• ベストアンサー

mayとthink aboutについて

友達以上恋人未満のイギリス人男性からこのようなメッセージが届きました。 I hope you are well may I think about you often. ここでmayが使われているのはどのように解釈すれば良いのでしょうか? メッセージの結びはmany more xxxで締められています。 少なくとも私はとても好意を持っているので、この文章だけでも私のことを思ってくれているのか、と前向きに捉えてしまうのですが、勘違いするのは悲しいので、教えてください。 返信をしたいと思っているのですが、まずは前向きに捉えて良いのか、分からないので・・。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Oggy23
  • ベストアンサー率41% (31/74)
回答No.3

こんばんは♪ I hope you are well may I think about you often. さて、この文章で最後に?マークが付いていないことで、私たち日本人にはこのmayは何ぞや?ということになりますよね。私も一生懸命辞書で調べたけどわかりませんでした。そこで旦那(オーストラリア人)に聞いてみました。そうするとこういう答えでしたよ。may を付けることで、格式張ったとても丁寧な感じになるのだと。例えば誕生日カードにあらかじめ印刷されてる文章があるでしょう?お誕生日おめでとう、何度もこの日が巡ってきますように、とか。そういう感じの文章になるみたいです。なので彼からのこのメッセージ、無理矢理直訳すれば、『あなたがお元気であることを願っています、いつもあなたのことを気にかけています』というところだと思います。 でも旦那いわく、本当は彼はあなたを好きで、素直にmay抜きで『君が元気だといいな、しょっちゅう君のこと思ってるよ』と言いたいんだけど、もしあなたが彼をただの友達としか見てなかったらカッコつかないので、わざとmayを付けて、一般的なあいさつ的な感じになるようにしたんじゃないかと。ついでに17歳の娘にも聞いてみたら、そのmayはものすごく昔の貴族が使ってたような丁寧な言葉だよ~好きなんじゃないの~でした。思い切って当の彼に聞いてみたらどうですか?日本語だと聞きにくいけど、英語だとバ~ンと直接聞けるってことありませんか?どちらにしろ、この文章は前向きに受け取ってよいと私は思いますよ。彼と良い関係に発展するといいですね♪

manny0915
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 ご主人、娘さんにまでご確認いただき、ありがとうございます。 ネイティブの方からのご回答ということで、とても安心しました。 >すごく昔の貴族が使ってたような丁寧な言葉だよ~ とのことですが、そうですね、彼はとても紳士で、立ち居振る舞いがとても丁寧です。 そんな彼が"may"を丁寧な意味で使うのはとても彼らしいです。 「昔の貴族が使ってたようなような丁寧な言葉」という部分は笑ってしまうくらい、納得しました。 もっとストレートに情熱的な言葉を使ってくれると分かりやすいのですが(汗)、彼らしさが伝わって、とてもう嬉しくなりました。 焦らず良い関係を作っていきたいと思います。 本当に有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#202629
noname#202629
回答No.2

>I hope you are well may I think about you often. 考え方として、 1. I hope you are well. May I think about you often? or 2. I hope you are well if I may think about you often. どちらにせよ前向きに捉えられるが、2番の使い方のような気がする。 http://www.google.co.jp/#hl=ja&sclient=psy-ab&q=%22if+i+may%22&oq=%22if+i+may%22&gs_l=serp.3..0l4j0i30l6.38966.44208.1.45371.5.5.0.0.0.0.98.469.5.5.0...0.0...1c.YSASi94erNM&psj=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.&fp=64fcba95bce634a2&biw=1366&bih=673

manny0915
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 URLリンクも有難うございます。 どちらにしても前向きに捉えられるようで、安心しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

I hope you are well and may I think about you often? と捉えてよいでしょう。 「どうか毎日健やかで。しょっちゅう君に思いを馳せてるけどいいでしょ」 寛大なpermissionを差し上げては如何でしょうか。

manny0915
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 前向きに捉えます! ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A