- ベストアンサー
新築時の標準からのオプション変更の差額について
これから新築するのですが、標準のデュオPGからシンフォニーマイルドに変更したくて 差額を出してもらいました。 20箇所で30万って妥当でしょうか? (サーモスHなら90万弱みたいです。) さらにLow-e追加で+35万です。 フローリングは定価、23,100円/坪→24,900円/坪に変更で13,000円/坪の差額見積りが出ました。 定価が殆ど変わらないのにこんな事ってあるのでしょうか? 定価差額位で収まると考えてただけにびっくりしました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
注文建築とホームメーカーの”商品”の違いは大量生産か個別受注かの違いです。 大量仕入れ、大量生産の規格型住宅では、なにも変更しないことで収益が守れられます。 したがって、変更・オプションに高い値段を付けることで、変更・オプションを断念してもらうような根付けをします。 注文が多い人は注文建築、標準でよいと考える人は量産商品を選ぶのが懸命ですね。
その他の回答 (4)
- kouyouky
- ベストアンサー率26% (21/80)
サッシは20窓と言っても窓サイズで全く価格が違うので何とも言えませんがフローリングは製品代差額は1坪1800円で13000円って何か工賃があがるような物に変更ですか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 いえ、貼り方は標準と同じと言ってましたので特に工賃の差額は無さそうです。
- garasunoringo
- ベストアンサー率16% (358/2178)
サッシにしてもLow-eにしても、建物の根幹の基本性能となる断熱性能がオプション扱いというのが???です 大手ハウスメーカーで注文住宅を建てましたが、気密断熱と耐震は、ベーシックプランから最高級プランまで同一仕様。オプションは存在せずに、全てが最高峰の仕様でした
お礼
ご回答ありがとうございます。 大手ハウスメーカー憧れます。 1年程土地探ししてきましたが、全然見つからず…。 条件付きに決定してしまいました。 条件付きは、やっぱり仕様が宜しくない方が多そうです。 全ランク同じ価格なら、私だったら迷わず全部最高ランクで揃えますね~!(皆そうかな 笑)
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
>>定価が殆ど変わらないのにこんな事ってあるのでしょうか? 標準の資材は、大量仕入れしているでしょうから、原価は安くなっていると思います。標準から変えれば追加金額があることは当然でしょう。たとえ建築パーツが減る方向での仕様変更であっても、それによって作業変更があり合計金額アップってこともありうるでしょう。 ただ、私は、金額が妥当かどうかは判りません。 >>定価差額位で収まると考えてただけにびっくりしました。 「この変更では、金額は変わらないだろう」とか「これは○万くらいで済むだろう」といえるのは、イロイロ経験があって言えることだと思います。 普通の方は、新築なんて人生に1度ってことも多いです。ですから素人考えで勝手に金額想定していると、業者さん等から言われた金額に驚くことがこれからもイロイロあると思います。
お礼
回答ありがとうございました。 実は、契約した分譲戸建を検討する前に、オプションがとても安い建築会社がありまして そちらでずっと検討していたので(良い土地がなくて渋々諦めました。) オプションが全て高く感じてしまうんです(泣) 例えば同じキッチンを見積りしてもらっても、50万の差が出たり。 これから打ち合わせも沢山あるので、細かく聞いて納得して追加していこうと思います。
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
>定価差額位で収まると考えてただけにびっくりしました。 甘い。 標準とは「最初から安い部材で作った場合」の価格。 それを「オプション付けて!」と言うから しめしめ・・・この際だから儲けたろう!! になっただけですよ。 でも料金的に「良心的な会社」で良かったです。
お礼
回答ありがとうございました。 ある程度の上乗せは覚悟してましたが…良心的な価格なんですね。 良かったです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 条件付き土地で自由設計なので、土地が安い分オプションでもやはり利益取りますよね。 ある程度は拘りたかったので、結構安い所と思ってましたが坪単価63万程になりそうです。 本当は、注文建築が良かったのですが、土地が見つからず断念。 今でもこれで良かったのかとちょっと思ってしまってます…。