• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:早朝覚醒と不眠感)

早朝覚醒と不眠感

このQ&Aのポイント
  • 30歳会社員が早朝覚醒に苦しんでいます。就寝後、3:00~4:00の間に目が覚めてしまい、再び眠ることができず不眠感が続いています。
  • 心療内科でリルマザホンを処方されたものの効果がなく、睡眠時間が短いにもかかわらず不眠感が取れない状況です。
  • また、早朝覚醒後に夢を多く見るようになったと感じています。睡眠外来を受診するべきか悩んでいる状況です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 今の薬を続けること、他の医師に相談することなどご自身で気になることは試してみることも必要でしょう。    質問内容を読んでいると、相当にお疲れのようです。  中途覚醒や早朝覚醒は疲労がとれないと無くなりません。  せっかく、リルマザホンを処方されているのですから、もう少し続けてみてはどうでしょうか?  不眠感がとれないのは、中途覚醒や早朝覚醒のせいだと思います。  薬の効果で体が眠ろうとしているのに、寝ることはできずにいるためで、きちんとした睡眠が確保されてくれば熟睡感に変わってきます。  睡眠時間が取れていない原因の一つに、深夜のシャワーが考えられます。  シャワーによる爽快感や肌への刺激が体を覚醒に向けているようです。  食後に横になる前に入浴し、体を温めて寝るほうがよいでしょう。  どうしても、横になってそのまま寝入った場合には途中で覚醒しても、何もせずに横になっていることです。  寝ようと思うことも必要ありません。そのまま朝になった場合にはシャワーを浴びて出社してください。  当面は23時には床入りし、トイレ以外は7時まで起床しないことです。  どうしても会社でのうつらうつら感があるようでしたら、1週間くらい有給休暇をとって休むことも考えてください。  休んで、ともかく寝るのです。  つらいでしょうが、寝るための体力が質問者にはなくなっています。

noname#203813
質問者

お礼

ありがとうございます。 昼間は不眠による疲れやだるさを引きずり、 夜間は途中覚醒で疲れが取れきれない。 そんな状況が続いています。 食後に仮眠しないように気を付けていますが、 ふと気を抜くと眠ってしまうので気を付けています。 土日はほぼ丸一日眠っています。 それでも眠気が取れません。 寝すぎると逆に良くないと言いますが、眠気がとれません。 薬があと1週間分あるので、それで様子を見て ダメなようなら別の薬を処方してもらえるかを検討します。

その他の回答 (3)

  • hanachant
  • ベストアンサー率34% (74/212)
回答No.4

すでに睡眠導入剤を処方されているようですが、昼間眠気に襲われるのは熟睡できてないからでしょう。 もう少し、長時間型の睡眠導入剤に変えては同ですか。 それと坑不安薬の処方も1つの方法です。 睡眠外来に行くほうがよりベターでしょう。

noname#203813
質問者

お礼

ありがとうございます。 薬の種類を変えて貰ったら随分と変わりました。

noname#163900
noname#163900
回答No.3

不眠症は治癒するのにどうしても時間がかかりますので、後最低1年間は通われた方が良いでしょう。 薬については本当に必要な時にだけ飲んだ方が良いのですが…先生とよく話し合われて決めればどうでしょうか。 薬に依存しやすくなってしまいますので、気を付けて下さい。 先生と合わないと感じたときは、変えても良いと思います。

noname#203813
質問者

お礼

ありがとうございます。 リルマザホンは睡眠時間が確保できない時は 飲まない方が良いと言われています。 元々、適応障害になる前から不眠を抱えていましたが、 ここ最近でとても酷くなった印象です。 自分としても心療内科になかなか行けなかったのは 薬に依存する体質、より強い薬を求める体質になるのが 怖かったのも理由なので、慎重に検討します。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

 睡眠パターンを計測してみたことはありますか?  人間のノンレムとレムは周期があって、90分で大体一つのヤマを作っているらしく、3時間単位で繰り返すようです。  自分は睡眠障害があるので、睡眠薬を飲んでいますが、三時間以上ぐっすり眠ることはまれです。が、昼間は眠気を催すことはありません。ナポレオンもそうですね。  7時に起床とのことですから、23時に寝れば(ノンレムまで落ちれば)周期が合うはずなんですが・・・。  ツレはパキシールとグッドミン、デパスを飲んでます。  私はロヒプノール(サイレースと同じ)かハルシオン(銀の方)デパスを飲みます。  普段はロヒプノールとデパスで眠り、早期覚醒した場合にハルシオンで一気に寝るという感じ。  以前風邪をひいていたので早めの就寝で9時に寝て普通に起きたんですよ。  「あ~寝た…何時だ?」と時計を見たらまだ23:30…今日のままなの?  ものすごく不思議な感覚ですよね。  ともかく、夕食後のちょっと寝を止めて見て、一気に活動し、眠ると・・・・。とスタイルを考えてみたらいかがでしょう。  心療内科に通っているならそこでもう一度睡眠導入剤を検討してみるのもありですね。わざわざ睡眠外来に行くまでもありませんよ。出している薬は同じだし。。。  疲れすぎていると興奮して眠れないということはあるようです。  だからお風呂に入って中途半端な疲れをもっと疲れて眠るというのが本来の体らしいです。お風呂は疲れを取るものではなく、もっと疲れるために入るとか・・・・。  横になってからノンレムまで何分かかるのか脳波検査が出来るので、心療内科でもやれますから、相談して下さい。  臨床で最後まで睡眠薬に耐え、三日間眠らずに量だけ増えて・・・・。という過去を持つ睡眠障害者です。  睡眠薬は怖い物ではありませんよ。市販薬の導入剤でぐっすり眠れるツレがうらやましいし、電車でもすぐ寝る人は凄いなあと思います。  心療内科医にもう一度相談してみてください。  でも、薬は二週間くらいから効きはじめるのでもう少しの辛抱かもしれません。

noname#203813
質問者

お礼

ありがとうございます。 食後のちょっと寝はふと気を抜くと眠ってしまうので、 食後少し休んでシャワーを浴びるようにしています。 薬はスピルリド、パロキセチン、メデタックスの3種類に加え、 睡眠導入剤としてリルマザホンを追加されました。 薬を飲んでも気力はなかなか回復しないまま、 不眠症まで出てきてしまいました。 電車の中とかは不思議と疲れていると眠れますが、 いざ布団に入って寝るぞと思うとなぜか眠れません。 体は疲れているのに、眠りにつけないのです。 (つくけども、早朝覚醒してしまう) 薬はもう1週間分残っていますので、様子を見てみます。

関連するQ&A