- ベストアンサー
小学生の問題ですけど
小学生の 問題で「長さ3/4mで 重さが5/8kgの鉄の菅があります。この菅の1mの重さは何kgですか」という問題ですが 小学生に教えるには どんな式で どう教えればいいですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
割り算ってたしかに難しいですよね。 A÷B。。。AをBで割る。 Bで割るってどういう意味なんでしょうか? 例えば (a)10個のケーキを2人で分けると10÷2=5 5人で分けると10÷5=2 これはAもBも整数だからすぐに理解できると思います。 (b)1個のケーキを2で分けると1÷2= 1/2 4人で分けると1÷4= 1/4 これもおそらくわかると思います。 Bで割る。。。実はBで割るというのは、Bが1の時のAを求めることを意味します。 今度はBが分数(整数以外)になった場合 例をあげて教えるのは難しいと思います。 「長さ3/4mで 重さが5/8kgの鉄の菅があります。 この菅の1mの重さは何kgですか」 この例で当てはめてみます。 この場合は、Bの1の時のAはいくつになるでしょう。 という問題にした場合、Bは長さ、Aは重さになりますよね。 だからこの場合は、5/8 ÷ 3/4 となります。 このように割り算は、Bが1の時のAを求めることを意味します。逆にいえばB1あたりのAを求める時は割り算を使いなさいってことですね。 こう書いてみてわかったのですが、小学生にこれを理解してもらうのは難しいかもしれません。 私も割り算はB1あたりのAを求めるというのを知ったのは 中学の時ですからね。。。
その他の回答 (6)
もう時効かしら、、、 8本持ってきたら、6mで5kgじゃないんですか? だから、1m辺り5/6kgでは?
- tomikou0000
- ベストアンサー率23% (293/1250)
3/4メートルをセンチに直すと1mは100センチだから 100センチX3/4メートル=300÷4=75センチです。 これを1メートルにするわけです。 とすると、 75センチを100センチにするためには何倍すれば良いか、 を知る必要があります。 そのために100を75で割ります。 100÷75=100/75 約分して 4/3 となります。 これはつまり、最初の3/4mの逆さまですね。 (これを逆数といいます) ここから、75センチのときの重さを4/3倍すれば1mの重さになります。 重さは5/8キロですから 5/8×4/3=20/24 約分して 5/6 よって、 1mの重さは5/6kg です。 問題が分数でかかれているので、分数で答えるのが正解です。 ※ こんな感じでどうでしょうか? ひっくり返してかける、という事が分からないと思ったので、 センチに直して説明してみました。 回りくどいかなぁ…。
- hanasaka
- ベストアンサー率61% (479/785)
比の考えは習ってますよね。 長さ:重さで考えて3/4:5/8=1:重さ 3/4を1にするには4/3をかければいいですよね。 だから5/8かける4/3で答えは5/6でしょうか。
- nobugs
- ベストアンサー率31% (1061/3349)
私ならば、 単位重量を計算するものなので、単位に注目して、 5/8(kg)÷3/4(m)=重さ÷長さ =(5×8)÷(3÷4)=(5/8)×(4/3) (割り算の割り算は掛け算) =5/6(kg/m) とします。 分数の割り算が出来ない子(大人でも)は、 分数の定義で、 3/4は、「ひとつのものを4っつに分けた内の3っつ」と ある意味で、分数を正確に理解しています。 それをさらに、割ることが論理的に理解できない子がここで止まってしまいます。 5/8kg=0.625kg 3/4m=0.75m として、数量を表す事を事前に説明しないと、混乱する子が多くなります。
- rindaryu
- ベストアンサー率40% (33/82)
6年生でしたら分数の割り算はやっていますので、 計算式は(5/8)÷(3/4)でいいと思います。 教え方ですが、私の場合は 「2mで○○kgだったら、2で割ってあげるよね。 3mだったら3で割ってあげるよね。 分数のときも同じように割ってあげればいいんだよ」 と教えました。
- koppi-
- ベストアンサー率50% (89/176)
長さを1Mにすればいいのですから 長さ3/4を1にする。 つまり、4/3をかけるということになりますね。 同時に、重さも4/3かけて 5/8かける4/3 20/24=5/6 でしょうか・・・。 算数苦手でしたが答えてみました。(汗)