• ベストアンサー

高校教師になりたいけれど…

 私は今、教育大学の2年生です。専攻は理科です。  中学校教師を目指していたのですが、最近、高校教師もいいと思ってきました。でも、うわさによると、教育学部から、高校の教員採用試験を受けると「笑いもの」らしいです。専門知識がよりある、理学部出の人の方が採用されやすいんですかね?    やっぱり、教育学部からでは、理科(化学)の高校教師にはなれないのでしょうか?  よかったら、何かアドバイスをいただけませんか?お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • halfmoon
  • ベストアンサー率33% (55/165)
回答No.3

教育学部出身で、教師をやっています。受験に、出身なんて関係ないない!実際、採用試験では、専門教科のペーパーのテストで、点数をとることができれば、あとはあなたの日ごろ学校で習っている教職教養や、現場で即戦力となるかどうかを面接で判断されるだけですよ!学校現場では、専門的な知識もですが、生徒への対応の仕方や、現場の教員とうまくやっていけそうな人かどうかなど・・・いろんな目で判断されます。ですから、今、2年生のあなたがすることは、そんなことに気をとらわれず、少しずつでも教員試験用の雑誌を講読しておくとか(私も2年生から準備しましたよ。本気で教師になりたかったから!)、早めに準備しておきましょう!!頑張ってくださいね。

inabanana
質問者

お礼

ありがとうございます!  専門教科で点数が取れないと、始まらないですよね! 夏休みは、頑張って、勉強したいと思います!!理学部の人たちなんかに、負けないぞぉ~~!!教員採用試験のこととか、実は、まだよくわかってないんですよね…。だから、もっと、本気で自分の将来のこと、考えようと思います!  ありがとうございました!頑張りますっ(^0^)/

その他の回答 (3)

  • mikaryn
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.4

こんにちは。 私も教育学部中学校過程理科を卒業したものです。 まだ臨時の身ですが、参考までに。 最初の一年目は高校で化学を教えていました。 そこの学校では、4人化学の先生がいましたが、 3人は教育学部卒業でした。 ちなみに、自分と同じ大学でした。 なので、学校にもよるかもしれませんが、 気にすることはないのでは?と思います。 ただ、高校の方がもちろん中学よりも知識としては 専門的なものを求められるので、しっかりと勉強しておいた方がいいですね。 私は、1年間高校に勤めましたが、その後は中学校で 3年目を迎えています。

  • godspell
  • ベストアンサー率28% (11/38)
回答No.2

こんにちは。 高校公民と、中学社会の教員免許を持っていますが、採用試験には落ちた者です。 教職には就いていないし、教科も違うので、今の現状とかは分かりませんが、一応回答します。 高校の理科というのは、工業高校でもない限り、専門性は低いと思います。(自分の高校時代を思い返しての感想ですが) 教育大学とのことですから、普通の大学の理学部を出た方よりも、「理科」以外の「教育」という面で、より多くのものを学ばれているのではないでしょうか? それが武器になると思います。 普通大学からでは、やはり教育論や教え方といった実践的なものが身についていません。 専門知識と、教育の知識、天秤にかけられるものではありませんが、どちらもこれからの努力で補えるものだと思います。 「笑いもの」とは、教育大学内で、でしょうか?それとも、教育現場(高校)の教師内で? これからどんな教師に化けるか分かりません(笑) 笑いたい人には笑わせておきましょう。 がんばってください!

  • aoneko
  • ベストアンサー率52% (65/125)
回答No.1

赴任する学校によるのではないかしら。 個人的に私が感じてきたことを申し上げますね。 学校によって、教育学部卒の教員が多勢の場合と、 各専攻分野を修めた教員が多勢の場合があります。 けれど「笑いもの」になるという話は聞いたことないなあ。 私の勤めていた各高校(私立)でも、 教育学部卒もその他の学部卒も同じく活躍されていました。 ただ、卒業大学ごとの「派閥」があるかもしれません。 それは地域差(私立の場合は学校差)がかなりあるので、 地域の現役教師の方に聞かれると確実です。 純粋に採用試験について申しますと、 世間の流れとして、小中学校同様、高校においても 専門的知識より指導力が重視されるようになっていますから、 その点のご心配は無用だと思います。

関連するQ&A