- 締切済み
営利目的でない仕事
営利目的でない仕事、すなわち非営利の仕事にはどんなものがありますか。 勿論給与が出る仕事で、とします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
個人商店は営利目的です。 黒字になる場合もありますので。 非営利とされている団体は、利益が出た場合は組合員などに分配しなければならない規定があります。 よって、営利を追求できない仕組みになっていますので非営利団体と認められる訳です。 (そのような規定があれば非営利団体と認められるという意味ではありません)
- hymat
- ベストアンサー率58% (95/162)
基本的に公務員の仕事は非営利とされていますね。NPO法人も非営利です。社団法人や財団法人なども、利益を出しているとしても、営利が目的ではないわけです。実際の業務内容については組織によってさまざまです。 企業や団体として非営利であることと、そこで働く社員や職員の給与の有無は別問題です。営利企業のインターンなどでボランティアをする場合もあるでしょうし、NPOで時給をもらうアルバイト等もあるでしょう。 個人商店などは実際上、生活費を稼ぐだけなので、人件費の実費のみですから営利でない、という見方もできると思いますし、株式会社の配当のような利潤はありませんが、営利目的と見なされます。赤字の株式会社でも、目的としては営利です。 逆に、請求額は実費のみとしているものでも、ずいぶん高い、と思われるものもありますね。価格に利益を上乗せせず、実費のみの請求というタテマエなら非営利のはずですが、実質的には人件費等も実費に含めていると思われます。 市役所などは収集したゴミも資源として転売していますし、積立金などの資産運用もあり、結果的に利益を出している部分はあると思います。しかし、金儲けはしていない、営利を目的としてはいない、というわけです。民間はすべて金目当て、という官尊民卑の思想ですね。 結局、仕事に営利目的も非営利もなく、組織形態によって営利か非営利かが決まる、と捉えて良いと思います。
お礼
公務員、NPO法人ですね。 社団法人や財団法人なども、利益を出しているとしても、営利目的ではないのですね。 組織形態によって営利か非営利かが決まるんですね。
- dogchibi
- ベストアンサー率34% (352/1016)
それを言うなら公務員でしょう。 あとは、不動産会社が加入する団体の職員とか、法人会の職員とか、パチンコ屋さんの組合の職員とか、が浮かびました。
お礼
公務員ですね。 >不動産会社が加入する団体の職員とか、法人会の職員とか、パチンコ屋さんの組合の職員とか これも非営利になるのですね。
- suzuko
- ベストアンサー率38% (1112/2922)
NPO法人の職員でしょうか?
お礼
NPO法人の職員が非営利なのですね。
お礼
非営利の団体は、利益が出た時は組合員などに分配しなければならない規定があるんですね。