• 締切済み

派遣とアルバイトの違い

派遣先で派遣とは別に直接雇われているアルバイトの方がいらっしゃいます。 私たち派遣が入る前からいらっしゃる方なのですが、何かと仕事について指示されたり、注意を受けたりします。そして、ミスしたことなどを、職員に言っているようです。 職員さんはその方のことをとても信頼しておられ、別に何も言わないのですが、私達派遣からしてみれば、なぜアルバイトの方に指示をされなければならないのか、疑問に思っています 他の職場でも、普通に行われている行為なのでしょうか? また、派遣とアルバイトとは全然違うと思うのですが、やはり、直接雇われているので、権力といいますか、地位は上なんでしょうか?

みんなの回答

  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.6

質問者様は派遣先のアルバイトの方「たかがアルバイト」にしか思ってらっしゃらないのでしょうね? 直接雇用のアルバイトは派遣先企業側の人間であり質問者様は外部の人間です。 地位・立場的には直接雇われているほうが上になります。 切られるときも派遣社員が先で直接のアルバイトはその後です。 疑問に思う必要もなく直接雇用されてる人のいう事を聞くのが筋だと思います。 人事権的な指図の場合は社員さんにきちんと聞くなどは必要ですが、もし社員さんがアルバイトの人に指揮命令の一部を頼んでる場合はその指示に従うべきと思います。 私も派遣社員ですが戸惑った時期もありますが直接雇用者有利の企業であり世の中です。

  • snk200
  • ベストアンサー率21% (14/64)
回答No.5

古株って、地位が低くても、 結構、もの言いいます。。 新しく入ってきた正社員も、古株アルバイトから仕事教わったりすると、頭上がらなくなったりすることもよくあります。 もちろん、派遣同士でも、有り得ます。 あまり、地位がどうこう思わず、「先輩」というふうに扱ってみては? 直接雇用のバイトの方が地位高いのか? それとも、時給が高い派遣の方か? ・・・なんて、どんぐりの背比べでは?・・・どちみち「非正規」で括られる仲間です(笑

  • garu2
  • ベストアンサー率32% (277/860)
回答No.4

派遣労働者からすれば派遣先はクライアント(お客様)です。 アルバイトと言えど、派遣先で直接雇用関係にある労働者です。 客先の人間には変わり有りません。 どちらが職務上、リーダーとなり指示を出すか否かは派遣先の上司が決める事だと思います。派遣先の社員が自社アルバイトに信頼を置き、アルバイトが指示を出し、上司も認識し口出ししないのであれば暗黙的にアルバイトの方が立場は上だと思います。 派遣労働者よりもアルバイトの方が長く働いているのであれば所謂、先輩としても充分通ると思いますしね。

noname#63784
noname#63784
回答No.3

誰が作業指示を出す人なのかは決まっているはずですが どっちがえらいか、という話になると 派遣先は「お客様」ですから、派遣先の職員はお客様側の人です ですので派遣先の人が上、といえるかと思います ただ、派遣先の職員がだれでも好き勝手に派遣作業者に指示を出すのは混乱の元ですし、いろんな人がいろんなことを言って困るようであれば、派遣会社の担当者に話して、改善してもらったほうがいいと思います これも、直接派遣先に言うわけにいかないっていうのが面倒ですけどね・・・・ 派遣先管理者が、指示命令担当として承認しているのであれば仕方ないですね

回答No.2

そもそもアルバイトと正社員自体が呼び名が違うだけでほぼ扱いは 一緒だと思います、アルバイトも規定の日数働くと 労災が適用されたと思いますよ、派遣の方は派遣会社の方で 福利厚生を受けるようになってると思うので 直接雇い主からそういうものの管理をされてるアルバイトの方の ほうが偉いという認識がよろしいんではないでしょうか?

回答No.1

会社・団体内で決められた職務上の職責によります。 派遣だって正社員より上という例は世の中にあります。 「どっちが上」というのはありません。 しいて言えば、職責上(○○リーダーみたいなポジション)の差がないなら、先に入った方が上になるでしょう。 「先輩」というやつです。