- 締切済み
英語の分詞の表現について
英語の分詞の表現でわからない個所があります。 「Oを~させておく」という表現に、 get+O+doingとhave+O+doingという言い方があり、よくこの二つの違いについては解説されていてその違いは理解しているのですが、似た表現にkeep+O+doingという表現もあります。 get+O+doingは他2つと意味合いが離れている感じがしますが、例文をいくつか読んでもhave+O+doingとkeep+O+doingの意味の違いはあまりつかめません。両方とも人にも物にも使っています。 どの参考書や解説サイトを見てもこの二つの比較はされていなく全くわかりません。 僕からするとなぜこれら3つを合わせて解説されていないのか疑問です。 どなたかSVOC文のhaveとkeepの違いを教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Oubli
- ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.1
get:~さし始めさせる have:~させる keep:~を続けさせる