• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場に対して不満だらけ…)

職場での不満とは?

このQ&Aのポイント
  • 私は4月より今の職場に新卒として入りました。ただ今の会社がどうしても好きになれません。
  • 1つは人間関係です。約50名職員いるなかで女性職員はわずか9名。ただ9名皆さん仲が悪いんです。ロッカールームにいけば誰かの悪口を言っているのに、プライベートでは一緒に合コン行ってたり…。別に私が被害を受けている訳ではないのですが、見ていて気持ちがいいものではないんです。
  • 2つ目は休日が大変少ないのです。入る前は完全週休2日制と聞いていたのに、先月は土曜日が一度もなく、代休も残業代も頂けませんでした。しかも職場で資格を取らなければならず、毎月自習勉強会があります。この資格が大変難しいみたいで何年も仕事と勉強を並行してやってる先輩もいます。週末また勉強会があり、3連休のうち2日がこれで潰れます。こんなに縛られていても 手当は何もつかないみたいです。ただこの資格を取らなければ職員として認めないからと大変プレッシャーをかけられます。こんな縛られた生活が何年も続くと思うと嫌で嫌で…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bfox
  • ベストアンサー率30% (327/1067)
回答No.2

私の結論としては、もう少し頑張ってみては?です。 でもね、どうしても辞めたいのなら、嫌なら、すぐに辞めた方が良いですよ。 辞める理由としてはまぁ、じゅうぶんだと思いますから。 嫌々居ても職場の為にも自分の為にも良い事無いですからね。 私もNo1様のおっしゃる様に少なくとも3年いろとか、すぐ辞める奴はうんぬんかんぬんのくだりは同意見ですね。 しかし、しかしですね。 面接する方としては、履歴書見た時点ですぐに辞めていたりすると気になるものなんですよ。 実態として「すぐ辞める奴は……」って考える面接官が多いという事は頭に入れておいてください。 んじゃどうすんだい?って事ですが、履歴書がまず通らなければなりませんから、履歴書で相手に「この人に会ってみたい!」って思わせなければなりません。 さて、今年新卒で入って半年も経っていない質問者様にそんな魅力的な経歴やスキルがあるかどうかです。 仮に面接にこぎつけたとして、果たして面接でどこまでPRできるかですよね。 ま、これに関しては自分の履歴書をカタログとして自分自身を「売る」というプレゼンができれば上手くいくかもしれないです。 そこで、前職で早い時期に退職した理由を前向き上手に伝えられれば転職も可能です。 でも、これらって新卒で社会を経験し始めたばかりの人にとっては難しいんじゃないかな?と思います。 それができないと、面接官は質問者様の前職の環境なんかは当然知りっこないですから、純然としてそこには「新卒数ケ月で辞めた人」という事実だけが残ります。 だから私は結論として「もう少し頑張ってみては?」になります。 職場には嫌な事だけですか?良い事だってありませんか?仕事ってものをちゃんとおぼえられる環境にあるのならばちゃんと学んでみてはどうでしょうか? 学校ってのはお金を払わなければ教育してくれませんが、会社ってのはお金を貰った上で教育までしてくれるありがた~~いとこなんですよ。

kk5com
質問者

お礼

回答ありがとうございました。今すぐに辞めるとは思いません。私自身まだできないことばかりで他の職場で活躍できるスキルもありません。だから人生勉強と思って頑張ろうと思っています。 このようなネット上で申し訳ないのですが、今回はかなり愚痴に近いです(^_^;) やはり辛くて社会人の先輩に話を聞いて頂きたかったのです。 アドバイスありがとうございました。これからの参考にさせていただきます。

その他の回答 (6)

