- 締切済み
訳出上の問題
Nothing worth learning can be learned quickly. という一文がありまして解答は、「学ぶに値するもので、すぐに学べるものはない」とありました。 しかしこれを「すぐに学べるものは学ぶに値しない」 とするのは間違いなのでしょうか? No one knows it. これも、「誰もそれを知らない」と訳すのが普通かと思いますが、「それを知っている人は誰もいない」と訳しあげてもいいのですか? 日本語の問題かとは思いますが通例の訳ではどうも構文的、パターン的な訳だなあと思っていたので質問しました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
「学ぶに値するもので、すぐに学べるものはない」 この訳は worth learning の部分を訳し上げているのであって, nothing ... can be ... という主たる部分は逆に訳し下げています。 「すぐに学べるものは学ぶに値しない」 とする方が,主たる部分については訳し上げている形になっています。 「学ぶに値するもので,すぐに学べるものはない」ということを裏返せば 「すぐに学べるものは学ぶに値しない」ということにもなりますが, 中間ぐらいのものが微妙になるような気もしますので, 英語の流れ通り訳す方がいいと思います。
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
Nothing worth learning can be learned quickly. をなぜ訳し上げているかというと,単なる nothing や no one ではないからです。 nothing というと,あらゆるものを否定するわけですが, nothing worth learning というのは nothing のもつ,thing 部分を worth learning という形容詞的なかたまりでいったん限定しています。 この英語は「何も学ぶ価値がない」とも,「何もすぐに学べない」とも言ってません。 「学ぶ価値があるもの」-thing worth learning について, No - can be learned quickly と言っているので, 「学ぶ価値のあるもので,すぐに学べるものはない」 という訳し方がふさわしいわけです。
- go_urn
- ベストアンサー率57% (938/1643)
1)訳というと、受験の、ア)英文和訳と、出版の、イ)翻訳とがあり、この2つは、似て非なるものです。ア)は、自分が英語の構造とニュアンスを理解していることを証明するものですので、やや生硬な訳文となりますが、そのほうが無難です。イ)は、受験英語のようではダメで、意を汲みながら、こなれた日本語であることが必要です。 2)Nothing worth learning can be learned quickly. ○「学ぶに値するもので、すぐに学べるものはない」→ ア)なら満点です。 ●「すぐに学べるものは学ぶに値しない」→ 日本語としてこなれていますが、意を汲んでいません。(理由はこれまでの回答で出ていますので繰り返しません。) 肯定と否定をひっくり返すのは翻訳ではよくあることで、「学ぶに価することは、なんでも時間がかかる」などでしたら、ア)としても満点でしょう。 3)No one knows it. ○「誰もそれを知らない」→ ア)でもイ)でも通用します。 ●「それを知っている人は誰もいない」→ ア)でもイ)でも通用します。(「誰もそれを知らない」より自然に聞える場合が多いと思います。) 4)ただし、ア)であれ、イ)であれ、文脈ということがきわめて重要で、トーンはまさに文脈次第です。No one knows it. も、男性が言っているのか女性が言っているのか、子どもが言っているのか大人が言っているか老人が言っているのか、悲しげに言っているのか怒って言っているのか、などで、訳の日本語はおのずと異なってきます。
- KappNets
- ベストアンサー率27% (1557/5688)
逆は必ずしも真ならず、という数学の公理がありますね。 「(A) 学ぶに値するもので、すぐに学べるものはない」 「(B) すぐに学べるものは学ぶに値しない」 を比べると、(A) はくじけそうになる気持ちを奮い立たせる表現ですが、(B) は止めてしまえと悪魔のささやきのようです。これを同じと言ってしまって良いのでしょうか? 学問は積み重ねです。苦しい時に (A) を思い浮かべるのは有用ですが、楽な時に (B) を思い浮かべると先で行き詰まる気がしませんか?
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
これは、日本語の訳文の好みの問題でしょう。 1 「すぐ覚えるってもなあ、得てして、つまらねえことさ」 「学習に値する物は身につけるのに時間がかかるものだ」 2。 「俺の知ったことか」 「どなたもご存知の方はいらっしゃらないようでございますけど」 など。