- 締切済み
アメリカの大学に通う学生が日本の高校教師になるには
こんにちは。Punyoと申します。 現在アメリカの無名四年制大学で化学を専攻している二年生です。 将来は東京、神奈川、埼玉あたりで公立高校の教師になりたいと思っています。非常勤務とかでなく、常勤で働きたいです。 公立高校の教師になるには、教員免許を取ってから、希望する高校の募集に応募して採用されるところまでは理解しました。他にも、具体的にどうすればいいのか自分で調べたのですが、今ひとつピンとこないので教えてください。 まず、自分の現状について: 教育系の教科は全く取っておりません。自分の専攻科目(化学など)と教養科目(哲学や心理学)を取っています。有する資格は化学に全く関係ないのですが、TOEIC850点、TOEFLpbt600点、数検2級です。 質問項目: 1.在学中でも試験が受けれる場合、一時帰国し合格すれば免許は取れるのでしょうか。 2.卒業後に教員免許を取る場合、やはり教育系の科目を取らなければ受験資格は満たさないのでしょうか。 3.英語も得意なので英語の教師でもいいのですが、学士が化学になる場合でも英語の教師にはなれるのでしょうか。。。? 3. もし、教員免許を取るためのおすすめの通信教育や塾がありましたらお教えください。 いままで全く別の進路(企業に就く事)を考えていて、教職について全く知識が無いので わかりやすく教えてくだされば幸いです。 そのほか、アドバイスや忠告などもありましたらお願いします。 長い文章を読んでくださり、ありがとうございました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
>希望する高校の募集に応募して採用されるところまでは 違います。基本公立高校は、都道府県の教員採用試験を受けます。 あとは配属を待つだけです。 エリアや校種を希望は出せますが、初年は一方的に配置されることが多いでしょう。 一定の条件をクリアすれば学校名を指定して希望が出せるところもありますが 必ず希望が通るわけでもないので…。 >非常勤でなく常勤 常勤というと一般的には、数ヶ月~一年の常勤講師を差すことも多いのですが いわゆる定年までの採用ということなら「正規教員」と呼ばれることが多いと思います。 たとえば病欠や産休、人数調整などで一定期間採用される人は「常勤講師」 授業のあるコマごとの給与、拘束になるのが「非常勤講師」 1,教員免許は試験で取れるものでなく、指定の単位をとることなので、試験では取れません。 一応、教員資格認定試験というものもありますが 今やっているのは幼児教育、小学校、特別支援学校です。 高校の認定試験は文科省が「当分実施しない」と数年前に打ち出しています。 2、教育系だけではありません、もちろん「教職に関する科目」も必要ですが 「教科に関する科目」として、専門科目でも教職の免許として認定されるのに必要な単位があります。 国内でも意識して取得しないと足りない場合もありますので、海外の単位がどれぐらい認定されるか わかりませんね。 また、教育法や児童心理のような教職に直接関係あるような科目だけでなく 「日本国憲法」「体育」「外国語」などの単位も必要になります 3、すでに教員免許を取得している人が一定の講座や文科省の講習を受けて 臨時免許や他の科目の免許を取得することもあります ただ、両方で実際に現場で使ってもらえるかは分かりませんね。僻地など特殊な例と 技術と家庭科という、学期によって同じコマで授業をするケースではありました 質問者さんなら私立で、科目の授業も英語でやるようなところは、重宝されるかもしれません。 4、普通に日本の大学を卒業した場合は、教職単位の証明を発行してもらい 足りない教科を把握した上で 足りない教科の科目と、教職に関する科目を通信制大学などで取得してから免許をとることが多いです。 ただ質問者さんの場合理系です。理系の通新制大学ってほとんどないかと思います。 教育実習の現場実習にいくために、前年度に教育実習の座学の単位を取っていないと行けません。 なので大卒者でも最低2年はかかります。 また、会社勤めをしながら資格をとる場合この「教育実習」がネックになることも多いです。 2週間の都合がなかなかつかないのと、通信制の場合は自分で実習先を交渉しないといけません。 教科に関する科目があまりに足りなければほぼ行きなおすとか、学士入学することになるかも。 ごく稀に、特別に免許を交付されますが、どちらかというと各分野の実務や実習で 実績のあるプロや実業科目が多いと思います。 東京とは海外での学位や資格について検定があるそうです 質問者さんのケースは一般的なものと違うので直接問い合わせたほうが早いと思います。 文科省のサイトに問い合わせフォームがあります。 また、受ける気のある都道府県に尋ねるのもいいと思います。 日本の大学に在籍して留学した場合は、単位認定のシステムがある場合もありますので 大学に問い合わせるといいでしょう。
