- ベストアンサー
人と話をしても相手に何も返せない・・・
はじめまして。 会社員をしております23歳男です。 悩みがあり、皆さんからアドイバスを頂きたいためにこの場を借りて相談します。 悩みというのは、タイトルにあるとおり、人と会話をしていても、相手が言ったことに対して「へぇ~」とか「すごいですね」といった薄い反応しかできないということです。 その結果、会話が途切れてしまい非常に気まずい思いをしてしまいます。また、相手と円滑なコミュニケ―ションができずに、人と話すことが苦痛となっています。 自分でもいろいろと努力はしており、この手の本などはたくさん読みました。そのうえで自分が意識しながら実践していることは、5W1Hを意識しながら会話をするということです。 例えば、 自分「休日何してた?」 相手「テニスいってきたよ」 自分「どこで打ってきたの?」(←以前の自分ならここで「へぇ~」で終わってた) 相手「横浜のテニスコート」 のように、相手に5W1Hの質問で返すように心掛けてはおります。しかし、それでは限界があり、やはりいずれ沈黙してしまいます。上の例でいくと、相手が「横浜のテニスコート」といった後に、どう反応すればいいか分からずに困ってしまいます。 後で思い返すと、あの時ああいえばよかったのに・・・・ということも多々ありますが、頭の回転が遅いため、短時間で相手の言ったことを理解し、なおかつすぐに自分の考えを述べるということは非常に不得意です。 以上のように、私は相手が言ったことに対して反応ができずに困っております。「私が何を意識しながら会話に臨めばいいのか」、「このようなシーンで機械的にどう対処したらいいのか」など、今後私が会話をする際どういったことを心がければいいのかを皆さんにご教授頂ければと思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
5W1H、いい方法ですね。 それにもうひとつ、便利な項目を提案しましょう。 「自分なら・・・」という視点、です。 自分「休日何してた?」 相手「テニスいってきたよ」 自分「どこで打ってきたの?」 相手「横浜のテニスコート」 ↓ 自分 <<例.>> 「へぇ~、難しいんでしょ? “僕なら” 出来ないかも...(゜Д゜;) 学生の時はバスケやってたけどさ・・」 これはあくまで例なので、あなたがテニスをしない、という想定ですが、 「自分はこうだよ」という発想、プラス、時間をさかのぼって「~してたよ」、 或は時間を進めて「いつかゴルフとかやってみたいけど、テニスもいいね」など時間の振り幅を加えて答えの範囲を広げると便利です。 ゴルフとか全く興味なくても、場合により会話のスパイスとして、やってみたいことにしておきましょう(*´д`*) またゴルフ、バスケなどの新しいキーワードをさりげに盛り込む事で、 もしかすると相手がそちらに食いつく場合もあり、「バスケおれもやってたよー、どこ守ってた?」「ウチの学校、顧問が厳しくてさ」等々、 会話はどんどん弾むこともあります。 書き方がややこしいので、難しく感じるかもしれませんが 大事なのは、想像力です。 相手がテニスに行ったというなら、自分もテニスに行ったとして想像すると、答え易いです。 「えーっ、昨日寒かったでしょう~~(゜Д゜;)」とか。 直接テニスに絡まなくても、その道中や横浜という街に、あなたなりの思い出や、印象を混ぜ込んでいけばいいです。 「途中に○○屋さんあるでしょ、あそこおいしいんだよ~」などなど、自然にでてき易いです。 話しかけられたから答えなきゃっ、、と構えず、フンワリゆったりと応じたらいいですよ。 「横浜かぁ、いいねぇ~」とにんまりするだけでも、 相手は「行ったことある?」と聞き返したくなるものです。
その他の回答 (5)
- macadress
- ベストアンサー率19% (17/88)
まずあなたは会社で働いてるのですから仕事の話をするようにしましょう 仕事の会話で一番大事なのは人の話を良く聞くことです 聞く8話す2です 仕事でもプライベートでも相手が何を話したか良く聞いてそれについて調べる癖をつけましょう。興味がなくてもです。 まずあなたに足りないのは知識です。 いろんな本を読んで、いろんな人の話を聞いて 知識を増やしましょう。 そうすれば段々知識がついて自然と話が出来ます
- karelcapek
- ベストアンサー率33% (127/384)
相手にも、どんなものにも全く興味がないということが、最も会話を難しくしている原因だと思います。 しかし、もし興味ある話題であれば、今、アドバイスに丁寧にお礼をしているように言葉は色々出てくると思います。 興味のない話題でも、話題の内容をきちんと聞いてみると、その中には自分の知ってるものもあるでしょう。 知っていればそれについての自分の考えや過去の出来事、未来の予測などを相手に伝えることができます。 知らなければ興味を持って、相手に聞くことが会話になります。 ただ、会話の内容に全く興味がない、聞いていてきついという場合もあるでしょう。 そのような時は自分から話題を提供します。 自分の興味ある話題を中心に、相手も興味を持ちそうな話題を考えます。そして相手が持つ話題を引き出します。 趣味はなくとも、普段よく考えてる何かがあると思います。 それが興味がある話題だと思いますので探してみてください。
