• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:祖母の物忘れについて)

祖母の物忘れについて

このQ&Aのポイント
  • 祖母の物忘れが激しくなってきたことについて悩んでいます。病院で異常はないと言われたが、日常生活に支障をきたしています。
  • 祖母の物忘れがひどくなり、料理や買い物ができなくなってしまいました。同時に祖母の気持ちの浮き沈みも激しく、心配です。
  • 祖母の物忘れが進み、最近の記憶も忘れてしまうようになりました。家族が説得し、日記をつけることを提案しましたが、祖母はなかなか協力しません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.3

お祖母さまのことがご心配なのはわかりますが、ご本人の協力がないので確かに「どうすることもできない」部分も大きいように思います。 しかし、まずは介護認定をうける方向でお考えになると良いと思います。 介護認定を受けると、専門の方のアドバイスが受けやすくなります。 地域の行政の福祉部門に問い合わせ、介護支援部門の相談先を教えて頂きましょう。 次に、お祖父さまの生活をよりよく保つことも重要だと思います。 お祖父様が参加できるような高齢者用プログラムが自治体の高齢者センター等に用意されていると思います。  囲碁・将棋であったり、カラオケであったり・・・・・・。 ご本人の趣味にあう、男性が比較的多いグループ活動があると良いのですが・・・・・・。 週に3日程度、お祖父様の気晴らしになるような活動に参加なさり、お祖母様から「切り離す」ということをなさってみると、お祖母さまの行動にも変化が出てくると思います。 (お祖母さまには、お祖父さまは「仕事」に出かけていると伝えれば良いと思います。) (既になさっているかもしれませんが)食事についてですが、おかずを少し多めに作って差し入れをする、という方向での支援も考えてはいかがでしょうか?  煮物等の常備菜も良いですし、揚げ物等、高齢者のお二人ではなかなかなさらないと思います。 冷めた天ぷら、とんかつ等でも丼ものにすればおいしくなりますので、差し入れをしてみてはいかがでしょうか? それから、診療を受ける病院ですが、書かれている内容から、現状では初歩的な認知症のスクリーニングテストの範囲でも認知症のスコアが出るはずだと思います。  病院に行ったのは結構前だったのではありませんか?(ご家族が変だという時期よりも、スコア上で認知症の領域になるのは少し遅れがあるケースはあると思います。)  以前に病院に行った時から時間が結構経っているのであれば、再訪されるのも一つの方向だと思います。 前に撮ったMRIの画像等との比較もして頂くことが可能だと思います。 認知度に関するテスト(長谷川式等)を以前に行っていないとは思えませんので、その時の値との比較もして頂けると思います。 主治医がいないと介護度の判定も困難になります。  普通の意味での認知症であれば、主治医は、おそらくは、ご近所の開業医でも良さそうに感じます。 このあたりのことも含めてどの病院に行ったら良いか?も包括介護支援センター等で相談にのって頂くことが可能だと思います。 認知症が明確になれば、要支援以上の介護認定は出ると思います。 介護判定が出ると、介護度によってケアマネを選ぶこともできますし、要支援であっても、支援センターでの相談がスムーズなります。  高血圧などの持病がありそうに感じます。日中と早朝で血圧が異なり、早朝のみの高血圧の方がありますで、起きてすぐの血圧をできれば何回か測定して差し上げて下さい。 乱暴な物言いい等については、抗鬱剤や漢方薬等で、ある程度の効果がある場合が報告されています。 お母様の話を良く聞いて下さる主治医の先生、できれば、緊急時には往診も受けて下さるような地域の「かかりつけ医」を主治医にできると望ましいのですが・・・・・・。 認知症の進行自体は仕方ない部分も大きいと思います。 あきらめも大切です。 でも、せめてお祖父さまはじめ、周囲の方々の生活に質が、ある程度は確保できる程度におさまると良いですね。  良いケアマネを見つけることができると、知恵を絞って下さいます。 そのあたりの情報を地域で得られるように、お母様にアドバイスして差し上げて下さい。 口コミが頼りになりますので。 長い時間のかかるもんだいですので、疲れ切ることの無いよう、頑張りすぎないよう、みなさまご自愛くださいませ。

その他の回答 (4)

