- ベストアンサー
人事の人の神経とは
先日面接に行ってきて精神的に疲れました。わざと応募者が嫌がるような言い回し、巧妙な話の展開 。少し振り回されました。人事の面接担当は良心が痛まないのでしょうか。 人に嫌がられる仕事にやりがいはあるのでしょうか? また、何回も面接を受けた人に質問ですが理不尽な面接に割り切って臨めてますか。又、割り切り方を教えて下さい。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
僕は圧迫は嫌いだけど、社風的にそういう所はあると思うし、受験者としてはどうしようもないと思います。なので納得してますね。 僕も、就職、転職活動を通じて、少数ですけど圧迫じみた面接もありましたよ。 ただこれは良くも悪くも「慣れ」だと思います。 僕のケースで言えば、他社も受けている、選考も進んでいるので「普通の面接」も分かってるし(自分が変だとか思わなくて済む)、そこまで嫌な感情、ストレスにはならなかったです。 あとそういう圧迫してくる企業の特徴としては、良くも悪くも「イエスマン」を探している感じがしました(他の受験者や社内の人を見て)。 あんまり優秀な人は入らないと思うけど、逆に言えばあんまり優秀じゃなくてもともかくイエスしてればやっていけるので、向き不向きがあるんじゃないかなあと思いましたよ。 給料とか、学歴とか、真っ当な企業ではまず出さない話題を出したり、流行りの経営者の名文句を表面上パクッたり、浅はかな人が多かったですね。 役職でイエス言うかどうか決まるので社内で話し合うこともなく、浅はかな考えでもアウトプットできちゃうんだと思います。 あと(見たわけではないですが)ネットの評判とかで長時間労働賛美の会社が多かったですね。 業績や内容というよりも、社風的にそういう会社は嫌だったので、早めに退散しました。 彼らにとっては主体的な人はいらないと思うし、お互い様だと思います。
その他の回答 (6)
- iess8255
- ベストアンサー率17% (30/167)
人事(面接)担当者は、 書類に書かれていない応募者の性格等を見抜いたり 書いてあることに誇張があるかを見抜くのもくのも重要な任務です。 私から見れば、巧妙な言い回しで応募者の本質を見つけ出す手法など その面接担当者は ある意味優秀な人です。応募者のご機嫌を取るような質問なんて、常に人手不足の会社以外あり得ないでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 巧妙とゆうかえげつなかったです。 企業に時間とお金がないのが原因ですね。短時間で人を見ると双方にストレスが溜まりますね。
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
新卒でしょうか、中途でしょうか。それによって対応は違うと思います。 嫌がる質問というのはなんでしょうね?突っ込まれどころがある履歴書か職歴だったのでは無いですか? 新卒にはしません。恐らく新卒にはすべて笑顔で対応すると思います。落とすつもりでもです。 中途の場合は、わざわざ時間取ったのにこんなのかって怒りを感じる場合もあります。そもそも応募資格を間違えているとか、キャリアを水増しして書いてるとか、そういうのはワザと深い話をしてボロを出させます。ボロを出させないと勘違いするから。なぜ落とされたかを理解せず恨まれるから。つまり中途の場合は入って欲しければ嫌な質問なんてしないですよ。他に行かれたら大変です。 人に嫌がられるんじゃなくて、嫌になる人が来るからイヤミの一つも言いたくなるというのはあります。 ちなみに人事じゃないです。面接に同席する部門担当です。
お礼
回答ありがとうございます。そんなに都合のいい人って滅多に来ないのでは無いですか?むしろ誰にでもチャンスがある懐の深さがあれば余裕があって儲かってるイメージが付いてむしろプラスでは? 悪い噂はすぐ広がりますからね
逆に、面接に来た人にあれこれと聞いて、 褒めてくれたり、おだててくれるようなら、 まずその面接は落ちていると考えていいわけです。 落とすと決めている人に不愉快になってもらうより、 気持ちよく帰ってもらったほうがいいですからね。 その人が、次にどの場面で顧客になるかも しれないのですから。 で、わざと嫌がるような言い方をするようであれば、 本当に単なる性根の曲がった人か、 NO1の方の言う通り、面接に来た人が どのように反応するか試しているのだと思います。 ビジネスの世界だと客にどのような嫌な 言い方をされても、さらりと受け流して、 自分のペースに引き込む技術などが求められる からです。凹んでしまったりする人はもちろん、 感情をあらわにする人は論外というわけです。 >人事の面接担当は良心が痛まないのでしょうか。 ですからその程度では痛まないでしょう。 痛むのは、何十年も一緒に苦労してきた仲間だと 思っていた連中を自分の口から首を言い渡す時とか でしょう。 それを苦に自殺する人や、身体を壊す人もいますからね。
お礼
丁寧な回答ありがとうございます。 不況のせいか人間関係がギスギスしてますね。毎回嫌な事言われると凹みますよ。仕事では感謝される事もあるのに…。
- 佐藤 志緒(@g4330)
- ベストアンサー率18% (840/4653)
人事は意地悪な会話はしてないと思いますよ。 求人に来る人は顧客でもある、だから不採用にする人にもそれなりに丁寧に扱います。 しかし、会社として聞きたい事は質問します、それが相手にとって不愉快な事でも、それが仕事です。 その質問に答えられないような人は社会人として勤まらないでしょう。
お礼
簡潔な回答ありがとうございます。言い回しがいやらしいので疲れたんです。簡潔明瞭なら納得だったんですけど…。
- ginga2
- ベストアンサー率12% (576/4567)
マニュアルに有るんですよ。 好き好んで人事担当者が言ってる訳ではありません。 行き過ぎと思われた会社に対しては内定を蹴ってみてもいいかもしれません。
お礼
しかし、誰がマニュアル作ったんでしょうか?心理学者でしょうか?前方が短絡的に言って来て困りました。たまに、賢い人だなと唸らせる人いますけど、変な圧迫されたら今後は蹴りたいですね。
- zozokegatatu
- ベストアンサー率25% (379/1495)
会社の業務に耐えうる弱気な人間をふるい落としているのが業務です。 それが会社の良心です。 世間で言う情なんてクソの役にも立ちませんからビジネスの時には カケラも持っていないのが当たり前です。 情でメシは食えません。 人事では、切捨て解雇至極当然です。それを会社の為に喜んでやってる精神が無かったら とっくの昔に病んでいることでしょう。 人間のダンシャリってやつですよ。この家業にはいって4・5年たって部下に指導する立場になればわかります。
お礼
確かに面接者は喜んでやってるように見えました。面接者の指には結婚指環がありました。きっと生残る為に人を切るんだなと思い業の深さを思いました。しかし、企業のイメージは凄く悪くなりました。
お礼
なんでもイエスマンなんてプライド無くしますね。過労死しそうなので怖いですね。面接のパターンを前もって知っておくのは大事ですね。