• ベストアンサー

漢字が書けなくなったのはネットと変換のせいなのか

  わたしはそれなりに本を読んだり、記事を読んだり、ブログしたりして不自由は感じていないのですが、この間漢字検定3級の問題集見つけてやってみたら、漢字が書けなくてショックでした。 これはネットと変換のせいなのでしょうか。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

使う本人次第です。ただ、携帯のメール機能は若年層の学力低下の元凶でしょう。 30年近くも前になりますが、ワープロが初めて一般家庭に普及し始めた頃から、「ワープロを使ったら漢字がかけなくなる」と言う人がいました。しかし、自分は漢字を変換する時に候補の他の文字をついでに覚えます。最近は漢字の使い方が表示されますので、とても便利だと思っています。また、ひらがなで書くつもりでタイプしたところ、ワープロが漢字に変換してくれることがあり、「へーっ、こんな字をかくんだぁ」と感心して覚えることもあります。 結局、漢字が書けないのは勉強不足です。

その他の回答 (6)

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.6

漢字が書けなくなったのはパソコンや携帯電話などで文字を入力する機会が増え、手書きで文章を書かなくなったからでしょうね。 でも、逆にネットなどで多くの漢字を見る機会が増えたから、難しい漢字でも読めるようになり、分からない漢字でもすぐに調べられるので理解できる機会が増えたのも事実ではないでしょうか。 私は仕事の打合せの際などで取るメモを全て手書きにしてから、書ける漢字が増えてきました。

noname#176157
noname#176157
回答No.5

ネットと変換と言うより、自分の手で書かなくなった為ですね。

soodann1
質問者

お礼

  ワープロに打ち込んで変換するので書くことはありません。

noname#218084
noname#218084
回答No.4

>これはネットと変換のせいなのでしょうか。 間違いないと思います。 以前、小中学生レベルの漢字を書けなかった時のショックは 非常に大きかったです(T_T)

soodann1
質問者

お礼

  漢字検定3級 → 小中学生レベル トホホ

noname#188107
noname#188107
回答No.3

>これはネットと変換のせいなのでしょうか。   そうです。 それでも普段から文字を書く人なら忘れないんでしょうけど、 そういう習慣がない人ならば忘れて当たり前だと思います。 だから、今は読めるけどかけない人が巷で急増中です。

soodann1
質問者

お礼

  やはりすべて変換のせいですか。    

  • mis_muffet
  • ベストアンサー率18% (190/1038)
回答No.2

ネットもありますが、その前のワードプロセッサーの頃から、読めるけど書けない漢字が多くなったような気がします。

soodann1
質問者

お礼

  すべて変換のなせる技ゆーことですか。  

  • E-FB-14
  • ベストアンサー率14% (401/2862)
回答No.1

>これはネットと変換のせいなのでしょうか。< そうかもしれませんネ 漢字などはしばらく書かないと忘れます。

soodann1
質問者

お礼

  何とかせねば。  

関連するQ&A