- 締切済み
困らないほどお金があったら働きますか?
まずはじめに、条件を2つ加えさせてください。 1.お金は使えば減りますが、絶対無くならないと仮定します。 2.働くことは国民の義務ですが、義務ではないと仮定します。 どっぷりと非現実な例え話をしますが、これは想像しやすいための参考です。 -------------------------------------------- 今日から働くことが国民の義務ではなく、任意となりました。 あなたの今の会社では、色んな人と繋がり、自分でも満足いく結果を出し、達成感を得て、生きがいを感じています。また、失敗をしても信頼できる仲間がいて、執念を燃やし、次こそは、と前に突き進むことができる環境です。 そんな中、突然上司に呼ばれ、「ごめん、来月から給料でないけど、働いてね」と言われてしまいました。 帰ってくるとリビングに神様がいて、「欲しいだけお金あげるよ」と言われ、お金には困らなくなりました。 あなたは、今の会社で働き続けますか? -------------------------------------------- 私の欲する答えは、上記2つの条件下での、働くための「根本的な動機」です。 みなさんが、このような状況で、どのような心理で働けるか、もしくは働かないかが気になりました。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (35)
- 専門家の回答
みんなの回答
![noname#178122](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_3.gif)
noname#178122
回答No.5
![noname#180728](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
noname#180728
回答No.4
![noname#165388](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
noname#165388
回答No.3
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.2
- slapstick56
- ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 ギャンブルに没頭するということですね。 ひとつご質問してもいいですか? お金には困らないにも関わらず、どうしてギャンブルをするのでしょうか あまりギャンブルをしない私の考えですと、お金に関するリスクがなくなるので面白くなくなるのではないか思うのですが、いかがでしょうか。