相手があなたと特に話したくない場合は? 特に会話しなくても、話を振られた時にだけ にこにこっ~て誤摩化していればいいのではないでしょうか。 私もトークが下手ですが、 周りとみるとそんな感じがします。
- QES
- ベストアンサー率29% (758/2561)
相手の言ったことに直球で返しても続きません。 変化球を考えましょう。 >>自分「休日何してた?」 >>相手「テニスいってきたよ」 >>自分「どこで打ってきたの?」 >>相手「横浜のテニスコート」 私「テニスくらいで何故横浜まで行くのよ。 近くにテニスコートがあるだろ。 さてはテニスは口実でテニスルックの女の子が目当てだろ。 いい子がいるんなら今度一緒に連れて行け。 あ、一応ラケットはいるんだな。 バドミントンのラケットでは駄目か。 服装はジャージではだめか。 やっぱり駄目か。」 口から出任せにしゃべったら、会話なんていつのまにかテニスを 離れてどんどん弾みます。 もちろん変化球をそれをうまく処理してくれる相手に投げることが 必要ですが。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40238)
今までの貴方はどうやって友達関係、人間関係を創ってきてたんですか?おそらくそんなに前もって準備して、こういう形で話をしていこう進めていこうなんて考えてもいなかったはず。自然な成り行きに任せてたでしょ?それは大人になっても基本的には同じなんですよ。 貴方はマニュアル的な受け止め方が余計に、結果として会話の視野を狭めている。本来は相手からの言葉から感化され誘発された貴方自身の言葉やリアクションで返すのが会話。もちろん一度自分の中に深くしみこませてしっかり考えて返す会話もある。でも基本的にラフな人間関係であればその時その時のアドリブが殆どだからね。相手だってそうなんだよ。特別な準備は無い。ただ思うのは、貴方のリアクションは相手にとって貴方が興味を持って関心を持って話を聞いてくれてるなと言う感じが少ないんじゃない?凄いね~という言葉でも何処がどう凄いのかを伝えるだけでニュアンスは具体的になる。そして興味を持って話を聞けば相手の話に対してナチュラルに質問が出来たり、貴方なりにそれを聞いて思う事を貴方の言葉で伝えられたりするんだよ。 もう少し向かい合う人に興味を持つこと。アンテナを張ること。 そういう態度や雰囲気って相手には伝わるからね。 後は、全てを膨らませようとしなくてもいい。 そのテニスコートの件もはっきり言えば膨らむ要素も少ない。だったら逆に貴方が違うテーマの話を振るとかさ、その御題にゴリゴリ拘るから余計につまらない話になってしまったり。それこそ貴方がしたい話、楽しいと感じた話を素直に伝えてみれば良いんだよ、そういう時は。それが自然な会話。多分貴方も以前は友達との関係の中でやれていたんだよ。それが自分が少し自信が無い、苦手だという思いが肩に余計な力を入れてしまって構えた貴方を演出してしまう。 もう少し貴方全体の力を抜く。そして相手を構えずにシンプルに受け止めていく。受け止めたら貴方なりに返していく。無理に膨らまさなくても良い。でも貴方なりに自分から感じていこうという姿勢は大切だからね☆
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 回答者様のおっしゃることは非常に適格であると思います。 「もっと相手に興味を持って自然に会話する」 ということは、会話において重要だと思いますし私が今後取るべき姿勢であることは間違いありません。 しかし、私にはそれができないのです。 理由は以下の2点です。 ・人に対して興味を持つことができない ・そもそも自分の興味あるものがない 自然な感じで話をしたくても私にはできないのです。 ですので、私は興味のない相手でもうまく話をできるようになる術を知りたいです。社会で生活するにあたって、自分の興味のない人と会話せざるを得ないときは誰にだってあるはずです。そのときに、自然な感じを出して会話できるようになるにはどうすればいいかということが、私の本来の質問なのかもしれません。 せっかく頂いた回答に対して、否定的なコメントをしてしまったことをお許しください。 ただ、私は一般的な人間ではないのかもしれません。小学生のころは普通(だった気がする)でしたが、中学生以降からはずっと対人恐怖症ぎみです。友達もほとんどいませんでした。その中でできた数少ない友達からも、「おまえは変わってる。悪く言えば空気が読めない。よく言えば個性的」とよく言われます。発達障害の一種を患っている可能性もあると自分では疑っています。そういう意味で、社会不適合者でもできる会話術、すなわち機械的な会話術を私は知りたいのです。 贅沢をいってしまい申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 変化球を投げる・・・・ ですか。 確かに打ち返す時に困ったときは有効ですね。 ただ、自分の問題は、 変化球の投げ方を一つも知らないことです。 普通の人は変化球の投げ方が自然とぽんぽんでてくるのでしょうが、 私の場合はストレートしか思い浮かばないのです。そこまで頭がまわらない・・・というか。 変化球を投げられる人が本当にうらやましいです・・・・ 私もたまに自分でも変化球を投げようとは努力しますが、いつも変化球ではなく暴投になってしまいます。 「こいつ何言ってんだ?」みたいな空気になることが非常によくあります。