- ベストアンサー
数学の問題です
- 2次関数のグラフの条件を満たす2次関数を求めよ
- 放物線の平行移動後の2点を通る2次関数の定数を求めよ
- 2次方程式の解や定数の値を求めよ
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まるまる答えまで教えると、逆効果で数学が苦手なままかも知れないので、「考え方」を教えることにします。 【1】2次関数のグラフが次の条件を満たすとき、その2次関数を求めよ。 (1)放物線y=2x^2+6x+4と頂点が同じで、点(0、5)を通る。 y=2x^2+6x+4 の頂点をまず求めます。 y=2 (x^2+3x)+4 =2{ (x+(3/2))^2 -(3/2)^2 }+4 ここはがんばって y=2(x-p)^2+q の形にして、頂点(p,q)を求めてください。 次に、求める2次関数を y=ax^2+bx+c とおきます。 (p,q)を代入 (0,5)を代入 連立 で a,b,c を求めます。 (2)頂点のx座標が-3で、2点(-6、-8).(1、-22)を通る。 求める2次関数は y=d(x+3)^2+e とおけます。 (-6、-8)を代入 (1、-22)を代入 連立 で d,e を求めます。 【2】 (1)放物線y=2x^2+bx+c をx軸方向に-2、y軸方向に1だけ平行移動すると、2点(-1、0).(2、0)を通る。定数b.cの値を求めよ。 平行移動は、 x を x+2 に y を y-1 に 置き換える。 y = 2x^2+bx+c ↓ y-1 = 2(x+2)^2+b(x+2)+c あとは (-1、0)を代入 (2、0) を代入 連立 で b,c を求めます。 【3】 (1)2次方程式3x^2+mx+nの解が2と-1/3(マイナス3分の1)であるとき、定数m.nの値を求めよ。 解と係数の関係 これは必ず覚えること! 2+(-1/3)= -m/3 2*(-1/3)= n/3 * は かける の記号です。x(エックス)と紛らわしいから。 (2)x=2 が2次方程式mx^2-2x+3m^2=0の解であるとき、定数mの値を求めよ。また、そのときの他の解を求めよ。 ちゃんと x=2 を代入 しました? 考える前から丸投げ質問は嫌ですよ? そういう回答者が多いと思いますよ? m を求めれば、2次方程式が書き直せます。これをもう一度解きます。 (解と係数の関係を使っても良い。) がんばってください。
その他の回答 (1)
- いろは にほへと(@dormitory)
- ベストアンサー率35% (28/79)
こんばんは、眠くなってきましたね。 方法だけ。用語とかそこら辺は、教科書や参考書を参照なさって下さい。 【1】 (1) 与えられた関数を平方完成して下さい。次に求める関数をy=a(x-p)^2+q とおくと、点(p,q)がこの関数の描く放物線の頂点であります。 (2) (1)同様に関数をy=a(x-p)^2+q の形で表します。この場合pの値が分かってますね。 【2】 関数y=f(x)をx軸方向にp、y軸方向にqだけ平行移動させると y-q=f(x-p) の形になります。 【3】 (1) 2次方程式の解と係数の関係を調べて下さい。 (2) 2次方程式の解というのは、その方程式に実際に代入したらその方程式が成立つ値、ということですね。 ざっくり過ぎてすいません。頑張って下さいね。
お礼
回答ありがとうございます。 がんばります(*^^*)
お礼
詳しい解説ありがとうございます! がんばります(*^^*)