• ベストアンサー

数学の問題

どうしてもわからないので、解説お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

概略を書いておきます。 問題1 △ABCに余弦定理を適用し、AB=BC=CA=√7 を得ます。 ∠ABP=x, ∠PBC=y とすると、 再び△ABCに余弦定理を適用し、cosx=5/√28, sinx=√(3/28) これらを用いて、cosy=cos(60°-x)=2/√7 △PBCに余弦定理を適用して、PC=√3 問題2 Pから△ABCに下ろした垂線の足をQとすると、AQ=BQ=CQ よって、Qは△ABCの外接円の中心となります。 ∠BAC=A, △ABCの外接円の半径をRとすると、 正弦定理により、2RsinA=BC=4 余弦定理により、cosA=3/4, sinA=√7/4 よって、R=2/sinA=8/√7 後は、PQの長さと△ABCの面積を求め、ここから四面体PABCの体積を計算します。 答えは、5/4*√111 になるはずです。

uragundam
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 解説が詳しくてわかりやすかったです‼︎‼︎ 本当にありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.4

問題1の1行目と3行目に間違いがありました。 △ABC を △ABP に訂正します。

回答No.2

はじめまして (1)は √3 p点を中心に図に書くと、60度の角度と定番の三角形 1:2:√3 がでてきます。 そこから正三角形の一辺 √7 がでます。 (図に書いてないですが、2の辺を使えばすぐにでます。) √7がでれば、三平方の定理で√3がでてきます。 (2)はまだ答えでないのでのちほど

uragundam
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 図があってわかりやすかったです(^○^)

  • hashioogi
  • ベストアンサー率25% (102/404)
回答No.1

余弦定理でABの長さを求めましょう。 やはり余弦定理で∠ABPのcos値が求められる。 次に∠PBCのcos値を求めて、 余弦定理でPCを求める。 ってのはどうですか。

uragundam
質問者

お礼

回答ありがとうございます 余弦定理で出来ました!!