• ベストアンサー

ラプラス変換

この問題の解き方を教えて下さい。 微分方程式 x '' + 4 x = cos 2t x(0) = 0 , x(π/4)=0 <解いたやりかた> L(x(t))=X(s)とする 両辺をラプラス変換 s^2 X(s) - 0 s - 0 + 4X(s) = 2/(s^2 + 4) X(s) = 2/(s^2 +4)^2 ここで右辺の部分分数分解の分解のしかたが分かりません。 2/(s^2 +4)^2 = (As + B)/(s^2 + 4) + (Cs + D)/(s^2 + 4)^2とおいてみましたがこれだと分解できません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.6

#5です。 A#5でミスしましたので訂正します。 最後の方の所で >x(t)=(c/2)sin(2t)+L^-1{-d/ds((1/2)/(s^2+4))} >=(c/2)sin(2t)+tL^-1{(1/2)/(s^2+4)} >=(c/2)sin(2t)+(t/4)L^-1{2/(s^2+4)} >=(c/2)sin(2t)+(t/4)cos(2t) …(▲) 正:=(c/2)sin(2t)+(t/4)sin(2t) …(▲) この影響での訂正が必要になります。 >x(π/4)=0より >0=(c/2)sin(π/2)+(π/8)cos(π/2) ←× >0=c/2 ∴c=x'(0)=0  ←× 正:(c/2)sin(π/2)+(π/8)sin(π/2) 正:0=c/2+π/8 ∴c=x'(0)=-π/4 >(▲)に代入すれば > x(t)=(t/4)cos(2t)  ←× 正:x(t)=(-π/8)sin(2t)+(t/4)sin(2t) ∴x(t)=(1/8)(2t-π)sin(2t)

tki-
質問者

お礼

ありがとうございます!!

その他の回答 (5)

  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.5

>L(x(t))=X(s)とする >両辺をラプラス変換 s^2 X(s) - 0 s - 0 + 4X(s) = 2/(s^2 + 4) 間違い! 正:s^2 X(s) -x(0)s -x'(0) + 4X(s) = s/(s^2 +4) x(0)=0,x'(0)=c(定数)とおくと s^2 X(s) -c + 4X(s) = s/(s^2 +4) X(s)(s^2+4)=c+s/(s^2 +4) X(s)=c/(s^2 +4)+s/(s^2 +4)^2 ...(◆) >X(s) = 2/(s^2 +4)^2 間違い。なので以下は× >ここで右辺の部分分数分解の分解のしかたが分かりません。 >2/(s^2 +4)^2 = (As + B)/(s^2 + 4) + (Cs + D)/(s^2 + 4)^2とおいてみましたが >これだと分解できません。 (◆)ですでに右辺の部分分数分解ができています。 (◆)を逆ラプラス変換すると x(t)=(c/2)sin(2t)+L^-1{-d/ds((1/2)/(s^2+4))} =(c/2)sin(2t)+tL^-1{(1/2)/(s^2+4)} =(c/2)sin(2t)+(t/4)L^-1{2/(s^2+4)} =(c/2)sin(2t)+(t/4)cos(2t) …(▲) x(π/4)=0より 0=(c/2)sin(π/2)+(π/8)cos(π/2) 0=c/2 ∴c=x'(0)=0 (▲)に代入すれば  x(t)=(t/4)cos(2t)

  • 178-tall
  • ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.4

1/(s^2 +4)^2 = 1/{(s + i2)(s - i2)}^2 の部分分数展開? s = -i2 の例。  1/{(s + i2)(s - i2)}^2 = A/(s + i2)^2 + R(s) 両辺に (s + i2)^2 をかけて s → -i2 、  -1/16 = A  R(s) = 1/{(s + i2)(s - i2)}^2 - A/(s + i2)^2 を求めると、1/(s + i2)^2 の項がなくなっているはず。 以下、同じ趣向で続行。   

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

あ, 突っ込み忘れた. 本質とはなんにも関係ないけど, そのラプラス変換はたぶん間違ってる.

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

第1項の存在意義が....>#1. 複素数, 使っていい?

回答No.1

右辺第2項の分子は、分母が4次だから3次にしないといけません。

関連するQ&A