• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シーケンサへのNPN信号入力について)

シーケンサへのNPN信号入力について

このQ&Aのポイント
  • CKDさん電空レギュレータEVD-3900ANの15pinコネクタより、エラー信号を取得してシーケンサの入力信号としたいのですが、どの線をシーケンサの入力とすれば良いのでしょうか?
  • シーケンサへのNPN信号入力に関して、CKDさん電空レギュレータEVD-3900ANの15pinコネクタを使用してエラー信号を取得する方法を知りたいです。
  • CKDさん電空レギュレータEVD-3900ANの15pinコネクタを使用してシーケンサの入力信号を取得するためには、どの線を接続すれば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t-aka
  • ベストアンサー率36% (114/314)
回答No.2

当方は残念ながら入力のCOMは+電位でしか使ったことがありませんが・・・。 COMがGNDということならば・・・ 1.PNP出力の電空レギュレータを使う  直接接続できるのでパーツは少なく済みます。 2.フォトカプラなどで中継する  ご想像の通り、何らかの機器を介して信号変換を行う。  この場合、電空レギュレータの出力端子に留意してください。  問題なければリレーでもOKです(盤内ならば選択の余地はありませんが) 個人的な趣味かもしれませんが 電空レギュレータからの信号を取り込むにとどめ、 電球の点灯制御はシーケンサ自身が行った方がすっきりすると思います。 あくまで制御の中心はシーケンサなので。 是非最適な解をみつけてくださいね。

その他の回答 (2)

  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1141/2406)
回答No.3

トップ知る・学ぶおしえて!照代さん2010年4月 シンク、ソースって何?? http://www.orientalmotor.co.jp/knowledge/teruyo/vol35.html ここの解説が詳しい 図1はシンク出力=>ソース入力 図2はソース出力=>シンク入力 本件の電空レギュレータはシンク出力なのでソース入力タイプが必要 つまりCOMは24V >-0VをCOM側にする場合、どのようにすれば、良いのでしょうか? そもそもPLCは何処のメーカの形式は何? それと仕向け先は何処? EC諸国向けなら何も指示されなければほぼ無条件で ソース出力=>シンク入力 日本国内ではかつては シンク出力=>ソース入力 がほぼ標準であった でも、近年は必ずしもそれだけではなくて ソース出力=>シンク入力 が増えてきました その理由は「グローバル化」の大義名分による 前置きが長かったのですが CE向けなら ソース出力=>シンク入力 にするべきなので 本件のNPN出力電空レギュレータは使えません PNP出力電空レギュレータに変更するべきでしょう NPN出力をリレー受けすればシンク入力PLCに入力可能ですが 果たしてそれで先方からOKもらえるか否か? 多くの場合、保全から拒否される確率が高い

tkmc38344
質問者

お礼

参考サイトまで、御紹介下さいまして、ありがとうございました。今回は、リレー接点を使って、信号をシーケンサに入れます。ただ、御指摘の通り、安全性については、問題がありそうですね。次回からは、PNP仕様を購入致します。

  • t-aka
  • ベストアンサー率36% (114/314)
回答No.1

シーケンス制御は、最初なかなか難しいですよね。 単純にシーケンサの入力端子をエラー出力端子に接続すればよいのではないでしょうか。 (シーケンサの入力回路にもよりますが) 一般的には・・・ シーケンサの入力のコモン端子に+24V 電空レギュレータの電源端子に+24VおよびGND 電空レギュレータのエラー出力端子にシーケンサの入力信号線 とします。 電位が複数ある場合は共通GNDとなるように注意してください。 電球接続時は、電球が負荷ですが シーケンサ接続時はシーケンサの入力回路の内部にある抵抗が負荷となります。 電流経路は+24V→シーケンサのコモン→シーケンサの入力端子→電空レギュレータのエラー出力→電空レギュレータのGND となります。 これで、電空レギュレータのエラー出力がONした場合は、電流が流れて シーケンサの入力回路がONします。 具体的なシーケンサの機種などあれば図説できるかもしませんが 文章ではわかりづらいかもしれません・・・。

tkmc38344
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。シーケンス制御の勉強を始めて、数か月になります。と言いますか、仕事上、どうしても必要になり、当初は、逃げ腰で外注化も考えておりましたが、やってみると、すごく楽しくて(難しく)??のめりこんでいます。御質問時に、シーケンサのCOM端子への接続極性の御連絡できておらず、申し訳ありません。実は、-側(0V)を入れてます。日本と欧州との違いがあるそうですが、今までは、これで統一しておりました。如何せん、初心者の自力での勉強程度ですので、実務では、役に立たないかもしれませんが…。で…確かに、御指導頂いた通り、+COMとすれば、上手くいきそうです。近接センサ等の接続の応用ですよね。もし、-0VをCOM側にする場合、どのようにすれば、良いのでしょうか?御時間が宜しければ、引き続き、御指導願います。

関連するQ&A