• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:定理の和訳)

数学の定理の和訳について困っています

このQ&Aのポイント
  • 初めて英語のテキストを読み始めました。数学独特の言い回しが慣れるまでは難しいなあと感じています。ある定理の一部分の和訳が分からず、定理の意味が理解できません。どなたか正しい和訳を教えていただけないでしょうか?
  • 定理の和訳で困っています。特に、'where C(t,u)=C(u(0,T))•t^(-λ) as t→0' の部分の和訳が分かりません。どのように訳せばよいかお知恵をお借りしたいです。
  • 数学の定理の和訳について困っています。英語のテキストを読み始めたばかりで、数学の表現に慣れるのが難しいと感じています。そして、ある定理の一部分の和訳が分からないため、全体の意味が理解できません。助けていただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

「正しい和訳」にどのくらい意味があるかはしらん. 「何を言っているか」が理解できることが重要だよね. where はただの関係副詞だからふつ~に「ここで」でもいいんだけど, 日本語として通ることを意識して訳せばいいと思うよ.

qwetyu11
質問者

お礼

すみません、ありがとうございました。 勉強します!

その他の回答 (1)

  • kabaokaba
  • ベストアンサー率51% (724/1416)
回答No.2

前から順番に訳せばいい whereは「ただし」「ここで」という意味. けど・・・定理とやらの中身がよくわからんですわ. というかこれだけみるなら「意味が通じない」 ``C'' ってのが二種類ある? 二変数のC(x,y)と一変数のC(x)で C(x,y)を定義するのにC(x)を使ってる? >C(t,u)=C(u(0,T))•t^(-λ) as t→0, これもおかしい.t->0なら極限なのに,なんでC(t,u)「=」なんだろ λ=n/(2+n(m-1))とする. u≧0なる実数uがP(T)の要素であるならば 任意のtに対して u(x,t)≦C(t,u)•(1+|x|^2)^(1/(m-1)) が成り立つ.ただし t->0のときC(t,u)=C(u(0,T))•t^(-λ)であり C(u(0,T))はu(0,T),n,mにだけ依存する定数である あたりまえだけど前後の内容を考慮しないと 意味はわからない.

qwetyu11
質問者

お礼

すみません、そこらへんの意味は前後の文で自分で理解しております。 和訳、ありがとうございました。 英語も勉強しないとだめですね^^; ありがとうございました。

関連するQ&A