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
「教員免許を取るための、お勧めの通信教育や塾」とのことですが、基本的には日本の文部科学省が認可した大学で、教員免許を取得するための所定の単位を取らなければいけないので、通信教育を考えているなら「日本の大学の通信教育課程(教職課程がある)に入学して、所定の単位を取る」という方法になるかと思われます。 日本国内の大学では、二重学籍は認められていませんが、海外の大学に在学しながらだと大丈夫かもしれません。日本の大学に入学して、在学中に海外の大学に留学する人もいますから。 それとも、高校の教員ということで、「一時帰国して合格したら」と書かれているのを見ますと、もしかしたら認定試験を受ける方法で、教員免許を取ろうとなさっているのでしょうか。 いずれにしても、大学の通信教育課程でも、認定試験でも、全ての教科の教員免許を取れるわけではありません。 また、学士号と、教えられる教科とは、あまり関係がありません。 たとえば日本の大学で、経済学部を卒業すると、学士(経済学)になりますが、高校の社会科の教員免許が取れる……という大学は多いです。 化学が専攻とのことですが、日本だと化学を専攻すると「学士(理学)」となり、理科の教員免許になりますね。 認定試験を受けるのなら、、、と思って文部科学省のサイトを確認してみましたら、少なくとも平成24年度は、高校の教員免許の認定試験はやってませんね。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/nintei/main9_a2.htm 日本で「英語の教員免許を取れる学科」でない学部・学科を卒業しても、つまり英語以外の教員免許を持っていても、学校の事情により、他の教科を教えることは「まれに」あるようです。 ただし、一般的なことではありません。 英語の教員になりたい場合は、英語の教員免許を取りましょう。 ただし、英語以外の教科(理科など)の教員免許をすでに取得している人が、教科を追加するのは、必要な単位(英語の専門教科)のみ取得すれば良いかもしれません。 今の大学を卒業後に、教員免許を取る場合は、教育関係の単位は必須です。 教育系の単位を取らないと「受験資格を満たさない」というのは、教員採用試験の受験資格のことでしたら、そのとおりです。なぜかと言うと、教員採用試験の受験資格の1つに、「教員免許を取得している、もしくは○年○月末までに取得予定の者」というのがあり、教員免許を取得(予定)するには、教育系の単位が必須だからです。 認定試験があったなら、それを受験するには教育系の単位は必須ではないかもしれませんが、受験科目にはしっかりと教育系の試験がありますから、いずれにしても勉強しなければいけません。
- suzuko
- ベストアンサー率38% (1112/2922)
教員です。 本来「教員免許」は、文科省が指定する大学での決められた科目の単位数と教育実習での単位数を履修し、証明された者が、各都道府県の教育委員会に申請し、免許を交付されます。または文科省が行う教員資格認定試験で合格するか。 ですので、「教育系の科目」の知識がなければ免許はありません。 ただ、例外事例として「教員免許も有していなくても一定の経験があれば教員に採用する」制度をとっている都道府県もあります。有名な所では京都府の「スペシャリスト特別選考」などです。 また、英語ならば「常勤講師」扱いで「外国語活動アシスタント」などもあるようです。 ご参考までに。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
1.在学中でも試験が受けれる場合、一時帰国し合格すれば免許は取れるのでしょうか。 一時帰国をなさる前に、就職を希望される地域の教育委員会に問い合わせて、試験を受けられる資格を確認されるのが安全だと思います。 2.卒業後に教員免許を取る場合、やはり教育系の科目を取らなければ受験資格は満たさないのでしょうか。 これも、都道府県の教育委員会が、それぞれどのような方針を採択しているかが基本かと思います。 3.英語も得意なので英語の教師でもいいのですが、学士が化学になる場合でも英語の教師にはなれるのでしょうか。。。? 普通教員免許状は化学、英語、というように科目別に作られています。化学の先生として採用された就職先の御家の事情で、英語の授業を持つことが可能か不可能かは、私立公立の差があるのではないかと思います。 3. もし、教員免許を取るためのおすすめの通信教育や塾がありましたらお教えください。 専門科目の単位数、教育関係の単位数(教育心理学、化学教授法など)、教育実習(付属高校や一般高校で指導教官につてのインターンシップ)の単位数、が大学で揃えられればそれで十分だと思います。