• ベストアンサー

住民税+国民健康保険の支払いが厳しいです(合わせて約100万円)

こんにちは。 今年2月28日まで某企業にて馬車馬のように働いていました。 給料はそれなりに良かった(支払い総額750万、控除後556万)のですが、 体調を崩してしまい辞めざるを得ない状況で退社しました。 現在無職です。 (体調が戻るまで働けません・・・) つい先日、板橋区より住民税の支払い通知が来ました。 年間44万円。 加えて、国民健康保険の支払い通知も来ました。 毎月5.3万円(10ヶ月53万円) 前述のとおり、現在無職です。 旦那(会社員)の扶養に入ろうと思いましたが、 そうすると失業保険6月末から90日間の失業保険が受けられなくなります。 (90日後には扶養に入る予定です) 運が悪いことに今年から税源委譲で住民税額がUPしております。 国民健康保険は住民税額を基本としているので必然的にUPです。 皆様に質問です。 住民税額を抑えるにはどうしたら良いでしょうか? 「友人から裕福な都市に住民票を移せば安くなるんじゃないの?」とか 「無職で体調不良によって辞めてるんだから診断書を区役所に 診断書持っていって泣きつけば?」などと根拠のないアドバイスはもらっていますw 払えないわけではありませんが、次の就職までの生活費のために できるだけ支出を抑えたいのです。(旦那の収入では厳しいです) また、国民健康保険に関しても、月額5.3万払うより民間の医療保険に 入った方が安くつくのでそちらにお金をかけたいと思っていますが、 国民皆保険制度により難しいようです。(役所の電話対応) 国保以外の健康保険って入れないのでしょうか? その場合はどうすれば国保のお金を抑えられるのでしょうか? 住民税、国民健康保険の双方ともいったいどうしたら、 それなりの金額で済むのでしょうか? お助けください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

>住民税額を抑えるにはどうしたら良いでしょうか? 基本的にはありません。既に決定した税額です。 まれに退職した場合には減免してくれる規定のある自治体もあります。 >「友人から裕福な都市に住民票を移せば安くなるんじゃないの?」とか これはデマです。 >「無職で体調不良によって辞めてるんだから診断書を区役所に >診断書持っていって泣きつけば?」などと根拠のないアドバイスはもらっていますw これもデマですね。 >国民健康保険に関しても、月額5.3万払うより民間の医療保険に入った方が安くつくので それはありえません。民間に公的健康保険は存在しません。 ご質問の場合、そもそも2月に退職したときに働いていたときの健康保険を任意継続すればそんなに保険料は高くなかったんです。今からではどうにもなりません。退職後20日以内に手続きしないと任意継続できませんので。 >国保以外の健康保険って入れないのでしょうか? 上記の通りです。 >その場合はどうすれば国保のお金を抑えられるのでしょうか? 失業給付を取り、国保加入とするのか、それとも給付は受け取らずにご主人の扶養に入るのか2つに一つの選択です。 失業給付(これは給与の変わりに受け取る所得保障ですから給与を受け取っているのと同じに扱われます)を受け取りながら国保は支払いたくないという都合のよい話はありません。 なお、国保は3ヵ月後に扶養に入れば、保険料は3か月分だけですみます。 国保の減免規定というのもありますけど、ご質問の場合は一般的には無理でしょう。昨年度に相当額の所得があったようですし、現在もご主人は働いているようなので。ただ国保は自治体により制度が違うので断言は出来ませんが。 あと、国民年金の加入も忘れずに。(こちらもご主人の扶養に入った段階で保険料負担はなくなります)

djrspecial
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。なんとかなりそうでならないみたいですね・・・。 >国民健康保険に関しても、月額5.3万払うより民間の医療保険に入った方が安くつくので のくだりですが、通常の通院であれば「10割負担」。大病した際には、AFLACや都民共済の医療保険で賄った方がいいかと思いました。その手の医療保険ならば、2万円掛け捨てならば入院した場合でも金銭的に安心ですから。

その他の回答 (5)

  • hurate
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.6

>運が悪いことに今年から税源委譲で住民税額がUPしております。 国民健康保険は住民税額を基本としているので必然的にUPです。 なお、上記の考えは間違いです。税率が変更されたので住民税が上がったのであって、国保は税率をかける前の数字で計算します。 課税標準×税率=税額  国保料は課税標準(実際は税と国保は少し考え方が違うが)をもとにして計算

  • hurate
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.5

>国民健康保険を支払わないとどうなるのでしょうか?資格停止して保険証が使えなくなるのでしょうか?それとも、債務だけが加算されていき、国保の資格は存続するのでしょうか?もしご存知でしたら、お教えください。 加入しておいて、支払わない場合は上記の両方です。使えず、かつ債務も加算です。

djrspecial
質問者

お礼

たびたびのご回答ありがとうございます。 「加入しないので、支払わない」という選択肢はなさそうですね。参考になりました。

  • hurate
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.4

>通常の通院であれば「10割負担」。大病した際には、AFLACや都民共済の医療保険で賄った方がいいかと思いました。その手の医療保険ならば、2万円掛け捨てならば入院した場合でも金銭的に安心ですから。 一応、記述しておきますが、特別な例を除いて(生活保護受給中とか)、日本国民は皆、国保か社会保険に加入しなけれいけない法律があります。民間の保険はそれに加えて入る保険です。

djrspecial
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 国民健康保険を支払わないとどうなるのでしょうか?資格停止して保険証が使えなくなるのでしょうか?それとも、債務だけが加算されていき、国保の資格は存続するのでしょうか?もしご存知でしたら、お教えください。

noname#102619
noname#102619
回答No.2

住民税については払わざるを得ません。 納税=国民の義務であり、払わないと脱税とされ、延滞税や重加算税が 請求されたり、財産や不動産の差し押さえとなります。 払わざるを得ないでしょう。 >国民健康保険に関しても、月額5.3万払うより民間の医療保険に 入った方が安くつくのでそちらにお金をかけたいと思っていますが、 それはできません。 ただし、5.3万払うのが厳しいければ国民年金保険料免除という 制度があります。 失業し、世帯に収入がない場合はこれが適用される可能性が高いです。 住民税については速やかに払って、国民年金については免除を 申請してはいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.city.misato.lg.jp/Contents/Contents.asp?CONTENTNO=1896
djrspecial
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 国民年金保険ではなくて、病院等で提示する国民健康保険です。もし、こちらもご存知であればお教えください。

回答No.1

>「友人から裕福な都市に住民票を移せば安くなるんじゃないの?」 >「無職で体調不良によって辞めてるんだから診断書を区役所に診断書持っていって泣きつけば?」 前者は根拠ありません。超過税率適用は財政破綻の夕張市くらいで、あとは数百円範囲での差しかありません。 後者は、住民税は翌年課税なのでズレはいたしかたないですが、市区町村によっては所得激減で減免措置を運用しているところがあります。しかし、お話の内容ですと貯蓄はおありでしょうし就労可能とのことなので、適用となるとは限らないでしょう。これは区役所に相談してみてください。 なお、国民健康保険税(料)(所得割)は住民税と連動というわけではなく、住民税と同じで前年所得をもとに保険税(料)を決めているだけです。

djrspecial
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 所得激減の減免措置があるとは知りませんでした。市役所にて相談してみます。

関連するQ&A