• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新築の見積の内容に疑問があります。)

新築の見積の内容に疑問があります

このQ&Aのポイント
  • 新築の見積の内容に疑問があります。坪単価が約45万円の見積をもらいましたが、予算に合わないため、計画を10坪狭くしました。しかし、出てきた見積はマイナス100万円ほどで、坪単価が約52万円となりました。この変動に納得できないのはなぜでしょうか。
  • 計画を狭くすると坪単価が上がるのは理解できますが、こんなに大幅に変動するのは納得できません。同じ場所で特殊な間取りや設備仕様が変わらないのに、10坪狭くするだけで坪単価が7万円も上がるのは適切な見積なのでしょうか?
  • 今回の状況で業者との交渉をする際には、どのようなコツがあるのでしょうか?見積の変動に納得できない場合、どのように交渉すれば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

業者見積もりと坪数減とみつもり、希望予算 1.40坪から10坪減で30坪と仮定 2.40坪*45万=1800万 3.業者見積もり30坪*52万=1560万 差額 240万安くなった。 4.希望予算30坪*50万=1500万 差額 300万安くなった。 5.希望予算30坪*47万=1410万 差額 390万安くなった。 6.希望予算30坪*45万=1350万 差額 450万安くなった。 減額の妥当性のチェック(仮定の計算) 1.風呂洗面所、トイレ、キッチン設備を200万+50万+150万として=400万 2.全体1800万のとき一般費が1400万、特殊設備費400万 40坪で割ると、一般費35万/坪、特殊費10万/坪となります。計均して45万/坪 3.全体1560万のとき一般が1160万、特殊設備費400万 30坪の場合、一般費38.6万/坪、13.3万/坪となります。計均して51.9万/坪 *この計算では、ゆえに52万/坪が高くないことになります。 *従って、このような比較で、工種ごとの増減を依頼して、納得の行くまで、交渉しましょう。 一般費のグレードを落とす、設備費のグレードを下げることで、希望予算に到達できますね。

tony77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 非常に参考になりました!

その他の回答 (7)

  • msfirst
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.7

確かに以前の回答者様がおっしゃるように 坪単価×減らした坪数がそのまま下がることはないでしょう。 でも例えば在来工法の場合、 10坪減らせば構造材だけでも50~100万円は下がります。 他の床材や壁材、化粧材や屋根材など減ることを考えれば もう少し下がってもいいのかなと思います。 納得できないのであれば 見積りの細かい内訳などを見せてもらうことをお勧めします。 その内容と対応次第で他のメーカーを検討されることも選択肢かと思います。 もし契約後であっても納得いかないまま話を勧めるのは 非常に危険を感じます。 40年50年住む大事な家ですので ゆっくり検討されることをお勧めします。

tony77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 非常に参考になりました!

回答No.6

簡単に言えば設備費用が高い訳です。お風呂、キッチン、トイレ、洗面台、それに付随する水道管、排水管給湯器等々が高い訳です。 部屋を狭くしても上記の設備は同じ様に付きますよね。でしたら坪単価は上がって当然で仕方の無いことです。仮にお風呂の無い家を作れば、お風呂の分の一坪減るだけで坪単価はグッと下がります(ありえませんけど) 予算を抑えたければ、外壁や、室内ドアなどのグレードを落としたり、天井周り縁を無くしたり、工務店さんと相談しながら地道にやるしかないです。 例えば勝手口を無くしてしまえば、勝手口ドアだけでなく、外灯や軒天井、勝手口部分の土間コンクリートなど不要になる部分が結構あります。 普通の家に付いてる物でも考えてみると生活スタイルによっては不要な物が結構有ったりするかもですよ。

tony77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 非常に参考になりました!

  • dokatan
  • ベストアンサー率30% (164/534)
回答No.5

坪単価というのはあくでも概略値段です はじきだした金額を坪、m2で算定します 見積書は坪*金額の見積もり書でしたか 通常 共通仮設工事費 直接工事費 1.建築工費   躯体工事費  内・外装工事費  雑工事費 2、機械設備工事費 3、電気設備工事費 諸経費 合計 値引き 再合計 最低これぐらいは記載してありませんか 再合計金額/坪  坪単価になります したがって床面積が増えたり、減ったりするこによって、一律には変化しません たとえば床面積がへっても機械設備(空調・衛生・ガス)等は変わらないからです したがって坪単価は高くなるわけです  

tony77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 非常に参考になりました!

  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.4

極端な実例ですが、うちで8坪のミニログに風呂・トイレ・キッチンを付けて建築した家の総額は700万円です。これを20坪にしても1000万円程度かと思います。 小さくなれば単価が上がります。元の広さが分かりませんが、一般的な話ですが、仮に40坪で1800万円なら30坪にすると1500万円程度になるかと思います。 交渉に仕方は特にありません。設備を落とすしかありませんね。

tony77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 非常に参考になりました!

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (700/3519)
回答No.3

床面積を減らしても、その面積分の建築費が安くなるだけで、バス・トイレ・キッチン・サッシ・バルコニーなどの設備がそのままなら、そんなものだと思いますよ 見積りの詳細を見れば、明記されていると思います

tony77
質問者

お礼

お返事おくれてすいません。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.2

坪単価と言う誤解 ・坪単価は結果として,総額を延面積で割った指標です  例えば,風呂場やキッチンと言う水場と部屋では同じ面積でも工事費は大差 ・コストダウンする場合,最初から最後の項目度に材工単価と面積を一々当ります  フローリング張りと有っても,その材の価格巾は何倍差にもなります  キッチンセットやユニットバスや衛生機器にしてもマーカーや品格差は其々にあります 業者が決まっていたら他の社から取って見比べる事が出来ない 其の業者の得意な仕様や材を聴く 又減額案を提示して貰う ネットで支給した方が安価になる(凡てが必ずしも適切ではない)品は支給する 建材やに在庫品で安価に放出できるものを聞く・・・色々な方策 

回答No.1

坪単価じゃなくて平均坪単価ですよね 当然、ただのフローリングより設備の多い水周りの方が坪単価は高いです。 安い部分だけ建て坪数を減らしたのなら平均坪単価が上昇するのは自明です。 納得いかないなら詳細見積もりを貰いましょう

関連するQ&A