• 締切済み

確定申告していない場合の住民税と国民健康保険税

よろしくお願いします。 仕事はフリーのライターで、源泉徴収は毎月されているのですが、確定申告はここ3年していません。源泉徴収額より税額が大きくなければ、後回しでも問題ない、と税務署で聞いたので放置していました。 今年4月に引っ越して、東京に来たのですが、先日、収入金額確認?の書類か何かが役所から送られてきました。 それで、ネットで情報を仕入れようとしてみたところ、前年の収入額で住民税と国民健康保険税が決まる、ということを知りました。 では、現在、住民税と国民健康保険税は今の住所の役所に支払っているのですが、その計算はどのようになされているのでしょうか。 ネットで手に入れた情報から判断すると、私のような場合、源泉徴収票によって、課税額が決まるようなのですが、引越しがまたいでいて、現在の役所がその情報を手に入れていないということなのでしょうか。 また、その収入金額確認の提出によって、今から大きな額を請求されてしまうことはあるのでしょうか。 もしくは、この私の現状は、納税上問題があるのでしょうか。 また来年一月に、もとの市に引っ越して戻る予定です。 質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

住民税が課税されているとなると、申告や給与支払報告書・公的年金支払報告書がなければ、税務署に提出されている支払調書(フリーのライター分)による課税がされてるかもしれません。通常は所得確認(控除・経費申告勧奨)を行いますが、返答なければ収入金で課税決定なされることもあります。納税通知書で何の所得に対して課税されてるか確認できます。 A:住民登録地 B:現住所(H20.4月~@東京) だとすると、H20年度の住民税課税地はAです。来年度(H21)はBですが、二重課税を避けるためにも転居の届け出をしましょう。

getabako2
質問者

お礼

有難うございます。 住民票の住所も移しています。

関連するQ&A