• 締切済み

仕事を辞めたいです。どうすればいいのでしょうか?

私は2か月前から、とある会社でアルバイトをしています。そのバイトを辞めたいのです。 長文ですが、最後までお付き合いお願いいたします。 そもそも、雇用契約がアルバイト・パートの枠で契約をしています。その会社に入った理由は、自分のやりたい仕事のジャンルだったことと、アルバイトということだったので、今やりたいことがあり時間の都合がとれるし、社会保険等があったとからです。 しかし、会社に入り2週間ほぼ休みなしの研修をうけ、現場に配属になりました。仕事場としては皆いい人だし働きやすいです。しかし、週5勤務を強制され、1日8時間勤務かと思いきや1日10時間勤務でシフトがくまれており、さらに1日14時間勤務の日も2日あります。 最初にお客様の都合上、勤務時間外の仕事もありえるということはお聞きしていたのですが、まさかここまでとは想像していませんでした。最初は週4日希望で、それでもいいと言われていましたし・・・・。しかも、休日もお客様に連絡を複数取らなくてはならなくて、休日も休日じゃなくて、お客様から連絡が来るのがストレスになりつつあります。そして、休み等をを自由にとるなんてもってのほかです。普通のバイトなら代行をさがしたりすれば休めたり、会社員なら有給などで休めるとは思うのですが、たぶん無理です。 そして、最近社長がもっとお客を増やすために、休みは週1で勤務時間も無制限にしますということを言ってきました。そしてそれを会社が認めるというのです。 それを聞いたときもう無理だと思いました。ほかの皆さんは逆に稼げるからいいじゃんという考えです。 それで正社員とかであれば、仕方ないと思います。会社的にはアルバイトを正社員登用する気もまったくなしですけど。ほかの人も騙されて働いているようなものです。 いままで、その会社でアルバイトで辞めた人はいません。皆何故か会社に愛情があり、正社員でも契約社員でもないのに身を粉にして働いています。しかし、最近バックレた人ならいます。なんとなくその人がバックレた理由も私はわかる気がします。 その人がバックレた際、その人のお客様が路頭に迷い大変なことになりましたし、会社の役員がその人の家まで押しかけてきたそうです。 私は家族にも迷惑がかかるし、そうはなりたくないので、どうにか円満退社したいです。 雇用契約書には、退職日の14日以上前に届け出ることとあります。 まぁ、最低限1か月前には言うつもりではいますが、14日以上前に言えば辞めれるということですよね? ただ、しっかりとした辞める理由がないと、たぶん円満退社はないかなと思っています。バックレた人の家まで押しかけ、引き留めようともめたぐらいですから。 ただ、親が調子が悪いということをほのめかして言ってはいるので(これは事実)、これを理由に辞めようかと思っています。 「親が調子が悪く、看病をしないといけないので辞めます。」で辞めれますでしょうか? 親がちゃんとした病気かどうかを確認しに来られないか心配です(バックレた人の家まで押しかけるぐらいなので・・・)。私の抱えているお客様も路頭に迷ってしまう可能性もあるので会社は必死に引き留めようとされないか心配です。 一応、もう次の仕事は決まりそうです(何社か面接までこぎつけました)。最悪はまた以前働いていたところでフリーランスで営業していこうと思ってます。 どうにかして、すぐにでも辞めたいのですが・・・・。 雇用契約上はパートタイマーで、毎月契約書を書いています。次の契約終了は今月末です。 退職に関しては14日前に言うこと、契約の満期終了による、退職の手続きは労働基準法の定めによるとかかれていますが、最後の手続きとはどんなことをすればいいのでしょうか?退職願や辞表をかくということでしょうか? 2週間前に言い、来月契約しなければすんなり辞めれるのでしょうか? あと嘘ついても家まではきたりしませんかね・・・? 同じような経験がある方、なんでもいいのでアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

当日付の退職届を提出して、翌日から出社しなければいいだけです。 理由は一身上の都合にするのが通例です。 嘘は言わない、余計な事も言わない。 男は黙って・・・ ただ、そういう会社で円満はまず有り得ませんね。 >私の抱えているお客様も路頭に迷ってしまう 大げさなんじゃないの? 本当にそんななら、バイトレベルの人間に課せる責任じゃないでしょうに。 しかし、バイトでもフルタイムなら残業もあるだろうし、週50時間なんて全然普通ですよ。 フルタイムで普通に働くと、月に約172時間、残業が+50時間程度は普通の会社です。 残業が100時間ぐらいになってくると過労死対象ですが、、、 もちろん、時間が延びればその分時給が付いて、40時間を超える部分は割増ですけどね。

MARU349
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 退職届を提出すればいいんですね。とりあえず、届は書いてみようと思います。 やっぱり円満退社は難しいですか・・・。友人の知り合いが働いてるので、どうにかして円満退社したかったのですが・・・ >私の抱えているお客様も路頭に迷ってしまう この件は、sebleさんのおっしゃる通りだと思います。たかがバイト、たかがパートにすべてを任せる会社がおかしいのです。多分、バイトは誰も辞めないと思っているから、その後の対処もどうするかきまっていないのです。 確かに以前のバイトでもフルタイムになることはありました。どちらかというと突発的に、そして必ず一度確認をされました・・・。 ですが、今回のように私は希望していないのに完全にシフトに組み込まれて何もなかったかのようにされるのはとても嫌でした。 お金はもらえるんですけどね・・・。最低限のお金さえあればいいっていうのが今の考えなので。

  • 33411211
  • ベストアンサー率41% (68/163)
回答No.1

雇用契約書に書いてあるのならば14日前に退職の意思を示せば辞められるでしょう。一身上の都合で退職で良いのではないですか。私の勤務している会社も雇用契約書に同じ記述があります。今まで退職していった方は最後は「有給消化」という形で1ヶ月有給休暇という形で辞めていってますね。文章の内容からすると変わった会社みたいですね。自宅まで押しかけるとは。今まで何社か退職してきましたが、14日以上前に退職の意思を示しました。確かに慰留されましたが、自宅に来たりとか電話がかかってくることはありませんでしたね。手続きとは当然「退職届」の提出、受理はあります。その後で会社総務・労務の方から「離職証明書」に関する提出があったと思います。会社総務から「離職証明書」が送られてきたら「失業手当」を受ける場合はハローワークでの手続きが必要になりますが、解雇でなく都合退職だと半年後の支給になりますね。その後は「国民年金」「国民健康保険」への書き替えが必要になります。手続きとは一連のこの流れを指していると思いますが。取り合えず辞める事はできますよ。契約書に書いてあるのだから。

MARU349
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 では一身上の都合ということにして辞める手続きをとってみようと思います。 バイトやパートに責任を押し付けているぐらいなので、たぶん辞められると困るのだと思います。 なので家まで押しかけてきたりするんでしょう。 常識的に考えて家まで来るなんて、少しおかしいと思いました。 手続きは退職届を提出して、国民年金と健康保険の書き換えですね。 会社の保険に入っているので、国民健康保険へ加入しなくてはならないということでしょうか? とりあえず、流れは理解できました!ありがとうございました!

関連するQ&A