• 締切済み

数学の問題教えて下さい

よろしくお願いします。なるべく解説も欲しいです。3です。お願いします。

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

なるほど、数学も何もできないでしょうね。 > 3です。お願いします。 3とは、□に3と、()に3の二つありますが、どちらのことでしょう。 それと、なぜ我々があなたに教えなければならないのでしょうか。 京大入試カンニング事件、というのがありましたし、きちんと理由を説明すべきです。 また、自分でどこまでできているのか、も書くべきです。 f(x)って何ですか?とか、xの右上の2って何ですか?という人も居るかも知れません。 どこまでのことができていて、どこから解説しなければならないのか、見当がつきません。 あるいは、まともな、まぁ高二レベルの基礎学力があるとしましょう。 すると、どこで、なぜ躓いているのか、という方が問題なのです。普通は。 どこまでのことができるんでしょうか。なぜ解けないんでしょうか。 基礎問題の組み合わせになっているのですが、個々の基礎問題は解ける状態なんでしょうか。 通常は、この問題だけ解けたって意味がないですよね。この問題は入試に出ないでしょうから。カンニングでないなら。 二次関数の最小値って、そういえば「数学的に」どうやって求めるか忘れてしまいましたが、忘れたら忘れたで、増減表でも書きますかね、と私ならやるけれど、増減表は習っているのでしょうか。 インチキに求めるんなら楽です。インチキが如何に正しいか証明してから正当化したインチキで解くという手もあるでしょう。 それと、y=x^2のグラフの、x方向y方向への平行移動ってできますか?(と考えるとインチキの方が後々楽かも) グラフが見えてますか? aがどうであったところで、所詮はy=x^2のグラフの平行移動品にしかならないのだ、ということが見えているでしょうか。 そもそも、参考書は何を持っているのですか? まだ解いてはないんで、正解できるかどうかは定かではありませんが、文字式をくちゃくちゃいじっていれば、そのうち正解が出るんだろう、程度の話にしか見えません。 入試標準レベル、やや上か。難問では決してない。 試行錯誤の仕方としては、aに1、0、-1、1/2、-1/2、など色々入れてみてグラフを描いてみるとか。 練習段階でそういうことをしていないと、中々物事見えてくるようにはなりません。 グラフも描かない、ああ多摩の中にも描けない、で、正解だけに辿り着こうというのは虫がいい。天才と余程の秀才以外無理。

関連するQ&A