- 締切済み
流体力学の問題についての質問です!
直径1m、高さ0.5mの円形容器を池に浮かばせる。自重は100kgで転倒しないように底に重量を配置している。ここで、底に直径12mmの穴があいたとき、沈むまでに何分かかるか? また、流量係数は1.0とする。 という問題文です。 僕の解答は 水面の面積>>穴の面積とみる。 流入速度 dy/dt(水面) C√(2gy) (穴からの流速度) C:流量係数 として、流量は等しいことから、積分により求めると37分になったんですが答えが違うみたいです。 因みに答えは27.4分とならなければなりません。 解答・解説お願いします><
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- okormazd
- ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.1
えーっと、容器壁に厚みがないなど変なところもあるが、あまり難しく考えない。 1. 容器の質量が、100[kg]あるから、それに相当する深さだけ容器が沈む。 2. その深さに相当する流速で水が底の穴から入る。 3. 水が入った分だけ容器が沈むが、容器の質量100[kg]相当の浮力を生じればいいのだから、容器内の水面の高さと池の水面の高さの差はいつも同じ。 4. だから、そこから入る流速・流量は容器が沈むまで、一定です。 5.容器が沈むということは、容器の上端が池の水面の下に入ること=容器内の水面は、始めの1.の深さ です。 6. 容器が沈むまでの時間は、容器の下端から1.の深さまでの容積を底の穴の流量で割ったものです。 1. 0.127[m] 3. 0.127[m] 4. 1.58[m/s]、0.000179[m^3/s] 5. 1-0.127=0.873[m] 6. 27.3[min] 積分いらない。 あなたの答えは、容器内が全部水で満たされるとしている。それが違う。