- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:騙されて採用されました。これは詐欺になりますか?)
採用詐欺の被害について
このQ&Aのポイント
- ある会社に採用されたが、実際は繁忙期の助っ人要員として使い捨てにされることがわかった。雇用期間の定めがないと職業安定所や本人に伝えられており、詐欺にあたるのだろうか。
- 雇用契約書や労働条件通知書がなく、職業安定所に提出した書類には雇用期間の定めのない採用であったことが証明されている。しかし、おかしな会社であったために解雇され、民事訴訟を考えているが慰謝料請求の勝算はあるのだろうか。
- 採用された会社は繁忙期を過ぎた後に辞める意向を伝えており、それに対して言いがかりをつけられて解雇された。このような行為は会社として許されるのだろうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そういう会社は確かに有りますが、労働契約法違反での募集なので、労働基準局へ要相談。 >その日に解雇にされ,退社さされました。 即日解雇なら30日分の給与の支払い義務が有ります。 30日分の給与は出たのでしょうか? クレーム付ければ首にする会社多いです。 >民事訴訟で慰謝料を請求しても勝算はありますか? まずはあっせんすすめられるでしょうね。 労働機準局からは指導が入るとおもいます。 勝てるかどうか?やってみないと分かりません。 そんな不毛な事するより先に、仕事みつけましょ。 金も時間も労力も無駄になる可能性も有ります。 それならあっせんで退職金もらった方が、賢いです。
その他の回答 (1)
- kqueen44
- ベストアンサー率43% (530/1214)
回答No.2
慰謝料はほぼ勝算なし。 刑法で言う詐欺罪の立件も困難。 ハローワークや求人広告と雇用条件が異なっていてもそれ自体は構わない。雇用契約書が最終的なものです。ここがしっかりしていれば、労働者は契約を結ぶかどうか判断できるからという考え。 但し、労働に関する条件を文書で交付しないのは違法。 更に、即日解雇も労働基準局長の認定を受けておらず違法だと思われます。 なので不当解雇・労働基準法違反で争えばほぼ間違い無く勝てるのではないかと思います。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。 雇用契約書を出してくれなかったので 確認できませんでした。
お礼
ご回答ありがとうございます。 監督署は相談に行っても「会社は自主退職といっています」といって 打ち切られました・・・よって,解雇予告手当も出しません。 仕事はもう見つけて充実しているので,辞めることは全くいいのですが, 騙されて採用されたことと,クビにされて,言いふらされて 辱められたことが,腑に落ちないので,,,