• 締切済み

産後うつの治療について

4ヶ月の息子がいる26歳の主婦です。 産後すぐに産後うつになり、現在も浮き沈みを繰り返して辛い毎日を送っています。 妊娠中はお腹の子をとても愛おしく大切に思い、早く産まれてこないかな…と、 毎日楽しく幸せな日々を送っていました。 でもいざ出産してみたら、達成感の方が大きくて実感がまるで沸きませんでした。 産まれたら親バカ全開!になると思っていたのに、まるで無感情の自分がとてもとても ショックで立ち直れないほどでした。これから息子に愛情が沸くのか不安で、 育児に自信が持てず、死にたい消えたいと思うほど追い詰められてしまいました。 それでも、成長とともに愛情は沸くものと励まされ、あまり考えないように 毎日過ごしてきましたが、時折一生このままではないか…という不安に襲われ、 波がありますが「消えてしまいたい」と思うことがまだあります。 望んだ妊娠でしたし、あんなに嬉しかったのになぜこんな状態になってしまったのか 全然わかりません。本当は息子を精一杯の愛情を注いで育ててあげたいのに。 本当は一番の宝物のはずなのに。なぜか私の頭はそれを受け入れてくれません。 毎日いつになったらこんな辛い気持ちはなくなるんだろう…そればかり考えています。 息子が私に笑いかけてくれても、寝返りなどの成長を見せてくれても、 私は心から喜んであげることができません。私なんかの所に生まれてごめんね… もっと愛してくれるお母さんの所に産まれたかったよね…と考えてしまいます。 そんな私を家族は全力で支えてくれています。とても感謝しています。 と同時に自分が情けなくてたまらなくなります。 出産前は「心臓に毛が生えているタイプ!」と言われるほど元気な私でしたが、 今は…別人です。自分でも信じられません。 いつまでもこのままでは、これから成長する息子にもよくないので、 心療内科を受診しようと思っています。 産後うつを経験された方で、今は治って元気に育児されている方いらっしゃいますか? 同じような方のお話を聞いて励みに頑張りたいです… こんな私にエールをください。 毎日本当に辛いです。 情けないですが、すごく落ち込んでいるので誹謗中傷はご遠慮ください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

とてもお辛い状態にもかかわらず、毎日の育児、とってもがんばっておられるご様子が伝わってきます。お疲れ様です…。 私には、一歳8ヶ月になる息子がいます。 妊娠前からうつ病で、妊娠が判明してから薬を全部止めました。 そこからだんだんとうつ病が回復していきましたが、出産後に薬なしのまま善くなって、何事もなく子育てできるのか?という不安は抱えたままの出産ではありました。 でも、息子が生後4ヶ月の時の心療内科の受診では、医師からは、「終結でもいいし、三ヶ月に一回くらい来て安心出来るならそれでもいい。」と言われました。 そして、その時の診察が最後となり、現在も心療内科には通院しておらず、毎日元気いっぱいで育児しております。 このような境遇なので、iafa3さんにとって、参考になるかは分かりませんが、うつ病自体の苦しみや辛さは、身にしみて理解しています。 うつがひどい時には、ものすごく絶望的になって、私も、一生このままなのかな?死にたい…と思う日々が多々ありました。 私が思うには、出産自体がとても大変なことで、出産だけでもものすごく疲れるのに、すぐに赤ちゃんの世話に追われるのだから、まだ4ヶ月だし、世話するのだけでいっぱいいっぱいで、愛情が沸くのか不安で、育児に自信が持てなくても不思議でもなんでもないことなのでは?と思います。 出産後って、ホルモンのバランスも崩れるので、その影響もあって、今の状態があるようにも思います。 私の場合は、出産前から、育児に対して緊張と不安があり、出産後も何かと神経質でしたが、とにかく、こうしてあげたい…ああしてあげたい…とあまり目標を作らないで、自分のペースで赤ちゃんの世話をしました。 そんな経験上思うことは、iafa3さんの場合だったら、「本当は息子を精一杯の愛情を注いで育ててあげたいのに。本当は一番の宝物のはずなのに。なぜか私の頭はそれを受け入れてくれません。」が今のお気持ちなので、精一杯の愛情でなくても、一番の宝物でなくても、そう思えなかったとしても、今すごくがんばって子育てしていらっしゃるのは事実なので、今の自分の頭がそれを受け入れてくれなくても、今はそれでいいんじゃないか?と思います。 息子さんが、iafa3さんに笑顔を見せてくれるということは、他の誰よりも息子さんは、iafa3さんのことが大好きで、「ぼくのだいすきなお母さん!一生懸命ぼくを育ててくれているんだね!ありがとう!」と思って笑いかけてくれているのだと、私はそう思います。 私は、自分の息子が4ヶ月くらいの時には、まだ「息子」という感覚がわきませんでした。 赤ちゃんという感じでした。 「息子」という表現がしっくりとくるようになったのは、一歳過ぎてからでした。 でも、あなたは、息子さんのことをちゃんと息子だと表現出来ているのだから、生後4ヶ月なのに素晴らしいなと思いました。 私は、そんなあなたは、他の誰も代わることのできない、とても素敵なお母さんになっていると思いますよ。 息子さんが見せてくれる笑顔が、それを証明してくれていると思うので、もっとご自分に自信を持ってもいいんじゃないか?と私は思います。 そして、iafa3さんご自身が、心療内科を受診したほうがよいと思えるのでしたら、薬だけ処方して終わりみたいな所は、止めたほうがいいと思います。 カウンセラーによるカウンセリングも受けられるようなクリニックのほうが良いと思います。 あと、経験上、うつ病に効果があるリラックス方法としては、シュルツの自律訓練法というリラクゼーションがあります。 私が市販のもので効果的だったと思えるのは、立原啓裕の自律神経安定法という本についているCDがよかったです。 リラクゼーションもやったほうが、ホルモンの乱れも改善するので、いいかなと思い書きました。 本は読まなくても、CDを聞くだけでいいと思います。 私の場合は、このリラクゼーションをやることで、気持ちが安らぎます。 あとは、フットマッサージャーで足の裏とかふくらはぎのマッサージも合わせてやると育児疲れが取れて、寝起きが違います。 iafa3さんもiafa3さんのご家族も今は大変でも、みんなが笑顔で息子さんの成長を心から喜べる日が近いうちに必ず来ると、私はそう信じています。

  • piko093
  • ベストアンサー率22% (17/76)
回答No.1

うつとは診断されず主さんほどの症状はひどくなかったですが私も産後に心療内科を受診しました。 私の場合すごく不安感が強くなって動悸がしてつらかったです。 子供が1歳過ぎた今、あの頃の不安感はないです。 育児に慣れたというのもあるかもしれないけど、今思うとやっぱりホルモンの変化とかでおかしくなってたんだなぁと思います。 あまりご自分を責めないでください。

関連するQ&A