• ベストアンサー

お婆ちゃん

昨日、祖母の家に行った時の話です。 隣の家の人が、回覧板を持って来た時、祖母が「ありがとう存じます」と、言いました。 聞いてみたところ、『ありがとう』とは言わないみたいです。 しかし、意味は同じなようなので一体「ありがとう存じます」とはどのように解釈するべきものなんですか? 調べてみたところ、〝存じます〟とは、「思う、知る」などの謙譲語だそうです。 やはり、直接的に当てはめてみたところで「ありがとうと思います」なんて解釈はどこか腑に落ちません。 忙しい中、大変恐縮ではありますが、ご存知の方がおみえでしたら、ご教示の程よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hazar
  • ベストアンサー率46% (124/267)
回答No.4

「ありがとう」 とは 「有難く」 が 「ありがたう」 ⇒ 「ありがとう」 と 発音 される ように なった もので、「ありがとう」 という 副詞だけ では 文章として 不正確で、いわば 途中で 省略されて いる わけ です から、 ご家族に 対して ならば いざ 知らず、親しき 仲にも 礼儀 あり という ご近隣 づきあいの 中では、省略せずに、「(御親切を) 有難く 存じます」 と おっしゃられて いらっしゃる のは、まことに 正解である ように 存じます。

noname#174771
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど……今までなんとなく使っていた日本語の奥深さを知ることが出来ました。

その他の回答 (3)

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4336)
回答No.3

ご年配の方ならそうおっしゃることもあるでしょうね。 ありがとうーはありがたくの音便で下の「ございます」「ぞんじます」の略された形 感謝の意を表すあいさつ語 広辞苑より というわけで、おばあ様は間違ってはおられません。 お年寄りから学ぶべきことは沢山あると思いますよ。

noname#174771
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 勉強になりました。本当にありがとうございます。

  • CAPRIJPS
  • ベストアンサー率43% (48/111)
回答No.2

はじめまして 「存じます」は「思う・考える」の謙譲語で 「ありがたい こと と思っております」の丁重語ですね 「ありがとうございます」 も 「ありがとう存じます」 も 「ありがたく存じます」 も 同じ正確な日本語ですよ

noname#174771
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても助かりました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

    「ありがとう存じます」とはどのように解釈するべきものなんですか?     「ありがとうございます」と意味も使い方も同じです。

noname#174771
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 非常にスッキリしました。

関連するQ&A