化学、生物の問題です。
この問題がテストにでるんですが全くわかりません。お願いします。
(1)下痢の患者で、電解質が異常になっている時、食塩水と砂糖水を同時に飲ませるた効果がある。この理由を、細胞膜を通した物質移動を考慮して説明しなさい。
(2)ある薬の吸収は、大量に飲めばのむほどよくなるが、あるところで飽和する。この薬の吸収には、ATPを必要としない。この吸収様式を答え、理由を説明しなさい。
(3)高カリウム血漿になると、神経や筋肉細胞の興奮性が低下する原因を、イオンチャンネルを使って説明しなさい。
(4) 細胞が偽足を使って動くメカニズムについて説明しなさい。
(5) 生理的以上にGアクチン(アクチン単量体)をFアクチンの束に加えると、どのようなことが起こるか。理由を説明しなさい。
(6)軸策輸送のメカニズムについて説明しなさい。
(7) あるイオンと結合して蛍光を発する物質を細胞内に注入しておき、適当な刺激を与えると蛍光が増加し、少し遅れて収縮が起こった。このイオンは何か?
また、この後の反応について説明しなさい。
(8)水に溶けにくいタンパク質は、一般的に親水性と疎水性部分を持っている。イオンチャンネルを例に挙げて、どのように生体膜のリン脂質に結合しているのかを説明しなさい。
(9) タンパク質のアミノ酸配列を決定することは、cDNAの配列から推測可能であるが、それだけでは明らかにならないことがある。タンパク質の高次構造について述べ、理由を説明しなさい。
(10) DNAの塩基の変位を、C(シトシン)のメチル化と脱アミノ化の結果どのように起こるか説明しなさい。
(11) 神経系によって内分泌系の機能を制御している例を挙げて説明しなさい。
(12)アセチルコリンが、細胞膜の受容体に直接作用して効果を出す場合と、遺伝子発現を制御する場合の例を挙げて説明しなさい。
(13)ペプチドホルモンとステロイドホルモンの作用の違いについて説明しなさい。
(14)ノルアドレナリンにより、増加するセカンドメッセンジャーとGTP結合状態とGDP結合状態での酵素の変化を説明しなさい。
(15) DNAの損傷の原因と修復系の酵素の働きについて説明しなさい。
(16) ウイルスのDNAを解析すると、A=31、G=17、T=45、C=7であった。このDNAは1本鎖か2本鎖か、理由を説明しなさい。
(17)RNAは1本鎖である。この理由を説明しなさい。さらに、GUCCAUUGCGUUCGCAAUGGCの構造を推定しなさい。
(18)dUMPを取り込ませた、Nグリコシターゼ欠損変異株の2本鎖DNAを単離したとき、正常のDNAを使ったときとの複製時の違いを説明しなさい。
(19) RNAの配列…AUAUAUAUAUAU…はどのようなアミノ酸配列をコードしているのか。
(20) ヒストンのDNAには、イントロンとポリAがない。この利点を説明しなさい。
生物、動物、植物
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど、分解されてから移動するんですね。大変助かりました。