• ベストアンサー

英語のライティングをしています

英語のライティングをしています カナの名前がどうしても、正しいスペルに出来ません そもそも、同じ和訳名でスペルが違うことがよくあるのか、 この名前だとこのスペルとわかっておいたほうがいいのかどちらでしょう? 例文集で名前のスペルミスで進めないのは、なんか無駄なきがして、、 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.2

英語の仕事をしているものです。基本的な原則は、お役所や会社などの機関名、社名に含まれるカナなら、勝手に訳さず、公式に使われている名称を使います。これはWebサイトを調べるしかありません。また人名のカナの場合、本人が好んでいる表記や、組織への公式登録名があります。イチローがIchirohやIchirowではなく、常にIchiroと書かれるのと同じです。 それ以外の場合は、ケースバイケースになると思います。ヘボン式はもともと大きな欠点があり、ひらがなであれ、漢字であれ、日本語の表記を正しい発音で表していません。Hakoneと書くと、「ハコネ」と読んでもらえず、一定の確率で「ヘーコン」と読む人が必ずいます。広末涼子(ヒロスエリョウコ)をHIROSUE Ryo~koと書いても、長音は無視され、HIROSUE Ryokoになり、これをひらがなに戻すと、ひろすえりょこ になります。To~kyo~と書いても、最終的にTokyoと受け取られてしまいます。 外国の日本語学習者は長音記号を無視することが多く、Ryo~koを「りょこ」と思っている人がけっこういます。 そうゆうのが心配なら、許される状況であれば、できるだけ発音に近い英語の単語を組み合わせた、暫定表記を併記するようにしてください。

tyunitan
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • yingtao7
  • ベストアンサー率17% (124/699)
回答No.3

例を挙げていただかないと、何をおっしゃってるのかわかりません。

tyunitan
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

    英語が受け入れ側でしたら、もとも多数その英語版も多数、と言うのが実態だと思います。     たとえばスペイン語の「十字架」を意味する苗字は、Cruz, Cruise, Cross, などがありますから、「正しい」スペルが決まっていない場合もあるようです。     日本語の名前で、「かわた」さんが正しく、「かわだ」さんは間違いだ。とか「わたなべ」は「渡辺」と書くのが正しく「渡部」と言うのはスペルミスだと言うようなものではないでしょうか。

tyunitan
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A