- 締切済み
あえてやろうとするとできない問題。
ふと思ったんですが、普段はさりげなくできるのにあえて意識して改めてやろうとするとできないことってありますよね。 例えば、悩み相談を受けたとき、普段はそっと気の利いたことを言ってあげられるのに、気の利いたことを言ってと言われると全く出てこないとか、普段は面白いことを会話の流れの中でぽろっと言えるのに、あえて大喜利などをすると全く頭に浮かばないって感じです。 うまく例えられませんでしたが、そういう場合ってどうすれば普段通りにできるようになるんでしょうか? 説明が下手ですいません。ちゃんと伝わっていますか? あまり深く考えないようにして普段通りにすればいいと思うんですがそんなの難し過ぎると思います。 みなさんはどうお考えですか? 乱文失礼しました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tumaritou1
- ベストアンサー率28% (260/913)
回答No.3
- _doukeshi_
- ベストアンサー率40% (40/98)
回答No.2
noname#194289
回答No.1