• ベストアンサー

電源回路について質問です。

当方リレーとLED表示器を使ったオーディオセレクターを作っています。 そこで以下の質問に答えてくれませんか? (1)、3端子レギュレーターの入力電圧に指定が無いのはなぜか?又 入力電圧は何Vですか? (2)、DC5Vのレギュレーターに1A以上流さないようにするには何Aの管ヒューズを使えばいいでしょうか? 初歩的な質問ですが、回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.2

>(1)、3端子レギュレーターの入力電圧に指定が無いのはなぜか?又 入力電圧は何Vですか? 3端子レギュレーターの入力電圧は、出力電圧により自動的に決まる為、指定の必要がありません。 出力する電圧は、必ず入力される電圧よりも低くなります。つまり、出力に欲しい電圧が判っていれば、より高い電圧を入力するのが必然となります。 3端子レギュレーターとは「入力された電圧の余剰分を熱に変換し、常に一定の出力電圧を得る素子」です。 なので「この位が熱になって消えれば良いだろう」と言うのを見越して、入力電圧を決めます。従って、余りにも入力電圧が高すぎると、3端子レギュレーターが加熱し過ぎるので、通常の回路設計ではこれを考慮して設計します。 また、入出力電圧の差が小さ過ぎると、入力が電圧降下した時に出力も電圧降下してしまい、3端子レギュレーターの意味が無くなります。 入出力電圧の差は7800シリーズで約1.5V以上、LM317,350,338などで3.0V以上が推奨されています。 >(2)、DC5Vのレギュレーターに1A以上流さないようにするには何Aの管ヒューズを使えばいいでしょうか? 少なくとも「1Aではダメ」ですが、判りません。 管ヒューズは、溶断する寸前には、定格の溶断電流を超える電流が流れます。つまり、定格1Aの管ヒューズが切れる寸前には、1Aを超える電流が流れる可能性があります。 その為「ヒューズが真っ先に溶断するように、流したくない電流よりも低い電流で溶断するヒューズを使う」ことになります。つまり「1Aではダメ」って事です。 すると「どこまで低くすれば良いか?」って話になるのですが、こればっかりは、回路設計者にしか判りません。 回路設計者は「この回路が正常に動作している時、最大で○○アンペア必要である」と言うのが判っている筈です。逆にいうと「瞬間最大で、○○アンペアは流れるから、○○アンペアで切れたりしないヒューズが要る」って事です。 つまり「通常使用時に流れる可能性のある電流以上、流したくない電流未満」にします。 で「通常使用時に流れる可能性のある電流」ってのは「回路設計者」か、実機でテストしてみるしか判らないので「判らない」が答えになります。

audiootaku
質問者

補足

回答有難うございます。 レギュレーターの7800シリーズの場合 最大ドロップ数は何Vでしょうか? あと、出力電圧が5Vからさらに低ドロップ型レギュレーター で3Vにしたいのですが、 入出力間の電圧差が2Vですが機能しますか? 2つの電圧が必要なのです。 回答よろしくお願いします。

その他の回答 (3)

  • ruto
  • ベストアンサー率34% (226/663)
回答No.4

>(1)、3端子レギュレーターの入力電圧に指定が無いのはなぜか?又 入力電圧は何Vですか? 7805~7809は入力電圧は35Vがmaxです。 7812~7815も     35Vがmaxです。 入力電圧は出力電圧+2.0V~max電圧の間です。 ・3Vの3端子は無いようですね。3.3Vならありますが、可変タイプを使うと3Vの入出力差が必要なので3Vが作れません。 ・1A以上を流さないフューズは無理です。細いフューズを使うと、突入で痩せて切れやすくなる。  3端子は出力を短絡しても壊れません、しっかりした保護回路がはいてますが。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

>(1)、3端子レギュレーターの入力電圧に指定が無いのはなぜか?又 入力電圧は何Vですか? 指定はありますよ。データシートに書かれているはずですけど。 最大定格以上の電圧はだめ、最大ドロップ電圧+出力電圧以上の入力電圧とする。 最大ドロップ電圧がどの程度かはデータシートを見てください。 あと消費電力の計算から熱計算をして、それで実回路でのドロップ電圧の許容範囲を決めてください。 >(2)、DC5Vのレギュレーターに1A以上流さないようにするには何Aの管ヒューズを使えばいいでしょうか? 1Aです。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.1

(1)について 指定が無いわけではありません。最低入力電圧もあれば、耐圧の関係でmaxもあります。出力電圧との差は、レギュレータで熱に変換するだけですから、過大な入力電圧は無駄なだけです。  当然、デバイスにより、入力電圧は異なります。 http://akizukidenshi.com/pdf/jrc/njm78xx.pdf http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/34/34391/34391_onboard.pdf (2)について  1Aが一瞬でもながれてはいけないのであれば、別ですが  出力側に1Aを入れればよいのでは?

関連するQ&A