• ベストアンサー

四月から収入がなくなるんですが、住民税とか健康保険料は?

四月から進学し、収入がなくなる予定なんですが、住民税とか国民健康保険のお金って安くなったりしないのでしょうか? 特に国民健康保険なんて、毎月結構な額ですよね。 安くすむ方法があれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.8

#7の追加です。 会社員ではなくて、国民健康保険に加入している場合でも、親の健康保険の扶養に変わるには、先の回答の条件を満たせば可能です。

その他の回答 (7)

noname#24736
noname#24736
回答No.7

#6の追加です。 勤務先を退職して社会保険の資格を喪失した翌日から扶養になることが出来ます。 手続きは、親の会社の担当者を通して社会保険事務所(組合健保の場合は健康保険組合)に申請をします。 必要書類は、担当者から指示されます。 又、退職した場合、年金については国民年金に切り替える必要が有ります。 この手続きは、年金手帳と退職証明書か社会保険資格喪失届のコピーと印鑑を市の国民年金の係へ持参します。

100Gold
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 会社員じゃないので、今国民健康保険なんですが、退会して扶養に入れるもんなんでしょうか。 でもなんだかできそうな感じではありますね。 参考になりました。

noname#24736
noname#24736
回答No.6

#4の追加です。 健康保険の親の扶養になれるのは、今後12ケ月間の収入見込額が130万円以下の場合ですから、130万円を超える場合は残念ですが扶養にはなれません。

100Gold
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今後十二ヶ月間ということは、三月ごろに扶養に入ることはできるということでしょうか? 四月以降は収入なしの予定なので…… ちょっと気になる部分です。

  • toyohi
  • ベストアンサー率19% (250/1270)
回答No.5

進学・・ということは、お父様の扶養家族にはなりませんか?そうすれば、国民健康保険料はいらなくなりますね。

100Gold
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今年の収入も四月までに130万円を超えてしまう予定なのですが、扶養になれるもんなんでしょうか。 そこらへんがよくわからないのです。

noname#24736
noname#24736
回答No.4

国民健康保険料と住民税は、ともに前年の所得を基に計算されますから、収入が減ったり、なくなった場合は、その翌年から減額になります。 又、給与所得者が退職した場合、年金についても、厚生年金から国民年金に切り替える必要が有り、保険料は月額13300円です。 なお、住民税についてはどうしようも有りませんが、国民健康保険と国民年金については、収入が無くて納付が困難な場合は、一定の条件を満たすと減免の制度が有ります。 市の、国保と国民年金の係に相談しましょう。 又、お住まいの市のホームページにも掲載されている場合があります。 国保については、自治体によって違いますが、国民年金の免除は、国で統一されていますから、参考urlをご覧ください。 更に、健康保険については、今まで社会保険に加入していた場合、今までの健康保険の資格を2年間継続できる、任意継続という制度が有り、退職から20日以内に申請すれば適用されます。 任意継続は、今までの会社が負担していた保険料も本人が負担することになり、保険料が2倍になります。 国保の保険料は市町村により違いますが、一般的には、前年の収入を基に計算され、それに均等割・家族割りが加算されます。 市の国保の窓口に電話をすると、計算してもらえますから、任意継続と比較して有利なほうを選択しましょう。 国保の保険料は前年の収入で保険料が変わりますから、来年になると保険料が安くなる場合があります。 来年になったら、もう一度、国保の保険料の計算をして貰うと任意継続よりも安くなる場合があります。 ただし、任意継続は、新たに社会保険に加入したとき以外は2年間は脱退できません。 そこで、国保の方が安くて任意継続を辞めて国保に入りたい場合は、任意継続の保険料を納付期限までに支払うのをストップします。 そうすると、納付期限で任意継続の資格がなくなります。 そこで、国保に加入の手続きをします。 任意継続の詳細は、下記のページをご覧ください。http://www.sia.go.jp/outline/iryo/kiso/ki06.htm

参考URL:
http://www.city.hikone.shiga.jp/shiminkyoseibu/hokennenkin/nenkinmenjyo.html
100Gold
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました。

  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.3

国民健康保険は、本当に無収入ならばかなり安くなるどころか、無料にする方法もあります。 また、国民年金のかけ金も、猶予ではなくて「払わない」事が合法的になる手続きができます。 ただし、年金は将来の受け取りが、その分だけ低くなります。 役所の生活保護担当におききください。 生活保護の申請ではありませんので、誤解しないでください。 あくまでも、低収入や無収入である人が自力で生活している場合の、保険金の免除の手続きだけですので。 参考URLは東京都練馬区の例ですが、ほとんどの区市町村で同じだと思います。 ただし、回答1の方も書いているように、収入がなくなってから1年間は無理です。 それ以降の申請となります。

参考URL:
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/pention.htm
100Gold
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり前年の所得と書いてありますので難しいようです。 一応区役所に行って聞いてみます。

  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.2

住民税や国民健康保険は前年の収入を元に算出されています。従って、すぐには安くなりません。1年間は我慢してください。前年が無収入となった年から、最低額に移行します。 健康保険が結構な額と言うことは、それなりに結構な収入があったと言うことですね。無収入として計算される年からは、驚くほど安い金額になります。 従って、晴れて卒業して高収入の職業に就いたとしても、すぐには住民税などは上がりません。これも1年のタイムラグがあります。

100Gold
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何十万円もとられるのでかなり痛いです。 困りました。

  • tds2a
  • ベストアンサー率16% (151/922)
回答No.1

税金や健康保険は去年の所得を対象にしてえるので困る人も多くいるという現実です。 回避する方法はないようです。

100Gold
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱりだめですか。

関連するQ&A