- ベストアンサー
産後からの物忘れ
- 産後の物忘れについてお悩みですか?忘れ物が増えていませんか?筆者は年子の子供を持つ母親で、二人目を出産した後に物忘れがさらに激しくなった経験があります。日常の買い物や日常品の紛失、自分自身のアルツハイマー病への不安など、様々な心配事があります。同じようにお悩みの方へ、産後の物忘れについての情報や対策をお教えします。
- 産後の物忘れに悩んでいますか?子供の育児に忙しく、頭の中がいっぱいで忘れ物が増えてしまうことがありませんか?筆者も同じような経験があります。産後はホルモンの変化や睡眠不足が原因で、物忘れが増えることがあります。しかし、それは一時的なものです。本記事では、産後の物忘れの原因と対策を紹介します。ぜひ参考にしてください。
- 産後の物忘れにお悩みですか?子育てに追われている毎日で、物忘れが増えていませんか?筆者も同じような経験があります。産後はホルモンの変化や睡眠不足が原因で、記憶力や集中力が低下しやすくなります。しかし、適切な対策を取ることで物忘れを軽減することができます。本記事では、産後の物忘れの原因と対策をご紹介します。ぜひ参考にしてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ありました! 物忘れもひどいし、集中して何か(子育ての事以外)を考える事もできなくなりました。 産前までは、買い物も早歩きで棚の間をスタスタ歩きながら、いる物いらない物、目新しい物を選別して見ることができたのですが、産後は頭にもやがかかったようになって、メモを持って買い物に行ってもはかどらないレベルでした。 出産の時に、脳の血管がプッツンしちゃったのかしら…と病院へ行こうかと思った時期もありました。 あくまで、私の場合ですが、産後2年ほどすると戻りました。 多少、前よりうっかりしやすくなった気はしますが、支障がある程ではなくなりました。 (子供の面倒で単に気を取られてうっかりしてるだけ?と思えるくらい) 私は鍵は必ず玄関に。財布と携帯はカバンに常に入れて置き、基本的にカバンは変えない。 という方法で忘れ物対策してました。 ママ友で同じく物忘れがひどくなった人は、携帯・家の鍵・自転車の鍵・お迎えバッジ(保育園の)は長いストラップにまとめて常に首からかけてるようにしてました。 他の人は、カバンと財布をウォレットチェーンでつなげて離れないようにしてました。 これでしばらく、目先の致命的な無くし物・忘れ物を減らし、2年くらい様子を見てもいいかもしれません。 (※あまりに違和感があるようなら一度受診した方がいいかもしれませんが)
その他の回答 (3)
- chappy813
- ベストアンサー率45% (174/383)
ありますよ~。 何でも産後のホルモンの変化によるものだとか先輩達から聞かされています。 あとは、睡眠不足だったり、育児のことで目いっぱいになっているので、自分にとって必要と思われる情報以外は都合よく消去されているようです。。。 育児は疲れがたまる凄い作業ですよね。 母乳とかやっていると凄いエネルギーを消費するし、何度も夜に起きてお世話するっていうのもメンタルにも体力にもかなりハードらしいです。 私も何度か物をなくしたりしましたし、色々な出来事がごちゃ混ぜになったり、日時を追っての記憶がめちゃくちゃだったりします。 久々に仕事に戻れば、仕事関係の知識もかなり吸収できにくくなってます。 ゆっくり睡眠をとれるようになり、体力が戻ってくると段々大丈夫になると思いますよ。 余り辛いようなら出産した病院やメンタルなどにも相談してみるといいでしょうけど、メンタルに行くと大したことがなくても病名を必ずつけられると思うので、それは最終手段にされていいかと思います。
お礼
ご解答ありがとうございます! 確かに睡眠不足で体がボロボロです・・・ 落ち着く時期まで諸々がんばります! 本当にありがとうございます!
- 20080301hn
- ベストアンサー率11% (5/43)
わかる~! 私も年子の母親です。 今日だって、息子を病院に連れて行くのに財布と保険証はあるのに診察券がないんです…。 買い物も携帯にメモした商品は買うけど、買い物直前に頭にインプットさせたメモはどこかに消えて、買い物終了後に思い出す…たった一つの商品の支払いに長蛇の列を待つ虚しさはないです。 出産するまでは全然なかったのに…。 私の中では専業主婦で子育てと家事だけだから気分がだらけてるんだろうと決めつけているんですが、社会人時代のように、タイムテーブルを作って行動しています。 『一分一秒狂わせたら大変なことになる!』と緊張感を持たせるつもりだけど…子どもが小さいと、なかなか上手くいきません。 物忘れは落ち込みますよね…。
お礼
ご解答ありがとうございます! 解答者さまと全く同じことが現在起こっています。 私も子供を産んだら色々計画的にやるつもりでしたが、そんなもん、絶対に無理だと解りました。 その場その場が精一杯ですよね。 ご解答くださりありがとうございます。 お互い年子と言うことで、頑張りましょう! ありがとうございました!
ありますね~~ 1人産むごとに忙しさも数倍になるので 仕方ないと思って、諦めましょう♪ >自分はアルツハイマーとか何かの病気じゃないかとも思ってきました。 こういった病気を心配するなら ダンナさんとかに協力してもらって ・1桁の算数 ・自分の生年月日 ・野菜の名前10個くらい といった質問を突然何気なくしてもらうんですよ~ 病気のある人はどっかおかしくなりますから・・ 質問内容見ても・・病気の心配無いですよ♪ 御両親、義両親等・・ここらへんを気をつけているといいかも・・・ 私も何度真剣に悩んで、風邪とかで病院へ行った時に 内科のせんせいに、何度相談したことか・・・ そのたび、笑い飛ばされましたが・・・ 年子の場合、子どものパワーも数倍になるから・・・ うっかりも数倍だったように思います♪
お礼
ご解答ありがとうございます! 旦那に出題してもらう・・・なるほど~。やります! ほんとうっかり倍数ですよね・・。 同じ方がいらっしゃって本気で安心いたしました! がんばります! どうもありがとうございます!
お礼
ご解答ありがとうございます! 良かった!同じ方がいらっしゃって本当にほっとしました。 なるほど、致命的なものはちょっと工夫してもってみます。 子育てって本当に周りが見えなくなりますね。 落ち着く時期はきっとやってくるはずなのでその時まで頑張ります。 本当にどうもありがとうございます!