• ベストアンサー

この文の解釈を教えて下さい

so deep and dark a blue it was almost black. この文の文法的な解釈ができないので教えて下さい。 it was almost blackの前のso deep and dark a blueの構造が分からないです。 具体的にはdark a blueがどう繋がっているのか。 英語にお詳しい方、堪能な方是非回答願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.1

1)so ~ that・・・ 構文はご存知だと思います。「大変~なので・・・」  so dark that it was almost black (とても暗いので、それはほとんど黒だった) 2)この that は省略可能です。  so dark it was almost black(とても暗いので、それはほとんど黒だった) 3)so ~ that 構文の ~ の部分に、名詞が入ると、 so + 形容詞 + a + 名詞 + that ~   の語順になります。ですので、a deep and dark blue を ~ のところに放り込みますと  so dark and deep a blue that it was almost black となるわけです。 4)理由は、so と形容詞の結びつきが強いので、so a dark and deep blue ... とできないためです。 5)that はこの場合も省略可能ですので  so deep and dark a blue it was almost black となります。  

suprememaje090
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 とても分かり易い回答でスッキリしました。 ただ単に『語順としてそうなるから』、だけではなく、どうしてそうなるのか理由まで述べて下さり感動しました。

その他の回答 (1)

  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.2

>so deep and dark a blue it was almost black. は、[~ was] so deep and dark a blue [that] it was almost black. の様な文だと思います。 ☆so / as / how / too + 形容詞 + a [an] + 名詞  ☆such / quite / what + a(an) + 形容詞 + 名詞 の語順 の様な語順になります。 http://www.ravco.jp/cat/view.php?cat_id=5502 [~ was] such a deep and dark blue [that] it was almost black. の様にも言えるでしょう。和訳は、 「[~は]、とても深く濃い青色だったので、それはほとんど黒と言えるほどでした。」 ぐらいになると思います。

suprememaje090
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A