- ベストアンサー
瀾言ってナニ???
タイトル通り、「瀾言」という言葉の意味、読み方すらわかりません。 ご存知の方いらっしゃいましたらご回答ください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご安心を。漢字検定1級持ってますんで。 前の人の通り、「ラン」と読んで、「ランゲン」です。漢和辞典にこの語の意味はありませんが、この難しい文字は「狂瀾を既倒に帰す」という故事(崩れかかってくる大波を押し返す、形勢をくつがえす)でよく使われますよ。 さあ、このままですと波のように轟々とまくしたてる言葉のようなニュアンスになりますが、ここで考えなくてはならないのは、漢字というのは、音を借りるという現象があるということです。特に活字として印刷される場合、読み間違えた人が別の字をあててしまうケースもあります。 それで文章の意味が通じない場合は、これは「濫言(ランゲン)」という可能性もあります。みだりな発言という意味です。 sesameさんの解釈もありだと思います。
その他の回答 (2)
- hanabou
- ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.2
瀾 これは《ラン》と読むのでしょうか?意味としては大波、波。ほかに横に波がしらを連ねた波、という意味があるみたいです。 言 こっちは言うなどの意味ですよね。でも何故、波の意味(?)から言へ行くんでしょう?
質問者
お礼
それぞれの意味を教えていただいてどうもありがとございます。 確かに波から言うにつながるのはちょっと意味わかんないですよね。
- sesame
- ベストアンサー率49% (1127/2292)
回答No.1
さんずい(シ)じゃなくてごんべん(言)じゃなかったですか? JISコードにはないので表記できないですけど…。 もしそれだったら、「ランゲン」と読んで「でたらめなことば」という意味です。
質問者
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 でもたしかにさんずいなんですよね・・・
お礼
おぉ!まさに! 私が求めていたのはこういう回答です!! やはりご存知の方っていらっしゃるんですね~ 勉強になりました! ありがとうございました!