• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ドイツ軍に関連する英文の和訳で困っています)

ドイツ軍関連英文の和訳で困っています

このQ&Aのポイント
  • ドイツ軍に関連する英文の和訳で困っています。
  • 質問文章は、ドイツ軍に関連する英文の和訳を求めています。
  • 質問者は、ドイツ軍に関連する英文を和訳したいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.3

四者会談参加を頑強に拒んでいた米国大統領、ドワイド・D・アイゼンハワーは、今度はそれに強く反対しました。 6月17日午後、米国務長官、ジョン・フォスター・ダレスは、東ドイツ暴動の血なまぐさい鎮圧を知り、この事件が優れたプロパガンダ(※1)の手段になると認識したのでした。 ワシントンでは次のような疑問が提起されました。「どうやってチャーチルはこの政府との交渉のテーブルに着くことに同意できるのか、どうやって何が何でも人々の意思に反して無策で嫌われ者の政権を存続させようと、多数の東ドイツの人々の命をただ奪っただけの方針の相手を信頼できるというのだろう?」 ※1:ある政治的意図のもとに主義や思想を強調する宣伝。この場合、ダレスは「反共主義」でしたからそういう意図での宣伝に利用しようとしたものと考えます。

lmn328
質問者

お礼

今回もとてもわかりやすい訳で助けられました ありがとうございました!!

その他の回答 (2)

  • tkltk73-2
  • ベストアンサー率45% (23/51)
回答No.2

ドワイト・D・アイゼンハワー米大統領はベルリン外相会議への参加を拒絶したが、さらにそれに対抗する強力な論拠を得た。 6月17日の午後、ジョン・フォスター・ダレス米国務長官は、東ドイツでの蜂起が血の鎮圧を受けたと聞き、この出来事が恰好の宣伝道具をもたらすと見た。 「多くの東ドイツの人々の生命を犠牲にするだけの政策を取り、正当性がなく忌避されている現政権を住民の意思に反して頑なに維持しようとする。チャーチルはどうしてそんな政府との交渉の席に着くことに同意できたのか。どうしてそんな交渉相手を信じることができたのか」ワシントンではそういった疑問が沸き起こった。

lmn328
質問者

お礼

とてもわかりやすかったです ありがとうございました!!

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

    四頭会談に参加することを固く断って来た米国のドワイト•アイゼンハウアー大統領は、今度は強く反対する理由が出来た。     6月17日午後、ジョン•フォスター•ダレス国務長官は、東ドイツの蜂起が流血の弾圧にあったことを知り、これは絶好の宣伝材料だと気づいた。     ワシントンで取り上げられた論議は「いったいどうしてチャーチルは、この政府を相手に同じ会議のテーブルにつき、東独で何十人と言う死者を出す政策を持ち、国民の意志に反する無能で嫌悪の対象となっている政権を必死で維持しようとしているパートナーを信頼できるのか?」と言うことだった。

lmn328
質問者

お礼

とてもわかりやすかったです ありがとうございました!!

関連するQ&A