• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:早朝覚醒と睡眠環境について)

早朝覚醒と睡眠環境について

このQ&Aのポイント
  • 躁うつ病者の早朝覚醒について相談
  • 早朝覚醒の原因と解消方法について
  • こたつで寝ると寝付きやすい理由とは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • khirano
  • ベストアンサー率34% (123/361)
回答No.4

反動で寝貯めするのも大切だと思います。寝不足感解消、疲労回復の効果は相当あります。 それと、寝た気がしないというのはわかりますが、「寝たんだ」と思う事も大事だと思います。 普通の人も、朝は眠いし、みんな電車で寝てますよね。 会社で、昼間、うとうとしている人もいると思います。 でも、不眠症だとはみんな思ってません。 わたしは、自分に思い聞かせていることがあります。 「睡眠薬を飲まないと眠れないと思い込む」「目が覚めたら、すぐ覚醒」「寝て良い時、眠くなったら寝る」。 睡眠のリズムはもちろん大事ですが、日曜に昼寝をして気持ち良いなら構わないと思います。 自分なりのルールを作ってうまく睡眠をコントロールすることが大事だと思います。 わたしもヒーターを使い始めました。眠くなりますね。すぐにベットで寝ました。 せっかく寝るのでしたら、やはりこたつではなく、布団で寝る方がいいでしょう。 質の良い睡眠を取るのはなかなか難しいと思います。 多分、絶対的な正解を回答出来る人はいないでしょう。 もしいたら、わたしもアドバイスを受けたいものです。

ecr33_rb25
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 寝だめですか。。。アリでしょうね。 もっとも、日曜にそれをやり過ぎて、月曜日が しんどくなっちゃうことがよくありますので、 気をつけないとと思ったりもするんですが、 月曜は週のはじめなんだから、エンジンがかからないのは 皆一緒だ!と割り切るようにしてます。 電車で寝られるって、けっこう憧れます。 私も電車通勤なのですが、寝過ごしを恐れてでしょうか、 電車ではまったく眠れません。 我が家では帰宅後夕食を食べて、その後すぐに入浴、 就寝までのんびり過ごすというのが定例だったのですが、 それがいけなかったようです。 入浴後30分ぐらいで床につくのがいいようですね。 日本人の半分だか、それ以上だかが睡眠に悩んでいると聞いたことがあります。 難しい問題ではありますが、あまり気にしすぎると、 眠りに支障がでますしね。。。

その他の回答 (3)

回答No.3

私も「うつ病」です。 当初は、不眠症から、症状が出始めて、本格的なうつ病になりました。 元気だったので、不眠ぐらい何とも無いと思っていたのが、ダメでした。 会社の方からも、診察を命ぜられているとの事、 非常によい環境だと思います。 再就職した私の会社は小規模なので、とても、そのような判断を 会社はしてくれません。 病気で休暇=退職の流れになります。 そのことを思えば、よい環境だと思います。 それと、やはりコタツでは、健康に悪いです。 眠りの質が違いますし、異常に乾燥した状態で寝ていますので体そのものにも 悪いです。 ちゃんと、ふとんで寝てくださいね(*^_^*)

ecr33_rb25
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 私も不眠がきっかけでうつ病になりました。 依頼される仕事の全てを、自分なりに完璧にこなそうとした 結果がこれです。 春先に主治医から長期休暇を命ぜられ、休職となりました。 家族には心配かけたなと思いますが、 職場には自分をこういうところまで追い込んだという 少し恨みのようなものがあります。 復職後、仕事の内容が変わり、周囲のサポートが手厚くなることを 期待していたのですが、現実はそうはなりませんでした。 会社の冷たさを痛感しました。 幸いにも会社の医療スタッフ体制がしっかりしているため、 それを盾に仕事がセーブできているところはあり、 その点はありがたく思っています。 昨晩も早くに布団で寝たのですが、途中で目が覚めてしまい、 こたつで寝てしまいました。だめですね。。。

  • khirano
  • ベストアンサー率34% (123/361)
回答No.2

躁うつ病です。睡眠障害もあります。 この時間には、目が覚めてます。 早起きはいいこと、だと思ってます。 早起きして眠気が残っている時は、もう一度床に入ると眠れることもあります。 うちには、こたつが無いので... 睡眠障害はあまり気にしない事が良いと思ってます。 考えても、薬を飲んでも、寝れる時は寝れるし、ダメなときはダメですからね。 あまり気にせず、自然体で良いのではないでしょうか。

ecr33_rb25
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 確かに。。。早起きはいいことですね。 少なくとも遅刻はせずにすみますから。。。 私は寝た気がしないのが困っています。 少し前までは、床について、目覚ましが鳴るまで 目覚めませんでしたので。 睡眠障害とはやっかいなもので、 眠れなかったなと思った翌日はその反動で眠れたり、 そうでなかったり。。。 あと、やってはいけないなと思ってるのが、休日の過ごし方です。 特に日曜の昼の時間の使い方ですね。 これ次第で、日曜の夜の寝付き・翌日(翌週)の寝起きが 変わってくる気がします。

noname#121701
noname#121701
回答No.1

私は、午前2時か3時には目が覚めてしまいます。 ひどい時は、午前1時です。 こうした生活がもう20年続いてますので、もうあきらめてます。 夕食後精神安定剤を服用し、睡眠前に睡眠持続の薬を服用してますが、お薬の上限のため、これ以上薬を増量することが出来ません。 鬱病は50年患ってましたが治りました。 パニック障害も6年で治りました。 しかし、睡眠障害だけは治らず、もうあきらめました。 個人差がありますので、なんのアドバイスも出来ません。 睡眠障害で死んだ人はいませんので、気楽に構えてます。 睡眠障害のために、気功をしたり走ったりしてますので、心身は健康です。

ecr33_rb25
質問者

お礼

実は早朝覚醒について、カウンセラーに相談したんですよ。 とにかく床から起き上がるな、と。 そして、頭で数えながら呼吸をし(2吸って、3止めて、10吐く、みたいな)、 他のことを考えないこと、と。 いまいち効果は出てません。 私が服用している薬は睡眠導入系の薬ですので、 睡眠持続系の薬を試したいなと思います。 まぁ、ストレスがなくなることが一番ですが。

関連するQ&A