• ベストアンサー

法令案の解説…

法令の制定や改正の場合、法律であれば提出法案自体は衆議院のHPで見ることができますし、政令等でも官報なんかで内容自体はすぐに知ることができます。 でも、正直、公表された規定だけ見ても、そのような規定になった経緯がわかりません。 おそらく、制定なり改正なりされる際にそれぞれの規定について解説をした資料を作っていると思うのですが、そういった資料はどこを探せば見つかるのでしょうか? (なるべくリアルタイムで見ることができるもの)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8878
noname#8878
回答No.4

現状では、社会的関心が高い法律でなければ、制定の詳細な経緯は省庁のHPにUPされていません。 ご指摘の通り行政機関の内部資料として一定のものは当然作成しますが、一般に公表していません。(「○○省としては大幅な改正をしたかったが、××省の反対でできなかった」などの経過を公表すると、次回から××省との折衝がやりづらくなる、等の考え) 議員提出法案は、制定に中心的な活動した議員・政党・業界団体のHPにUPされることもありますが、少ないですね。 現状では、ネット上で情報収集するのは限度があります。(担当の課室へ直接問い合わせるしかない) 紙資料なら、全国数カ所にある政府刊行物センターで「○○省△△課監修」「◎◎制度研究会編」の解説本や担当者が寄稿した雑誌・書籍などが購入できます。(一般書店で取寄せ可能な場合もあります。) 話が横道にそれますが、この解説本などですが、ほとんど内部資料の流用であるケースが多く、◎◎制度研究会が担当課室のことであることはバレバレなのですが、印税(謝礼)の取扱い上の問題なのか、公表していないようです。また値段も高く、地方自治体や業界団体に購入数の割当てやセールス活動などもあるようです。

akamanbo
質問者

お礼

なるほど、大変よくわかりました。 議員の先生方は、そういった資料なしで法案の是非を判断されているのでしょうか… たぶん製本されるのは法案通過からかなり後になるんでしょうね。 法案提出前後に、直接資料をもらう方法がないか考えてみます。

その他の回答 (3)

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.3

#2ですが、追加します。 逐条解説の事と思います。 官報に載る事がありますが、ネット上では表題しか出ていません。 通常、出版物として出されていて、ネット上ではたまに、PDFファイルのものが検索キーでヒットする事もあります。 逐条解説の場合、解説者の著作権が絡む事もあります。(官僚のバイト)

akamanbo
質問者

お礼

>官報に載る事がありますが 「あらまし」以外の解説も出ることがあるのですか? >逐条解説の場合、解説者の著作権が絡む事もあります そうなんですか。法案についての独自の解釈を説明しているわけではないから、法律自体と同様、著作権は発生しないかと思っておりました。

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.2

政府提案の場合、各省庁で提出法案の概要・提出理由等の説明があります。 また、提案前には、各省庁で重点政策として改正項目を公開しています。 法案作成時には、法案によって事前にパブリックコメントを実施しています。

参考URL:
http://www.env.go.jp/info/hoan/index.html
akamanbo
質問者

補足

ありがとうございます。ただ、なんというか、理由にしても概要にしても、全体的な結論が書いてあるだけで、個別の規定について、解釈の指針が提示されていたり、議論がされているものが見つからなくて… おそらく法制局と各省庁の間で作成された、条ごとに説明した資料のようなものがどこかにあるのではないかと思うのですが…

  • 100Gold
  • ベストアンサー率27% (284/1018)
回答No.1

ネットで見つかります。 だいたい所轄官庁が作っています。

関連するQ&A