• 締切済み

謝罪の要求

前提 (1)2~3ヵ月前から職場の環境等改善の要求を職員Aに求めると声を荒げて却下されました。 (2)以前より職場より要請があればアルバイト・非常勤を紹介してきました。(多くは仕事がなく放置されてます) アルバイトの学生に他社のアルバイトの打診をしました。(現職場に迷惑のない範囲で)それを聞いた職員Aが激怒し(電話がありました)社長に私の行為が引き抜きだと告げましたが、社長やスタッフは全く取り合いませんでした。(アルバイトだし、我が社も人の紹介で世話になったし) 味方がいなくなったからか職員Aから謝罪の連絡がありました。そのときには社長が私を引き抜き行為と責めていると聞きました。私は怒って退職を申し出ました。仲裁者もあり社長と話し合って和解。今年は職場を離れることに。その過程で職員Aのウソが発覚しました。(引き抜きと責めていたのは彼だけ) 職員Aに(1)謝罪と釈明(2)名誉回復(3)今年の報酬の保障を求めました。 彼は着信拒否などで逃げ回ってます。 どうしたらいいでしょうか? 職場では私も悪いことになってるようです。原因である人間が何もせずに私ばかり損しているようで、なにか制裁を加えないと気がすみません。

みんなの回答

  • 23tomo-u
  • ベストアンサー率27% (433/1565)
回答No.3

なにか制裁を加えたいなら弁護士等に相談です。 質問サイトでは答えられません。 ただ質問者様がどんな理由であれ「敵を作りやすいタイプ」 または「波風を起こしやすいタイプ」であれは 質問者様の今後が心配です。 理屈や筋は人それぞれ違います、 その辺りをみんな理解しあって働いています。 その上でどこにいっても波風が立ちやすく 敵対関係になりやすいのなら、 それは世の中的に「社会不適応」と認めざるを得ません。 質問者様の今後の発展と飛躍を祈ります。

回答No.2

会社を辞めたのなら・・もう関わりを持たない方が良い。 と言うか、縁が切れたのですから・・それで終わりにしましょう。 何を言っても相手には通じませんし、あなたが疲れるだけ。 いわゆる徒労です。 >>職場では私も悪いことになってるようです。原因である人間が何もせずに私ばかり損しているようで まあ、大抵はその様なものです。 死人に口なし・・と言う事です。 あなたが悪い事になっていたとして、現在のあなたに何か不利なことでも生じていますか? いなければ、終わりにしましょう。

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.1

個人的に請求してるということでしょうか? そうであれば、即刻やめた方が良いと思います。 どうしても(1)謝罪と釈明(2)名誉回復(3)今年の報酬の保障を求める ならば弁護士を立てて要求すべきだと思います。

関連するQ&A