  • erimochic
  • ベストアンサー率14% (51/363)
回答No.7

No.6です。お返事とお礼ありがとうございます。 科目が多いうえ、民法・法人税法までやるのは大変ですね。 でも他の方へのお礼に、3年は我慢して働くと決めていらっしゃるよ うなので残りの期間、試験受かるまで勉強会もあるため、休みがある んだかないんだかわからないような状況になっているような感じなの で、体調には注意してください。

kk5com
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね…受かるまではかなりキツイと思います。受かるかも分かりませんが…。 ただ私が3年と決めているのは自分のスキルと職歴のためもある一方、やはりお金のためというのが一番にあるんです。今現在大学生の弟がいるのですが、この学費を親が負担しきれないようで、私が工面しなきゃいけない状況にあります。3年後弟は卒業します。それを期にこの職場とはお別れしようと思います。 自分一人ならすぐさま辞めてどうとでもしますがやはり家のことが一番にあります。だから根性でやるしかないんです…

  • erimochic
  • ベストアンサー率14% (51/363)
回答No.6

1つ目はまだいいにしても2つ目の土曜日ですら仕事をさせられた のに代休や残業代が出ないというのは問題です。 さらに勉強会というのは会社で強制させられているのでしょうか? また資格を取らないとできない仕事なのでしょうか?取らないとで きない仕事でしたらしょうがないにしてもNo.3の方へのお礼で 簿記の問題が日商2級から1級の間ですよね?1級の合格率が10% 前後ですから、結構難しい問題でしょう。それを取らなきゃ職員と して認めないというのはちょっと・・・。 そして私が思うに一番ひどいのは3つ目です。車を買えと強制され るのはおかしいです。働いて得た給与はその人が生活するためなど で、そして余ったお金については貯金して家を買おうが、勉強のた めに使おうがその人の勝手です。もしも給与から買えと言うなら、 購入代を手当として支給しろよ、と言いたくなります。 私なら3年も我慢できず辞めてしまいます。

kk5com
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もお答えしますと… 勉強会は強制です。資格については、確かにこの資格がないと仕事が出来ない部署があります。人事の幅も狭まるので正職員は取れと言われます。私が今やっている仕事には必要ありませんが、部署によっては必須です。科目は簿記、民法、法人税法、管理会計など経営に必要なスキルになります。 冗談なのか本当なのかは分かりませんが『○○さん結婚したり子供産む前にこの資格を取らないと退職しろって言われるやろうなー』と臨時の女性から言われたことがあります。だから女性が正採用されること事態なかなかないそうです。 うちの職場ではその資格がステータスになっていて、この資格をもってないと職能が低いと言われます。ちなみに合格率は毎年20%を下回ります。 車は確かに納得いかないんですが、私が住む場所は車がないと不便は不便なんです。ただバスから通えることもあり、公用車があることもあり車はまだ買ってないんです。 会社にお金がないのは分かりますがちょっとあんまりだなと思います。

  • mizu123
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.5

貴方みたいな真面目な方は損しますよ! 私も度胸がありますが、貴方の文面だけからの判断ですと職場の連中も随分度胸ありますね。企業の常識は一歩間違えば暴力団と同じかそれ以下も有り得ると言うことを認識してください。まっ資格取れなきゃゴミ以下の扱いの業界~向こう岸に渡らなければ何にもなりませんね。そこを考えれば退職は早いほうがいいでしょう!

kk5com
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私も職場環境は良くないと思います。 私の今までの会社のイメージで働くのは無理だと思います。 私も長くいる気はないです(笑) ただ色んな方のアドバイスと金銭面とか私の家庭環境を考えたら今すぐは辞められません。 資格を取らなければ職員ではない。と言われる職場ですが、あと少し我慢して3年後には辞めてやろうと思います。

