• ベストアンサー

年金の払う期間

年金は基本的に20歳から60歳までの40年間払うのが義務ですよね? 自分は18歳から厚生年金を払っているのですが42年払ってもらえる分が多くなるのでしょうか? また65(70だったかな)歳まで年金を払えるらしいですが18から65までしっかり払うなんてこともあるのでしょうか? あともうひとつ、厚生年金は会社が2分の1負担してくれるらしいですがそれは国民年金を2分の1じゃなくて手取りの何%というのを半額負担してくれるんですよね?(この分をなんていうかわかりませんが)毎月自分は2万2千円くらい払っているもので国民年金は1万4千円くらいだったはずと思いまして。 もし根本的に間違っているところあれば指摘ください。年金て調べてこんなもんなんだなーとわかった程度なので。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yam009
  • ベストアンサー率39% (106/269)
回答No.2

65歳から貰う年金は老齢厚生年金と老齢基礎年金になりますが、老齢厚生年金は18歳から65歳まで働いた場合はその期間の報酬比例部分と18歳から20歳と60歳から65歳の基礎年金相当分が支払われます。老齢基礎年金は、20歳から60歳までの40年分が支払われることになります。厚生年金保険料は等級別になっているので、給料と手当の合計額の計算値ぴったりとはなりませんが、自分の支払った金額と同額を会社が負担しています。

その他の回答 (1)

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.1

「年金」と「年金保険料」は区別してくださいね。 ・厚生年金保険に加入していた期間は、丸々老齢厚生年金の計算対象になります。 老齢基礎年金の計算対象になるのは20歳から59歳11ヶ月までですが。 ・厚生年金保険に加入している人は、重ねて国民年金にも加入していることになっていますが、国民年金保険料は払いません。 厚生年金保険会計全体から基礎年金会計に支払われます。 「厚生年金保険料=国民年金保険料+厚生年金だけの保険料」ということではないのです。