先生が7月くらいに資料をくれたり話を聞かせてくれるそうです。 美術だけ出来て、美大に行く事は出来ますか? あと頭が良くなる方法を教えてください。 授業もしっかり聞いてるし、宿題もしっかり全部してるのに、テストが出来ません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>授業もしっかり聞いてるし 「しっかり聞いてる」だけじゃ駄目「しっかり聴いてる」じゃないと。 後で聞いていた内容を他の人に説明できるのが「聴いている」。 もしそれが出来ない場合「復習」して、分からない点は次の日先生に聞かないと駄目。 >宿題もしっかり全部してる 答え合っていますか?するだけじゃ駄目。 なお、美術も音楽と同様「プロについて」個人指導を受けないと「喰え」ません。
その他の回答 (4)
- ashunar
- ベストアンサー率23% (57/241)
昔の話し、かつ又聞きなので最新の情報は御自身で 確認していただく事が前提ですが、美術だけでも 大阪芸大に行く事は可能らしいです。 推薦入試だったか、一般入試だったかで、実技だけの 試験があったと聞いています。ただし、実技だけなので 競争倍率が高かったとも聞いています。 あと大学には一般教養など、専門分野以外の教科も 履修しないと卒業できません。得に英語と第二外国語など 語学関係は必修なので、入学できても、卒業できる学力が 求められる事はご理解を。 また、大阪芸大が実技だけだからと安心しても、確実に 入学できるかは保証が無いので、他の大学の受験も 視野に要れると、ライバルに勝てるだけの偏差値は 必要かと。 オープンキャンパスや入試案内などの情報が、新聞にも 出ているので入試担当者から直接情報を聞いたりアドバイスを 貰うのもライバルに差をつける事になるかと。 それと、どのような学部を目指しているのかによっては 必要な技術も違ってきます。音楽関係の学部を目指して いた先輩が、学校で学ぶために環境デザイン関係に 進んでいたりと、選択肢は意外と広いかもしれません。
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
芸大のことは芸大予備校の先生にでも聞けばいいと思います。 ふつう芸大は学費が200万以上するので、国立を選ぶ人が多いのですが、私立でも出せる親を持ってるなら私立でもいいでしょう。 あと美大における受験と学内試験で必要になるのは、 英語と国語と思います。 あなたの場合はアウトプットが弱いのだと思います。 アウトプットを意識してみてください。 授業中や宿題中も常に本番のテストを意識してやってみるのです。 そして演習問題をたくさん解いたり、過去問題を解いたりと言う 作業をします。 例えばテレビを30分間見てて、いきなり「今の内容をテストします。内容を答えてください」と言われてもなかなか答えられないはずです。でも30分後にテストされると知っていて、「覚えよう」と30分間いろいろとしていればだいぶ答えられるようになってると思います。 授業内容や宿題がいかにテストに出て(逆に出ないところはどこかを 考え、捨てて)、繰り返せばいい方向へ進むと思いますよ。 英語は「単語力」でググって下さい。けっこう使えますよ。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
1.どのみち学校の授業を受けたくらいでどうにかなるものではありませんので、授業の有無は関係ありません。 そっち系の予備校に行くなり、受験指導のプロに習うなり、大阪芸大の先生につくなりする必要があるはずです。 私なら中学の美術の先生に相談してみます。 2.校内偏差値なんて出されても知りません。 知りませんが、偏差値55の校内で下位1/4に入ってそうな成績というのは拙いでしょう。 世の中で通用しない学力、ひょっとすると挽回しなければ、易しい美術系大学入試の学科試験(英国かな)でずっこけるレベルでしょう。 予習はしているでしょうか?復習をしっかりして内容を身につけているでしょうか? それ以前に、中学の学習内容はちゃんと身に付いているんでしょうか? その高校だと、高校入試の結果受かりました、というだけでなく、本当に中学の学習内容が身に付いていた人と、実は身に付いておらず、テストの点数だけ誤魔化した人といて、後者は現時点で既にドロップアウト気味、ということも十分考えられますが。 勉強は、前に習ったことから後に習うことへ、簡単なことから難しい事へ、が基本です。 宿題だけ闇雲にやる前に、その基礎がきちんとできているかどうかでも差が出そうな気がします。 英単語は今年中にセンターレベルの物を全部覚えちゃってください。 辞書引きの時間を減らし、英語の学習効率を上げるのです。 巨大な書店に通えれば通って、色々な単語帳を前書きから立ち読みしていってください。 色々な考え方、色々なやり方が載っていますので、自分に合う物を捜してきてください。 イラストが可愛いでも本が小さいでも何でも良いです。 自分に合う物を相性の良さを生かして、さっさと終えることです。 まずセンターレベルの物で十分です。 現代文は、出口、板野、田村、河合の入試現代文へのアクセス、辺りをやっていってください。 それらの教材で、解法の基礎を身につけてください。 ただし、中学数学が壊滅しているような論理的思考力に問題がある人ではやっていけない可能性があります。 英語も古文も、文法をしっかりやってください。 宿題だからやります、ではなく、今しっかり身につけ、10年後に問題を出されてもスラスラできるくらいになるまで身につけてください。 おそらくその高校で、仮に1~2年の内に入試標準レベルのことまでスラスラできるようになれば、トップクラスだと思います。 その高校でトップでも仕方がないと言えば仕方がないですが、人生変わってくるかも知れません。 理社は、適当な丸暗記はやめてください。 まず大筋をしっかり身につけることです。 教科書を読み、大筋をしっかり身につけ、授業を聴き、また教科書を読んで大筋の網目を細かくしていって、問題演習してみて身に付いていないところをあぶり出し、また教科書や資料や参考書を読み、やった問題を解き直し、それから丸暗記です。 数学は、まず中学数学がきちんとできているのか、きちんと理解できているのか。 やり方だけ丸暗記してテストの点だけ誤魔化したようではダメです。 そういうことをしてきた人ときちんと理解できている人で2階と地下1階くらいの差が付くのが高校の理数だと思います。 簡単なことならできるのか、できるようになったらもう少し難しい問題はできるのか、じゃぁ理解はできているのか、応用問題は解けるのか、というようにやって行くのです。 基本的に、失敗しながら覚えてください。 包丁やフライパンと同じです。 成功しないからどうしようとか成功しないからやめた、ではなく、失敗してみて何を直せば良いのか考えて、失敗を重ね、それでそのうちできるようになってください。 3.基本的に芸術系への進学はお勧めできません。 分野にもよるかも知れませんが、基本的に就職先が乏しいでしょう。 美術系の仕事自体が少ないはずです。 専攻と関係なく就職しようとしても、入試の5教科が甘過ぎ、学力的な保証がないでしょうから、おそらく会社は警戒するはずです。 そのくせやっていることは実学から程遠いことです。 まともな入試を経て実学っぽいことをやった人と同じに扱われるとは思えません。 得意不得意だけで進路を決めてはいけません。 東大には勉強ができる人が行くのと同じで、美大には美術が得意な人が行きます。 東大に行くのに勉強ができるくらいは当たり前で、そのくらいでは無理かも知れませんが、同じ事で、絵が得意なくらいは美大では当たり前で、それで美大や美術の世界で通用するとは限りません。
お礼
どうもありがとうございました
芸大とあったので藝大(国立)かと思いましたが大阪芸大は私立なので 美術が得意なら大丈夫じゃないですか? ただ、試験は大学によってデッサンとか水彩画とか特色がありますから 学校の美術が得意なだけでは心もとないのでは? 現役生でも予備校に行っている人が多かったですよ。頑張ってください。
お礼
がんばります! ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます↑ 英語と国語、がんばります!!