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.4

 経営コンサルティングをしています。  ひとつひとつは違いますが、どこでも似たような事情を抱えているものなんです。いまの職場が異常で我慢できないとして転職したとしても、転職先で同じようなイヤなことが必ずあります。それを乗り越え、その程度のことが受け入れられるようにならないと、社会ではやっていけません。  女同士で仲が悪いグループがあるのは、どこでもそうです。それがふつうなんです(よいとまでは言いませんが)。本来の休日も仕事を覚えるための勉強会や資格取得のための自主勉強で潰れることは、ふつうにあります。仕事に車が必要なら、それも必要な投資でしょうね。満足に仕事ができるようになるためには、それなりの投資っているんですよ。  少々の不条理は、社会(裏返すと会社)には幾らでもあります。

kk5com
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 自分が仕事出来るようになる投資と考えらればもう少しポジティブに考えられるかもしれませんね。 まだまだ甘いんだと思います。確かに今仮にやめたら他の所で働いてもキツイってなっちゃうと思います。 ありがとうございます、もう少し頑張ってみます。

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.3

本人が嫌だ辞めたいというなら、それで仕方ありませんが、ちょっとだけ書かせてもらいます。中高年男です。 ・女性の陰口はストレス解消のためです。いちいち気にしない。 ・募集条件と違うのは問題ありですが、労働基準法には違反してないようです。 ・何の資格かわかりませんが、転職後も使える資格なら、資格が取れるまで在籍するのも方法です。月給もらって勉強できて資格とれるなんて、なかなかないです。休みがつぶれるのは独学でも同じです。 ・個人のクルマを持ち込むと経費の精算はともかく、万が一の事故のときややこしくなります。できるだけ、公用車を使うほうがいいです。女性の悪口と同じで、聞き流してください。 以上、岡目八目で書きました。

kk5com
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 No.2さんにも同じことをお伝えしたのですが、今すぐに辞めたいとは思ってないんです。ただ何かアドバイスを頂けたり、社会人の方に話を聞いて頂きたかったんです。 女性の陰口も流すのが一番ですね。いちいち気にしても仕方ないとは思います。 資格についてですが一般企業で使える資格ではありません。国家資格ではあるのですが職場の特殊な資格です。他の職場で使えることはまずないです。 ただ科目として簿記が入ってましてこれが日商簿記2級から1級と言われています。 公用車についてですが私以外の方はほぼ自家用車を使っていて会社の保険に入らされてるみたいです。なるべく聞きながしはしようと思います。

  • mayah1
  • ベストアンサー率45% (75/166)
回答No.1

あくまでも個人的な意見ですが、さっさと辞めて別の会社に入った方がいいと思います。 まとめると、書かれているのは、この4点ですよね。 (1)職員の仲が悪い(雰囲気が悪い) (2)休みのはずの土曜に頻繁に出勤。手当はなし。 (3)勉強会で休日が潰れる。手当はなし。 (4)ローンを組んで車を早く買え。 (1)に関しては、仕方ないですね、我慢しましょうと言ったとしても、他の(2)(3)(4)の理由は職場を変える理由として十分だと思います。 (2)については、何らかの手当が出るのであれば、受け入れた方が良いですが、手当が出ないことが問題ですよね。 (3)については、強制参加みたいなものなので、これも手当が出ないことが問題ですよね。 (4)については、冬まで無視しましょう、とも言えますが、頻繁に言われるのであれば、気になりますよね。 よく、3年は耐えろとか、すぐ会社を辞めるのは、我慢が足りない、根性がないなど言われますが、職場を変えるには十分な理由だと思います。 自分に甘えがあるとか考えすぎず、前を向いて再度就職活動すればいいと思います。 在職中から活動することをお勧めしますが、もし難しいようであれば、辞めてからすぐに活動を開始するという形でもいいと思います。

kk5com
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり辞めるには十分なんですね…。 私の職場の他の女性はみんな3年雇用の臨時さんばかりで、正職員採用は今産休の女性含め2人です。 臨時の方より長く働かせてくれるんだからと今まで耐えてました。ただ5時ぴったりに帰れて土日もしっかり休めて15時にはお菓子を食べている臨時さんを見ていると、『給料4万違うだけでなんでこんなに違うんやろ』と思ってしまうことがあります。 でもまだ頑張れます。もう少しここで人生勉強と思って頑張ります。

関連するQ&A