- 締切済み
派遣就業 解雇
派遣での就業 解雇について 1月22日から働いていました。 8月1日に派遣元担当者から連絡があり、仕事がなくなりそうなので今の職場では難しいかもしれないと言われました。 新機種の仕事も立ち上がっていたのでそちらにはいけないのか聞いたのですが、子供の体調不良等で月1、2回休んでしまうことも あったので、厳しいと言われました。 就業の終了はいつからでしょうかと聞いたら、3日の金曜日は派遣先が休みなので明日までがキリがいいと思いますと言われ、8月2日までの勤務となりました。 退職手続きはまだしていません。 そこから今まで派遣元の担当者から連絡はなく今に至っています。(2日に用事があり連絡しましたが折り返しはありませんでした) 連絡のあった日の夕方には8月の契約更新通知書が届いていました。 一応次の派遣先の紹介も2件ほどしてもらいましたが、子供がいることもあってマッチするものではなかったので就業できそうにありません。 この場合、契約の途中での事前予告なしの解雇になり、8月末までの給料を請求できますか? 有給も発生していると思うのですが、何も言われていません。 有給分も一緒に請求できますでしょうか? お詳しいかた、ご意見よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- koiyoshi
- ベストアンサー率34% (153/449)
8月1日に8月31日付けでの雇い止め通知をされたのですよね。また、雇用通知書は8月31日までの物ですよね。特に違法性は感じられません。 有給休暇が残っているなら、今からでも残有給休暇は頂くべきと思います。また、有給休暇が無い日の欠勤に関しては、平均賃金の60%を休業補償として8月31日までの金銭を頂けるのではないかと思います。会社(派遣元)へ確認してみましょう。 但し、「派遣元から、次の派遣先での就業打診が有ったが質問者様は断った」という状況であるなら、解雇等では無く、質問者様の都合で断った為に「断った日付で、一身上の都合(自己都合)退職」となる可能性が高いかもしれません。
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
会社は貴方に解雇は言っていないのですね。 貴方がその勤務が出来ないということで辞めるのですから解雇ではなくて「自己都合の退職でしょう。 1月前の予告は解雇のときはそうですが、退職の場合はありません。 ただ貴方の派遣先が断っても貴方とは派遣会社の雇用関係は続いていますから、退職日までの給料は請求できます。 またそれまで有給休暇も取得できます。 以上が原則的な扱いだと思います。 そのように主張されて会社に賃金を請求されてはいかがでしょうか。