- ベストアンサー
積分の問題です。
実数tの値によって定まる放物線C(t): y=x^2-2(t+1)x+t^2-2とする。また、直線L: y=2mx+nはtの値によらず放物線C(t)に接しているとする。 (1) tが実数全体を動くとき、放物線C(t)の頂点の軌跡を求めよ。 (2) m, nの値をそれぞれ求めよ。 (3) 2つの放物線C(1), C(3)、および直線Lが囲む図形の面積を求めよ。 どうぞ、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1) C(t)の式を平方完成すると y=(x-(t+1))^2ー(t+1)^2+t^2-2 =(x-(t+1))^2-2t-3 よってこの放物線の頂点は(t+1、-2t-3) t+1=p とおいてt=p-1をこの座標に代入すると (p、-2p-1) よって求める軌跡は傾きー2、y切片ー1の直線となる。 (2) C(t)およびLの式より 2mx+n=x^2-2(t+1)x+t^2-2 式を整理して x^2-2(t+1+m)x+(t^2-n-2)=0 ・・・(あ) C(t)とLが接しているので(あ)の判別式=0 4(t+1+m)^2-4(t^2-n-2)=0 これを展開し、tに関する恒等式としてtの係数=0、定数項=0とすればmとnの連立方程式になります。 (1)の結果から、2m=-2となりそうな気もします。C(t)は頂点をL上におきながら斜めに平行移動していくので。 (3) C(1)およびC(3)はそれぞれt=1、t=3をC(t)の式に代入します。あとは積分の計算だけです。図を書いて、どの積分区間でどんな式を積分すればいいか考えて下さい。