  • DOMIKO
  • ベストアンサー率38% (36/93)
回答No.5

私の祖母と同じ状況です。。。 ただ、遠距離なので週末に車で足を運んでといった状態です。 仕事をやめてから(2年くらい前まで縫い物をしてました) 物忘れがすごく激しくなりました。 起きてご飯食べてテレビ見て寝るといった生活の繰り返しからでしょうか。 ご飯を作るのもめんどくさいから家にあるお菓子をずっと食べたり・・・。 一緒にいるときなんて、お昼食べ終わって少ししたら「お夕飯どうする?」と何回も聞いてきます。 何回も答えるの辛いですよね、、、こっちも参ってしまいます。。。 本人も「ずるくなった(めんどくさくなった)」と自覚はしています。 日記も考えましたし、メモすることも提案しましたが、 本人がめんどくさいと少しでも感じたらやってくれないんです。 なので一緒にやろうといつも誘っています。 ご飯も一緒に作ろうと提案したり、買い物も一緒に行こうと誘います。 外にも出なきゃなーと思ってご飯を外で食べに出かけたりもします。 メニューも「分からないし何でも食べるから選んで。」と投げ出し気味になるので そこは「こういうのあるよ?好きでしょ、一緒に食べようか」 とメニューを説明したりしてます。 一人で住んでるのですが健康体なのでまだ安心していますが心配です。 いろいろ言われると忘れやすいのですぐに嫌になってしまうらしいです。 誰かといることが嬉しいと思ってくれるのでなるべく 押し付けがましくない程度にこれやろうあれやろうと提案してみるといいと思います。 私が祖母の家に外に連れ出しすぎていたので祖母は 「家に誰かきたら外に連れてってくれる!」という記憶ができたみたいです。 そして毎回同じ場所に連れて行くので「あれ?ここ見た事ある」と覚えていました。 介護する側からしたらすごく大変なことですが、 祖母からしたら嬉しいことだと思います。 お互い無二の家族のためにがんばりましょう。 いつも笑顔で優しく接してあげるだけでも違うと思います(甘やかしてはいけないですが・・・)

回答No.4

補足です。 計算や音読、書写などは お婆ちゃま独りで行うのではなく どなたかが傍にいて、必要なときに 必要な会話をお婆ちゃまの目を見ながら 行えるなど、楽しく進められる環境づくりが 必須です。

回答No.2

ご家族全員が、常に、 優しく、笑顔で接するようにして、 責めたり、間違いを指摘したりしないことを 厳守しましょう。説得なども厳禁です。 《○○じゃなくて××だよ、お婆ちゃん》といった 話体も厳禁です。それと、 《その話、前に聞いた》 《その話、何度も聞いた》 といったことを言わないようにしましょう。 これも厳守です。 食べ方の作法が退化したことを指摘した息子さんが いまして、お母さまは翌日の早朝、自殺未遂をした そうですので……とにかく、笑顔で優しく接することを 基本にしてくださいね。 バリデーションで検索して、 鋭く深く、研究してみてください。で、 知ったことは、家族全員で共有して、 お婆ちゃへの対応方法に確実に反映させましょう。 暴言、暴言、物盗られ妄想、徘徊、失禁などがないのは 大いなる救いですね。 いまなら、バリデーションの方法で 戻れるかもしれませんよ。 ボヤキや愚痴、悪口、批判など、 言ってしまいがちなことを皆無にするように ご家族に周知徹底してくださいね。 いずれは、 寝たきりになって、死んでしまうんですけどね。 そうならないことを祈ってます。 〈ふろく〉 東北大の川島隆太教授が勧めている方法: 易しい計算 音読 目を見て話す を採用しませんか。 なお、日記はダメなのだそうです。なぜか? 考えてみてください。 (でもまぁ書かないよりは書いた方がいいんですけどね) 日記よりも小説や詩などを書き写す方が脳には 効果があるそうなのです。写経などもお勧めです。 依怙地、頑固な人をどのように懐柔するかは、 皆さんで考えてみるテーマとして、宜しいのではないでしょうか。 メンドクサイは、我慢、無視、などと共に、怒りの表現の1つ なのですが、私は最近、依怙地や頑固も怒りの表現ではないかと 思うようになりました。 バリデーションも含めて、諸種、研究してみて、また、 わからないことがありましたら、質問してください。 お婆ちゃまを熟知しているのは親族の皆さんなのですから、 優しく、丁寧に、愛情深く、対応してあげてください。 質問者さまがこれから学ぶことは、 将来必ず職場などでも活用できることですので 決してご損はありませんので、熱く、学んでくださいね。 お大事に!

回答No.1

最近のことから忘れていくのは、アルツハイマー やる気がなくなってきているのは、パーキンソン病 どちらも治せないけど、今以上の進行を遅らせることはできます。 こんなところで、質問している場合ではありません。 一緒に暮らしているあなたが「どう考えてもおかしい」と思っているんでしょ? 状況としては「要支援」でもおかしくないです。 早急に病院へ。 徘徊とかはじまってからでは、何もかも遅いんですよ!! うんちとか、本当に壁や床にばらまいて汚すんです!!! 健康診断とでも言って、少し高くついてもMRIをとってきてください!!!!! もしかしたら脳梗塞かもしれないし、セカンドオピニオンでも受けさせてください!

参考URL:
http://skbro5.blog32.fc2.com/blog-category-4.html

関連するQ&A